【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.04.01
XML
今日はいよいよ門扉を吊り込むということで見学に行ってきました。

両側柱取付の様子・・・既存の大柱が曲がっていたこともあり、丸鋸を巧みに使って傾き、しゃくり穴を微調整

柱・鴨居の取付完了、そして門扉を仮に吊り込んでみます。

3人かかりで吊り込みます。
今日は風が強かったので私も邪魔にならないようにそっとお手伝い!

門扉吊り込み完了
扉の鏡板(ケヤキ材)の杢目がなんともきれいで、力強さを感じます。

立場・職種は違えど、いいものを造り上げるために何度も何度も打ち合わせを行い、意見や施工方法をお互いぶつけ合いながらの工事でした。
「一枚岩」になることの重要性を改めて感じました。

社長さん・大工さん・建具屋さん お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.01 14:19:31
コメント(0) | コメントを書く
[大工さんならではのお仕事] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.