905107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to Horselover's World Vol.II

Welcome to Horselover's World Vol.II

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.07.19
XML
カテゴリ:動物園
​金曜日の天気予報で帯広市の土曜日の最高気温は30℃と聞いた気がしますが
実際は27℃くらいで、日曜、月曜も一時強い雨が降り、涼しくなって助かりました。
釧路市動物園​にて
めんこすぎるエゾフクロウの雛​が飼育されているふくろうの森
5年前に訪ねたとき​は気づきませんでしたが

こんなオブジェがありました
大きなフクロウが陣取っているので、こちらの椅子には座れませんが

こちらのベンチの端には座れそううっしっし

エゾフクロウのお隣りには気難しそうな表情の方が

オオコノハズク - Japanese Scops-owl
旭山動物園で見たコノハズク​よりやや大きいようです

エゾフクロウと比べると目つきが鋭くて不機嫌そうに見える

顔だけ見ると耳もあるし猫っぽい
猫のように「ミャ~オ」と鳴くらしい猫

高いところに留まっていたこの個体はコミミズク (Short-eared Owl)?

逆光で暗くなっていたうえ、顔の正面が写ってなかったので判別できませんわからん

こちらはツガイだったのか、大小並んで頭だけ動かしていましたうっしっし
シマフクロウ​ほどではありませんでしたが、左の個体は全長50cm以上あった気がします

ワシミミズク (Eurasian eagle owl)
お腹の羽毛がフワフワで手触り良さそう

左の瞼の毛が剥げてしまったのでしょうか?

正面を向いてくれませんでしたが、目の虹彩が橙色

同じく虹彩が橙色のオオコノハズクさんは両目パッチリ、眼光鋭く神秘的グッド
鳴き声を聞けなかったのが残念
野生のフクロウも見たいのですが、暗くなってから森に行くのは怖いしょんぼり
シロフクロウさんは抱卵中で見学不可でした
孵化しますように🙏

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.19 02:42:28
コメント(0) | コメントを書く


PR

Free Space

Profile

Horselover

Horselover

Calendar

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

2024年ホッカイドウ… furuyattiさん

東海優駿はチェイス… 宮下瞳さん

メルボルン二世の思… メルボルン二世5172さん
酒井忍騎手公式サイ… 酒井忍さん

Comments

aki@ Re:2023年度南関競馬回収率 途中経過 稼ぎ頭はカガヤキスバル(12/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Horselover@ Re[1]:桑村真明騎手の鞭 アップヒルダンサー(06/03) crv222rdさん、お知らせありがとうござい…
crv222rd@ Re:桑村真明騎手の鞭 アップヒルダンサー(06/03) スタート後スタンド前で倒れ、心臓麻痺で…
パコっち@ 今後は あまり更新がないのですか?なんだか寂し…
ナカタカTORA@ Re:移転のお知らせ(01/13) 残念ですが…今後はチャンネル北国を訪問さ…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.