5783339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2012年09月27日
XML
カテゴリ:磯採集
今回タイトルに磯遊びって書いてあるのだけれど、
磯遊びはほんの少しだけです。
南紀旅行の本来の目的はある方に会うこと…。
そのことはまたいつか書くかもしれないです。

ではちょっとだけですが磯遊びのことを…。

南紀磯遊び2012年9月中旬9 南紀の磯

南紀の磯に来たものの、海へ入る用意を全くしていないホムラspです。
でもタモや手袋などの採集道具は車に積んであるので、
ちょっとだけですが潮溜りで遊びました。

潮溜りを観察。

南紀磯遊び2012年9月中旬10 潮溜り




いつものメンバーがいました。

南紀磯遊び2012年9月中旬11 ホンヤドカリ(Pagurus filholi)
南紀磯遊び2012年9月中旬12 ツマジロナガウニ(Echinometra sp.)
南紀磯遊び2012年9月中旬13 ニセクロナマコ(Holothuria leucospilota)

上から順に
ホンヤドカリさん、
ツマジロナガウニさん、
ニセクロナマコさん。




ほかにも…。

南紀磯遊び2012年9月中旬14 イソギンチャク
南紀磯遊び2012年9月中旬15 フクロムシに寄生されたカニ

フクロムシに寄生されたカニさんを見つけました(写真下)。
腹部やハサミ脚を見るとオスであるとわかります。
フクロムシによる寄生去勢は知られていますが、
このカニさんはまだメスのようにはなっていないようです。
今後の脱皮の繰り返しによって、次第にメスのようになっていくのでしょう。

(参考文献:フィールドの寄生虫学 水族寄生虫学の最前線
 長澤和也編著 東海大学出版会 2004年、88-89頁)




タモでちょっとだけ採集~。

南紀磯遊び2012年9月中旬16 フシウデサンゴモエビ(Saron marmoratus)の疑い
南紀磯遊び2012年9月中旬17 ヨウジウオ科(Syngnathidae)の種

まぁたいしたものは採れませんでしたが…。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月06日 22時05分44秒
[磯採集] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.