【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.02.24
XML
カテゴリ:建築
設計事務所さんの物件で2年前に引渡しを終えたお宅の2年目定期点検に伺いました。
構造的な瑕疵はもちろんなかったのですが、壁・天井のコーナー部分の亀裂、パテが乾いたことによるひび割れが見られました。職人さんと相談しながら補修を進めてまいります。よろしくお願いします。


ある方より木製格子や下見板張りのペンキ塗り替えの見積り依頼がありまして現地へ・・・

木製格子がきれいです(6尺×6尺が5枚)
その横の下見板張りともマッチしてなんとも贅沢なファサード

側面も純和風のとてもいい感じの造りです。風雨にさらされるので特に2階部分のペンキが剥げてきております。お客様いわく、この先手入れをしなくてもよい材料があれば、いっそのことそれに代えてもいいかな!?とおっしゃられたのですが・・・。

サイデイングの事かな?と思って聞いておりましたが「きれいな外観が、安っぽくなるのでやめとかれ!ペンキ塗り替えにしましょう」と私の提案

張り替えた方が工事金額も上がるのですが・・・。

自らを「商売っ気のない商売人」と呼んでおります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.03 07:21:39
コメント(0) | コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.