031935 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

起業家の本棚BLOG

起業家の本棚BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

DEEPメンバー

DEEPメンバー

2005.01.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ツーカのアノ超簡単な携帯。人気があるらしいですね。
あれが発売されたとき、
「あんなの売れるわけないっちゅーねん(笑
いくらなんでも省略しすぎやし、ツーカも思い切ったことするよな~」
って、電車の釣広告を見ながら友達と笑い話にしていました。

今考えてもアレが売れるなんて納得がいかないんですけど、実際には市
場に受け入れられていることからして僕の考え方が堅いってこと。
ツーカのマーケティングにはしてやられたってカンジです。

あのくらい機能を限定した(ってゆーか、電話機能だけの)携帯が受け入れら
れるってことは、それだけのニーズが隠れていたってことですよね?
他のどの会社もターゲットにしていなかった(発見できなかった?)ニーズに
ツーカは焦点を絞った商品を展開したんだと思うと関心せずにはいられません。

おそらく購買層は年配の方がほとんどだと思うんですが、年配の方からしたら
電話機能だけの携帯がちょうど良かったんですね。それを考えると、年配向け
の市場というのは独立しているんじゃないか?って思います。

機能を限定した商品戦略は、新製品のサイクルが極端に遅いことなど、
継続的な成長がないように思います。
そのなかで、ツーカがどこまで業績を回復できるのか?
結構気になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.16 16:30:23
コメント(3) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
 バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

お気に入りブログ

週末起業、会社の起… 越後屋大吉さん
まちがいだらけのマ… paripakoさん
Twinkle Star きよ0730さん
ウォーーリーのDon't… ウォーーリーさん
パラダイス通信 … パラダイス通信~さん

© Rakuten Group, Inc.