1023477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

環境・エネルギー&気になる情報2

環境・エネルギー&気になる情報2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2011年06月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 自民、公明両党は1日夕、内閣不信任決議案を衆院に共同提出する。2日午後の衆院本会議で採決される見通し。

 これに対し、民主党執行部は不信任案否決を目指し、小沢一郎元代表を支持する「反菅」勢力などの造反阻止に全力を挙げる。

 ただ、鳩山由紀夫前首相が5月31日夜の菅直人首相との会談で、退陣を求めていたことが判明。首相の進退をめぐる、与野党や民主党内の攻防はヤマ場にさしかかった。

 民主党幹部によると、鳩山氏は会談で「挙党態勢、国民のための政治のため協力してほしい。党を分裂させてはいけない」と述べ、自発的な辞任を求めたが、首相は拒否した。

 首相は1日午前の参院本会議で、2011年度第2次補正予算案の今国会への提出と今月22日までの会期の延長について「前向きにしっかりと検討したい」と表明。政権維持に重ねて意欲を示した。一川保夫氏(民主)への答弁。

 自民党の大島理森副総裁は1日午前、不信任案提出について「国民に菅首相のリーダーとしての不適格性をしっかりと示す」と記者団に語った。公明党の山口那津男代表は党会合で「菅政権にこれ以上、政権運営、震災対応を任せると被災者の利益、国益を損なう」と強調した。

 同日は、首相と自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口氏による党首討論が午後3時から45分間行われる。この後、谷垣、山口両氏は党首会談を開き、不信任案提出を確認。野党党首会談も開いて各党に協力を呼び掛けた後、不信任案を共同提出する運びだ。

 ただ、一連の日程がずれ込めば、提出が2日に先送りされる可能性もある。

《時事通信》

----------

自民・公明両党、内閣不信任案を1日夕方に衆院提出へ 民主党内の多数派工作は大詰め

 自民・公明両党は、菅内閣に対する不信任決議案を1日夕方、衆議院に提出する方針。民主党から同調者がどれだけ出るのか、政局は緊迫の度を増している。

 衆議院で不信任決議案が可決されるには、過半数の240人の賛成が必要となる。与党の民主党や国民新党などに加え、社民党も反対する見通しだが、もし民主党などから81人が造反して賛成に回れば、不信任案は可決することになる。

 不信任決議案をめぐり、現時点で造反の覚悟を決めた議員は50人台のままで、不信任案の可決に必要な数に達していない。民主党の小沢元代表側が、同調を誘う動きを活発化させる一方、菅首相側は、党内の中間派から求められていた国会会期の大幅延長の検討を明言した。

 1日午前10時半ごろ、参議院本会議で、菅首相は「国会会期の延長を含めて、前向きにしっかりと検討してまいりたい」と述べた。

 菅首相は参議院本会議で、震災復興のための第2次補正予算を今国会で成立させるため、大幅な国会会期の延長を検討する考えを示すとともに、9月に予定される訪米に言及するなど、政権運営に強い意欲を示した。

 また菅首相は5月31日夜、鳩山前首相と会談したが、この席で鳩山氏から「小沢元代表を含めた挙党態勢の構築が必要で、党の分裂を避けるため、菅首相自身が進退も含めて決断すべきだ」と、自発的辞任を求められていたことが明らかになった。

 菅首相がこれを拒否し、会談が物別れに終わったことを受け、鳩山氏は1日にも不信任案への対応を決める考えだが、小沢氏の周辺は鳩山氏について、「鳩山氏が賛成を表明すれば、どっと賛成に流れると思う人が出てくる」と、強い期待をかけている。

 1日朝、自民党の大島副総裁は、「私どもの意思で、菅総理ではだめだということを出させていただく」と述べた。

 一方、自民党は、不信任案可決へ攻勢を強めており、1日午後3時からの党首討論で、谷垣総裁が菅首相の不信任を宣言したあと、野党党首会談を開いたうえで、1日夕方、公明党などと共同で不信任案を提出する方針。

 2日の衆議院本会議での採決をにらんで、民主党内の多数派工作が大詰めを迎える。

《FNN》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月01日 12時41分13秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.