4663720 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2010年09月27日
XML
テーマ:徒然日記(22835)
カテゴリ:┣ ●海外の散策●

アップルロゴマークの写真はこちらから。


夜景の写真はこちらから。


りんごの形を模したアップルのロゴマークが何故欠けているのかはこのサイトに詳しいが、ガラスキューブの中にぽつねんと吊り下げられているように見えながらも、その存在感は圧倒的だ。夜景写真を見れば照明入りであることは一目瞭然ながらも、まず最初の問題は一体どこから配線、電源を持って来ているのかという点が挙げられる。

素人目に考えてもガラスとガラスとの僅かな隙間を通しているのは推測出来るが、配線工事そのものは可能であってもガラスは乱反射するので、隙間に通した配線が昼間は見えなくても夜間照明を付けることにより露(あら)わになってしまうことがよくあるのだ。その意味でこのガラスデザインで配線跡をいかに見えなくするのかは関係者にとって大きな問題だったと言えるだろう。

それにしてもアップルロゴマークの質感は高い。ステンレスヘアーライン仕上げと思われる外装とアクリル白板(別の素材の可能性もあるので断定は出来ない)との組み合わせだったら、一般的にはステンレスは1.5ミリ程度、アクリル白板は8ミリから10ミリ程度だと思うが、外装のステンレス材とアクリル板との隙間がまったく見られず、照明の漏れが一切無い。現行MacBookに見られるようにノートパソコンの外装材を、なんとアルミ一枚削り出しに拘るアップルの製品作りに照らしてみれば隙間など論外、あってはならぬものだろうが、それをここまで徹底してやるとはまさにアップルの製品作りをそのまま反映しているといってもよかろう。

一年を通して空調が完備しているはずの地下フロアだから、夏冬のアクリル素材の伸縮率を気にする必要はないのかもしれないが、それでも経年変化により、また直射日光をまともに浴びる場所であるが故に、素材の選定には慎重を期す必要がある。とすればアクリル板ではなく、ガラス素材の可能性もあるのだが、懸念は重量。天井からの一点支持前提のデザインなので極力重量は軽くしたいはずだ。

が、拡大写真を見るとどうやら外装材のステンレスもかなり厚みのあることが分かる。この写真を見ていると、外装材はひょっとしたら2~3ミリぐらいあるのかもとふと考えたが、加工は可能であったとしても重量の面で3ミリは一般的にはまずあり得ない厚さだ。質感を出すための最良の選択はステンレス厚さ3ミリ+ガラス板厚さ8~10ミリ程度。それは理解出来るが、それらの重量を考慮すると二の足を踏まざるを得ないのだ。

このガラスキューブが完成したのは2006年5月19日。日本でようやくLEDが普及し始めた頃だが、両面LED照明でありながら、厚さ150ミリ前後と推測されるロゴマークにはそのLED装置の痕跡が、アクリル板(またはガラス板)の表面からは全く伺えない。もし厚さ150ミリだとすれば、単純計算でもその半分の75ミリの中でLED装置、アクリル板を収めていることになり余りにも薄過ぎるのだ。さらに付け加えれば、外装材とアクリル板との段差も全く見られないし、それにそもそもどうやってビスの痕跡無くして表板と裏板をはめ込むことが出来るのだろう。

確実に言えることはただ一つ。我々が一般的にこの大きさのロゴマークを製作する時とは別次元の費用が掛かっているであろうことが容易に想像出来るのだ。


Googleマップbetaで見たい方はこちらをクリック



関連記事

●2010年09月21日 アップルストア・ニューヨーク五番街-その2

●2010年09月13日 アップルストア・ニューヨーク五番街-その1

●2010年09月09日 シカゴ連邦政府センタープラザ内のフラミンゴ

●2010年09月06日 世界第四位ウィリスタワー103階の展望室-その2

●2010年08月30日 世界第四位ウィリスタワー103階の展望室-その1

●2010年08月23日 シンガポールのマリーナベイサンズ-その2

●2010年08月17日 ロンドン・ストラトフォードの時計塔

●2010年08月09日 2012年ロンドンオリンピックの水泳会場

●2010年08月02日 シンガポール・マリーナベイの螺旋橋-その2

●2010年07月26日 シンガポール・マリーナベイの螺旋橋

●2010年07月20日 シンガポールのマリーナベイサンズ

●2010年07月12日 リオデジャネイロ"コルコバードのキリスト像"

●2010年07月05日 ヒルフェルスムの音と映像の建物

●2010年06月28日 ダルムシュタット・螺旋状の森の家

●2010年06月21日 チンギスハーンの巨大像

●2010年06月14日 アブダビの斜塔・キャピタルゲート

●2010年06月07日 オランダ・ザーンダムのカラフルなホテル

●2010年05月31日 ヨハネスブルグのダイアモンドビルディング

●2010年05月24日 カメルーン対オランダの対戦会場・ケープタウンスタジアム

●2010年05月17日 日本対オランダ対戦会場・モーゼス・マヒダ・スタジアム

●2010年05月10日 南アフリカワールドカップ決勝戦会場・FNBスタジアム

●2010年04月26日 アラップ・ロンドン本社ビルの外観

●2010年04月19日 シェフィールドの立体駐車場

●2010年03月15日 ポルトのボーダーフォンビル-その2

●2010年02月08日 ポルトのボーダーフォンビル

●2010年01月27日 バルセロナ・Alcampoの巨大文字

●2010年01月18日 バルセロナ生花市場"Mercabarna Flor Market"

●2010年01月12日 バルセロナのスイーツアベニュー


イギリスの散策シリーズは現時点では全72話です。以下の日記に目次があります。

●2010年06月25日 イギリスの散策-その7


スペインの散策シリーズは現時点では全23話です。以下の日記に目次があります。

●2010年02月19日 ●スペインの散策-その2●


ドイツの散策シリーズは現時点では全10話です。以下の日記に目次があります。

●2010年03月05日 ドイツの散策-その1


オーストリアの散策シリーズは現時点では全10話です。以下の日記に目次があります。

●2010年02月26日 オーストリアの散策-その1


中国を散策したい方はこちらから。

●2008年04月23日 ●北京オリンピック特集~『奥』の看板 大はやり●


過去に掲載した驚きの建物シリーズはこちらに目次があります。

●2008年02月14日 ●ギネスに載った世界一大きい屋外プール●

●2008年01月15日 ●中国中央電視台(CCTV)の斜塔●






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月27日 09時21分47秒
コメント(5) | コメントを書く
[┣ ●海外の散策●] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.