656882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/01/06
XML
カテゴリ:Water Plants

Cry.バランサエ。

我が家の水槽に植わってる、【クリプトコリネ・バランサエ】という水草です。
細長い葉っぱの表面に凹凸があって、触るとデコボコしてます。
クリプトコリネという水草はよく溶けると言われますが、我が家では溶けずに
どんどん成長し、ランナー(地下茎)を伸ばして増殖しております。
赤茶色の葉っぱがなかなかのお気に入りの水草であります。
葉っぱがかなり大きく(長く?)なる水草です。
なので、水槽の一番後ろに植えてあります。
植えた当初は、葉っぱが伸びてきて前面にせり出して水面にたなびいて、
いい雰囲気を醸し出してくれればいいなぁと思って植えました。
こうしてみると当初の願望は達成されたと思います。

しかし・・・
最近手におえなくなってきた(笑)
葉っぱがかなーり伸びてる。
水槽の前面ガラスまで伸び、さらに下に向かってきてる。
ちょっと伸びすぎた。。。
有茎草は伸びたら途中で切って植えればいいけど、こういう形の水草って
トリミングはどうすればいいんだ!?
やっぱり伸びすぎた葉っぱを根元からカットか?
バランサエを植えてる人はどうやってトリミングしてるんだろ。。。
情報求む!

 

いつもありがとうございます<(_ _)>
にほんブログ村
バランサエ超でかくなるよ!という方はポチッ!とお願いします(^^)

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/10 11:25:18 PM
[Water Plants] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ほんだし1642

ほんだし1642

Free Space

★アクセス数(2010/06/04~)
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ

★グローバル?
free counters


Recent Posts

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.