4670795 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2010年03月20日
XML
テーマ:私のPC生活(7420)
カテゴリ:┣ ★Windows情報★

会社で使うドコモの携帯電話も2年3か月も経過するとだいぶほころびてきた。丁寧に扱って来たので地面に直下で落としたことは確か一度も無いはずだが、やはり常に持っているせいかメッキが剥がれてきて少々見苦しい。そろそろ代替機を探す時期に来ているのだが、さて何にしようと思案しているところにソニーからXperia SO-01Bが4月1日に発売されるというニュースが飛び込んできた。iPhone対抗馬としてソニーが満を持して発売するAndroid携帯であるが故に期待度は高まる一方だ。

国内で最初にAndroid携帯が発売されたのは2009年07月10日のドコモHT-03Aだったが、期待とは裏腹に販売セールスは散々だったらしい。詳細は知らないが電池持ちの悪さ、使い勝手が今ひとつなどの要因が加わって、この種の携帯電話が好きなヘビーユーザからは敬遠され販売不振に陥ったと聞いている。初代iPhoneは例外にしても何事も初号機は完成度の点で今ひとつの場合が多く、その意味で改良された2号機の方が期待が持てる。Xperia SO-01Bもソニーとしては初のAndroid携帯かもしれないが、HT-03Aよりも様々な面で改善されているのだろう。

●ドコモ スマートフォン XperiaTMを発売
-直感的な操作性がコミュニケーションを自由にする。新感覚エンタテインメントマシン-


●2010年03月18日 13時06分16秒
ぬるぬる動くソニーのスマートフォン「Xperia(SO-01B)」の発売日が正式決定、本日から予約受付開始


ドコモの報道資料より引用すると『XperiaTM」は音楽をはじめとした、あらゆるメディア、コミュニケーション、ネットを操る新感覚エンタテインメントマシンです。直感的な操作で音楽、動画、写真を自由に操る「Mediascape」を搭載。音楽再生中に「infinite(インフィニット)」ボタンを押すことで、再生中のアーティストに関連する情報やミュージックビデオなどを、ケータイ内だけでなく、WEB上の情報まで簡単に検索できます。また、ケータイの使用履歴を美しく一元表示し、よく使う機能に指一本ですばやくアクセスできる「TimescapeTM」を搭載。「infinite」ボタンを押すことで、友人との電話・メール・SNS(mixiTM、TwitterTM、FacebookTM)のやりとりを全て検索・一覧表示でき、快適なコミュニケーションを実現します。更に、高画質810万画素オートフォーカス対応カメラに顔認識エンジンを搭載。「電話帳」の顔写真と連動し、撮影した写真の顔に名前を表示。表示された名前をタッチすることで、電話やメールが送信できるなどコミュニケーションが広がる“写真からはじまる新感覚コミュニケーション”が楽しめます』

別にiPhone贔屓でもないが、報道資料を読む限りはiPhoneとの差異はあまり感じられず、ソニーが作るAndroid携帯ということに意味があるのかもしれないが、物は試しで早速実機に触ってみた。ほんの10分程度の時間なので全貌を掴むのはとても無理だが、画面上で見られるXperia独特の視覚効果は見ていて楽しいものがあるし、いじっていると面白いのだが、これは凄いというものは限られた時間の中では見つけることが出来なかった。

新感覚コミュニケーションを全面に押し出して売りに出すらしいが、iPhoneの事例を見ても分かるように勝敗を決定づけるのは何といってもアプリの充実。従ってドコモとしてはiモードの時と同様に早急にマーケットを確立する必要があるかと思われるが、ドコモマーケット、ドコモ主催ともなると自由度が低いのが懸念される。海外スマートフォンが日本国内仕様で販売される時に去勢されてしまう事例が多いだけに一抹の不安を覚える。Xperia SO-01Bでテザリングするアプリの登場などは望むべくもないが、あまり厳格に運用されるとiPhoneアプリとの差は開く一方だろう。

とは言いながらも購入することを前提に料金プランを調べていたら、なにやら様々な付加機能を申し込みしなければならないことが分かってきた。パケット上限まで使う場合、通話は殆どしなくても7500円~8000円かかり、機種代金分割払いを選択した時は1万円前後の数字となることは確実。そう言えばソフトバンクのiPhoneはパケット定額の特別割引をやっていたような記憶があるが、出来ればこのXperia SO-01Bでもやってほしいものだ。

●Xperiaの月額利用料金が気になる方必見、HT-03Aで一月にかかる料金

関連記事

●2010年03月14日 Windowsのファイル管理ソフト

●2010年02月28日 日本経済新聞の電子版について思うこと

●2010年02月27日 Windows7の使用感-その2

●2010年02月06日 NEC純正パソコンのブルースクリーン回避方法

●2009年11月29日 Windows7の使用感

●2009年11月21日 東京池袋のビックカメラ対ヤマダ電気の戦い

●2009年11月15日 Windows7でクラシックメニューを表示するには

●2009年11月14日 DVDドライブの相性

●2009年11月08日 Windows7 DSP版の購入

●2009年11月03日 東芝dynabook UX UX/23JWHが19800円

●2009年11月01日 大容量データのバックアップ-その2

●2009年10月12日 大容量データのバックアップ

●2009年10月11日 Window7を安く購入する方法はあるか?

●2009年10月10日 電話サポートセンターへの問い合わせ

●2009年09月21日 Googleデスクトップ検索の感想

●2009年09月19日 Windows Vistaのメモリ増設作

●2009年07月05日 アドビAcrobat 9 Standardの使い心地

●2009年07月04日 Windows7の製品候補版のダウンロード

●2009年05月24日 Windows7について思うこと-その2

●2009年02月11日 Windows7について思うこと

 

りぼん「当社楽天SHOP」はこちらをクリック!!
えんぴつ過去に掲載された日記の目次こちらからウィンク
カメラ過去に掲載された写真の一覧こちらから目がハート
パソコン過去に掲載された日記の検索こちらからスマイル
黄ハート 金属加工自由自在 黄ハート 金属加工でお困りの方、こちらへ !!
ピンクハート質問コーナーピンクハート(24時間以内にお答えします)スマイル

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
 letter330@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月20日 11時21分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[┣ ★Windows情報★] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.