834230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フッペルのグーテンモルゲンWeb録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年11月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
唐辛子を栽培しているお方から、サンプルをいただいたことがあります。
色々な品種があるものです。
その中で特においしかったのがジョロキアとハラペーニョでした。
ジョロキアはこうやって食べました。
ジョロキア

ぎょえぇぇぇ・・・

入れているジョロキアです。

縦割したジョロキア
おでんもスーパーなどで調理済みのものがパック入りで売っています。
これを冷やして、冷たいおでん。
普通の温かいおでんならばカラシを付けるのですが、冷たいおでんにはミスマッチでした。
これを一気に解決してくれたのがハラペーニョだったのです。

ハラペーニョ

冷たいおでんのスッキリした味とハラペーニョのスカッとフレッシュな味が良く合いました。

注意:
トウガラシの取り扱いは素手で行うのは危険が伴います。
アルコール系のウエットティッシュですぐ拭いてください。
トウガラシを切るとき、汁が眼に入らないように慎重に行ってください。
そして、この分量のトウガラシを食べるのは慣れた方だけにしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月21日 23時35分25秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.