4353627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年06月20日
XML
カテゴリ:徒然
(季節の花などを)
 夏至が近く、午後8時頃まで明るさが残っています。この1週間、雨模様を除き、2度走ることが出来ました。両日とも5km余りの距離。汗をかくのは気持ちのよいものです。日の落ちたコースは殺風景ですが、ところどころにこの時期特有の花が美しいのです。鬱陶しい空模様、湿気を含んで纏わりつく空気の中ですが、足を止めて彼女たちを見ると、癒やされます。ということで目に留まった幾枚かを以下に。
 1枚目はマドンナリリーかもしれません。木陰に気品ある姿です。



 こちらはマドンナリリーの横、一段低くに咲く満州黄萱(マンシュウキスゲ)です。
 私、満州と聞くと、満鉄に勤務した伯父のことを思い出します。招集令状の届き入隊。昭和19年6月~7月にかけ、所謂「サイパンの戦い」で戦死しました。艦砲射撃で、あるいはゲリラ戦で、それとも玉砕、命日すら判りません。父の家に背広を着、パナマ帽を被ったスマートの写真があります。その彼が遙か南海、南の島に汗と泥、飢えの中で命を落としたとは信じ難い。彼の死亡から14年、私は生まれました。



 もう一枚はヤブカンゾウ。不眠や精神安定に用いられる薬草とのこと。調べたら別名ワスレグサとありました。悪いこと、つまらぬことを忘れ去る効能があるからかもしれません。なお、悲しい恋の話を持つ勿忘草(ワスレナグサ)とは別物。大違いです。



 こちらはホシアジサイ。前にも掲載しましたが、ホンアジサイの大きなボウル状と違い、こちらはシャープです。



 
 次は妻の花壇に咲いた桔梗。蕾、咲く直前、開いたところ、いっぺんに三様の判る写真となりました。この花の咲き様、独特がいい感じです。



 独特といえばこの植物も変わり者です。これも以前掲載ですが、何の花か判りますか。鬼灯(ホオヅキ)です。白さが可憐です。



 出荷を控え、近くのハウスに生い茂っています。



  既に実を付けています。色付くのは時間の問題でしょう。



 梅雨空にあって花の色合いは実に濃いのです。関心を寄せれば、癒やされ、気分の和もうというものです。野に咲くそれであるなら、一輪挿しに活けると、玄関の華やぐこと必定。しかし、杣夫はそう気付かず無粋。仕方のない有様ではあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年06月20日 09時03分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


PR

Comments

禁玉減酒@ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事、お…
シミ君@ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.