【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.02
XML
カテゴリ:神社建築
昨日は十社大神の竣工慶賀祭が行なわれました。気になるお天気も午前中はなんとか持ちこたえてくれ、役員一同「ほっスマイル

10時から拝殿において責任役員、総代、そして工事関係者等おはらいを受けたのち玉櫛をささげました。地鎮祭などで幾度となく経験してきた事ですが、今回ばかりはさすがに緊張!

式も終わりに近づいたころ工事関係者に感謝状の授与。50人くらいの前で感謝状が神主さんより読まれたときには感無量。施工者冥利に尽きます。昨年亡くなったオヤジもこの事業に携わってきたこともあり、なんとも感慨深いものがあります。
              
                  091101_1054~01.jpg
鏡開きの様子。フタがなかなか取れないのをよくテレビで観ますが、そんなハプニングもなく威勢のよい掛け声とともに「ポン」 樽酒最高!!おいしいお酒を頂きました。

                 091101_1121~01.jpg
獅子舞がこの行事に華を添えてくれました。

091101_1128~01.jpg
今回 獅子頭を新調したということで若衆も張り切っております。

同時に稚児行列、餅まきがおこなわれ境内は大いに盛り上がりました。
全てが終わったのが12時すぎ、その後まもなくして大雨雨 日頃の行いが良いとはこの事なのでしょうスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.02 08:52:13
コメント(1) | コメントを書く
[神社建築] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.