343300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

natural life

natural life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

~はればれといこう… cherry7272さん
・・教育 その子にと… なちゅままABさん
カロライナジャスミ… カロライナジャスミンさん
心豊かな暮らしって… Salumeさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007.12.22
XML
カテゴリ:手作りお菓子
RIMG1007.JPG

やっとシュトーレンが焼けた…。

もっと早くに焼いてちびちび食べながらクリスマスが来るのを待つ予定だったのに…

すっかり遅くなりました。

というのも柿酵母で作ろうと思って仕込んだんだけど…

失敗した…。

で、以前こうじ屋ウーマンさんに教えていただいた
甘酒にドライイーストを加えて焼く方法で作りました。
(イーストがいつもの半分でふくらみます)

他にも白味噌を入れたり、ゆず皮を入れたり、仕上げにきなこをふったり…
ドイツ菓子だけどジャパニーズな感じで…。

バターも砂糖も使っていないのに
薫り高く甘くおいしく焼けたので満足!

娘もムシャムシャ止まらない。

「もっとちょーだいなー」

とせがむので

「サンタさんの分がなくなっちゃうよー」

と言ったらあきらめました^^



今はやっぱり子供のために過ごす時間が多いので

しっとりと「大人のクリスマス」も考えてみたいと思ってこんなの作りました。

RIMG0999.JPG
きのこのパテ

きのこにお豆腐、玉ねぎ…そしてローズマリーの香りをアクセントにしたら
ワインにも合いそうなパテが出来ました。
(といっても私はお酒が苦手…でもおつまみを考えるのは大好き♪)




今日は冬至でしたね。
夕食はかぼちゃのほうとうを作りました。
温まってとてもおいしかった。

日本人は忙しい…冬至にクリスマスにお正月、バレンタイン、ひなまつり…。
和と洋と交互に来るので大変ですね。
という訳で気持ちは半分和の準備。
おせちもおもしろいの考えちゃいました。
また間に合えばアップ予定…。



クリスマス後に気になっているもの…
『Wellness Selection』
熱い思いを綴っているこの方のお菓子を一度食べてみたい。。。




読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加してます。。
よろしかったらクリックして頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.22 23:15:57
コメント(6) | コメントを書く
[手作りお菓子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.