834217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フッペルのグーテンモルゲンWeb録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年11月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
塗装はやってみると楽しいですよ。 色を変えたりしたら、雰囲気まで変わります。
あったり前ですね。
絵画にも色をペタペタと塗る流派がありますね。

あとは、錆に耐えるためとか、雨に耐えるためとかの目的では塗装することが当然ですよね。

塗装のやりかたは、基本的にはハケ塗りか、スプレーか。

その作業風景です。

私はこのハケ塗りの匠を見学するために、会津若松の漆器工房へも行ったことがあります。

これは、ベニヤ板にニスをハケ塗りしているところで、下塗りをしたところです。
素材は安いラワン合板。 ニスを塗れば、結構美しくなります。
ハケでニス塗り1回め

重ね塗りをしています。

ハケでニス塗り2回め

木目が映えて見えます。

こちらは、スプレー塗装の準備です。
小さなものならば、こうやって広告紙を下敷きにします。

スプレー塗装の準備

敷砂利の場所ならば、その砂利を紙に乗せて即席キャンバスの出来上がり。

塗っているものは、ランプのフレームです。
錆びてきたので、塗装で蘇らせます。
元々はメッキがされていたので、あまり強くワイヤーブラシで擦ることができません。

そこで、錆取り剤で少々磨いただけです。
尚、錆取り剤は酸性ですから、皮膚には注意ください。
軽い錆ならば、サンポールでも落ちます。
それ以上の錆ならば、エーゼットの“サビアウト”を私は常用しています。

塗り終わりました。
いかがですか?
スプレー塗装出来上がり

ランプがこんなにキレイになりました。

塗装されたランプ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月23日 00時01分16秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.