【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.15
XML
以前よりひっそりと進めてきました近所のお寺さんの広縁、高欄の改修工事がほぼ終了致しました。

木材の老朽化でひび割れや、そり、腐朽がかなり酷かったこともあって今回の改修工事が成されることに。縁あって名誉ある仕事を頂き、感謝感謝であります。それとともに身の引き締まる思いで仕事を進めてきましたが、ようやく、無事に完成を向かえることができました。ホッとしているのと同時に、自分で言うのも変ですがかなり良い仕上がりになったと自負しています。
           101012_1719~02.jpg
                              (造作中)

  101014_1611~01.jpg   101014_1612~01.jpg
 材質はすべてヒノキ材。上小節程度を思っていたのですが、目立った節もなく上質のヒノキです。

               101014_1611~02.jpg
              曲線もなかなかきれいに仕上がりました。


     101014_1613~01.jpg


     101014_1612~02.jpg
広縁の奥行きは4尺5寸、間口は9間です。ヒノキ材を作業場に搬入して削りの加工をしていると、なんともいえないヒノキのいい香りが!!これこそが大工冥利につきる仕事です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.03 07:27:45
コメント(0) | コメントを書く
[大工さんならではのお仕事] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.