5874961 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2010年06月12日
XML
カテゴリ:その他の生物
カワリギンチャク(Halcurias carlgreni)さんを
飼育してから1年以上経過しました。

2009年10月3日にひとつのカワリギンチャクさんが
ちぎれてしまうというhappeningがありましたが、
その後、ちぎれて2つに分断された各々が見事に再生~♪
1つのカワリギンチャクさんが2つになるという興味深い結果でした。

そして現在…。

カワリギンチャク15

写真が小さくてわからないと思いますが、
以前と比較してほぼ変化がないみたいです。
ただ違うのはケースがずいぶんと汚れてきたぐらいです(汗)。

一時期水槽飼育を行ったこともありましたが、メインはバケツ内での飼育です。
エアレーションと少量の水換え、
2~4日に1回、少量の餌を与えるだけ…。(手抜きだぁ~。)
でもこれからの水温上昇のシーズンはこのままでは厳しそうです。
なんとかしなくちゃ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月20日 10時55分57秒
[その他の生物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.