7514659 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きらりの旅日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

カテゴリ

2024.04.17
XML
東京の下町をお散歩することを始めて1年ほどでまだまだ行きたい所がいっぱいスマイル

さくら​春の東京下町散歩​歩く人ダッシュ

 ​ふかがわふどうどう​
​深川不動堂』
Fukagawa Fudoudou​​
東京都江東区富岡1-17-13
山門には上向き矢印​​

『成田山』東京別院「深川不動堂」​​


と記されているので目ええ・・・っ。

成田山びっくりですか?


深川不動堂は、古くから

『深川のお不動様』と親しまれましたスマイル


あの 千葉県成田市にある

『大本山・成田山・新勝寺の東京別院』なのです。


​その開創は、元禄16年と伝わり

成田山のご本尊を江戸に奉持し

特別拝観したことに始まります。


ご本尊は・・・

弘法大師自らが敬刻開眼されたと言われており

現在、深川不動堂で奉祀する御本尊は、

その御分霊を勧請した、御分身であります。

成田山別院の嚆矢(こうし)として

法燈は今も守り継がれている。

今では、海外からの観光客も多く

みなさま一身にお願い事を祈願しています。


成田山が庶民の不動信仰が高まったのは

江戸中期のことです。

成田山といえば・・・「成田屋」

成田屋さんは、子供に恵まれなかったので

初代:團十郎が、成田山の不動明王に祈願し

2代目:團十郎を授かって以来、

市川家は、代々成田山を信仰し

屋号を「成田屋」と称し

芝居の中でも成田山のご利益を上演して

大当たりを取ったと言われる作品は『不動』

市川團十郎白猿が演じる「不動」

​​ふどう​​

不動・・・とは?​

独立した演目ではなく、

不動明王の扮装で登場する演技形態をいう。

元禄10年(1697年)江戸中村座の二世團十郎による

『兵根元曽我』が原型とされる。

寛保2年(1742年)二世團十郎の『雷神不動北山桜』が初演。

「歌舞伎十八番」ではないが、

十二世團十郎は、

平成4年(1992年)8月歌舞伎座で、

『成田山分身不動』を復活させ、

十三代目團十郎(当時・七代目新之助)とともに

胎蔵界・金剛界の不動を演じている。


歌舞伎の人気が不動信仰へ・・・

そうしたことと相まって

成田山の不動信仰は、

江戸庶民の中に浸透していきました。



​庶民のお不動様ですから〜気軽に階段を上がり

靴を脱ぐと、靴を入れるビニール袋がもらえます。

中に入ると・・・お参りする所がいっぱいです目

四国のお遍路を簡単に経験できたり、

お願い事に分かれて自由に祈願できます。

さいふ小銭をいっぱい持参すると良いです。

まぁ〜お札でも、大丈夫ですがうっしっし

可愛いお守りも各種売っています。

深川開運出世稲荷

成田山出世稲荷を勧請したものらしいですが華やかです。

​深川不動堂への行き方・・・とは?​
【地図】


地下鉄東京メトロ:東西線「門前仲町」1番出口歩く人ダッシュ2分

「人情深川ご利益通り」に出ると大きな鳥居を進む

 毎月1日・15日・28日に縁日が開かれる。

地下鉄都営地下鉄:大江戸線「門前仲町」6番出口歩く人ダッシュ5分

拝観料・入場料は、無料です。

お隣には・・・「富岡八幡宮」がありますオーケー

カメラ写真撮影:ほしのきらり。
​​​
世界遺産にグッドぽち右矢印にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.17 00:10:10
コメント(0) | コメントを書く
[東京寺社&庭園散歩♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.