4106389 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸サバイバル

園芸サバイバル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 IKE:@ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
 バル114@ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
 IKE:@ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
 バル114@ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

庭に(親父が)放置している斑入り葉のツワブキがちょっとかわいそうな状態です。

20100508h

豪華(見た目だけ)な塗り鉢に貧相なツワブキ。

調べてみると、ツワブキは鉢のサイズで出てくる葉の大きさが変化するとのことなので、本日より私の「支配下選手」に登録し植え替えすることにしました。

20100508i

根鉢は一見、ビッシリに見えますが、

20100508j

崩して見るとそんなでもなかったです。

植え替えの狙いは当然、ダウンサイズによるコンパクトで引き締まった株に仕立て直すことなので、当初は8号塗り鉢からアイリス7号和鉢(画像左後ろ)へ…と考えていましたが、この根っこならさらに小さな鉢でも行けそうです。

20100508k

そこで結局2サイズダウンで、アイリス6号和鉢に収めました。

用土は、鉢底に赤玉大粒を敷き、リカパン再生土9:鹿沼土1にソフトシリカを少々加え、元肥にマグアンプK中粒を10g混ぜ込みました。

今ある大きい葉はそのままですが、これから出てくる新しい葉は鉢のサイズに合った小さな葉が出てくれることを期待しています。

なお、葉っぱが病的な模様をしていて気持ち悪かったので、植え替え後にスミチオン+マラソン混合(自家製スミソン)500倍液を散布しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月08日 21時11分53秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.