034452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

30代お疲れ育児ママのストレスぶっ飛びセミナー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

プロフィール

いむらきよし

いむらきよし

2007年06月11日
XML
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
        私が1万円のスプーンを買うワケ。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*


五嶋節さんという女性がいます。

節さんはお子さんを2人とも世界的なヴァイオリニストに育てました。
五嶋みどりさんと五嶋龍さんです。
世界の一流オーケストラと共演しています。
そのレベルは半端なものではありません。

「そりゃ、才能があったっからでしょ」

その反応では、あなたのお子さんがかわいそうです。

「?」

そのあなたの常識の殻を打ち破ってみせましょう。

   
こんにちは!
学習院の歩くバイブル、いむらきよし、です。

<お知らせ>
ティッシュくんのHPが毎日リニューアル。
おもしろくてタメになる情報が満載。
1日に1回は必ず見てね。
http://www.rumia.com/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●あなたの「家庭内文化力」のレベルは?
------------------------------------------------------------------------


どういう生徒が高校になって伸びていくか、という話の中で、
日本一の進学校「灘高校」の先生がおもしろいことを言ってました。

親が、クラシック音楽を聴いたり、名画(絵画、映画)を鑑賞したり、
本を読んだり、ドキュメンタリーやニュースを見たり・・・。

お子さんが小さい頃からの環境を作るのは親なのです。

そのことを灘高の先生は「家庭内文化力」といっています。

それでは、この「家庭内文化力」がなぜ大切なのか、
わかりやすくひも解いていきましょう。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「お子さんの才能は無限大」の本当の意味。
------------------------------------------------------------------------


世の中にはとんでもない天才やある分野に秀でている人がいるものです。
ところが、どんな人間でもそういうものが程度の差があるにしても、
皆備わっているということがわかってきました。

遺伝子工学という研究のおかげです。

では、なぜ、一部の人しかそういう天才的な恩恵に授かれないのでしょうか。

ここに家庭内文化力が関係してくるのです。
どういうことかというと、いろんな一流のものに触れさせ続けると、
子どもというものは、本来備わっている才能の遺伝子がONするのです。

「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったもので、
ここからその子の本来備わっている能力が開花するのです。

逆に、親が、遊んでばかりいて、家ではごろ寝、漫画ばかり読んでいる。
食事はいつもコンビニやファミレス、テレビは、バラエティー番組ばかり。

こういう家庭で育った子は、本来備わっている才能の遺伝子がOFFに
なったまま成長していくことになるのです。

もちろんここでいう遺伝子がONするというのは皆が
天才的な才能を発揮するという意味ではありません。

人間としての人生の目標をしっかり見定め、
やりがいのある仕事をみつけ、充実した人生を送ることができる、
そういう意味です。


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●誰でもマネができる節さんの教育方法
------------------------------------------------------------------------


世界的なヴァイオリニスト五嶋みどりさんと五嶋龍さんを
育てた節さんの教育方法。

それは、最初から超一流を徹底的に聴かせることでした。
もちろん基本的な練習は不可欠ですが、節さんはそれでは
終わりません。

大人でも難しいと言われている、
ベートーベン、ブラームス、チャイコフスキー、メンデルスゾーン、
などのヴァイオリン協奏曲を聴かせ、演奏をマネさせたのです。

しかも超一流演奏家のものを。

この基礎訓練が後の「五嶋みどり」「五嶋龍」を生んだと
節さんは強調しています。

この超一流家の演奏が、2人の音楽才能の遺伝子をONに
させたのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●あなたは1万円のスプーンを買いますか。
------------------------------------------------------------------------


ここにもう一人、すばらしい女性を紹介します。
辰巳渚(たつみなぎさ)さん、です。

彼女はマーケティングプランナーですが、
8歳の息子、2歳の娘の母親でもあります。

彼女の「私が1万円のスプーンを買う理由」
という話には感動させられました。

彼女は、お茶ノ水女子大出身の良妻賢母で、

「子どもだからこの程度でいい」という
考えを捨てて子育てをしています。

漆塗りのスプーンとフォーク。
その口当たり、舌当たりは一度使ったら
忘れられません、と言います。

その他、漆の食器、オーダーメイドの椅子など。

本物は使い込んでいくうちに味が出て、
日々の暮らしを大切にし、丁寧に生きる姿勢も
身に付くのですね。

時には修理しながら大事に大事に長く使うと
思えば高い買い物だとは思いません、と言います。

あなたには渚さんの真意がわかりますか。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●量販店の服と「本物の服」との違い。
------------------------------------------------------------------------


英国では子供服は何代にもわたって着せるといいます。
まるでその家の歴史を物語る記念品のように、大事に大事に。

もちろん、いつもいつも「本物」ばかりを着させなさい、
とは言いません。

でも、

「子どもはサイズがすぐに小さくなるからもったいない」
という親がいます。

私に言わせれば、わが子の才能を開花させる貴重なチャンス
を親自ら潰している方がもったいない、と思います。

本物には、お子さんの隠れた才能の遺伝子をONに
させるパワーがあるのです。

このパワーはお金には変えがたいものなのですね。

このことを肌で感じているお母さんは、わが子に
「本物」を体験させ、「本物」に触れさせ、「本物」を
使わせるのです。

わが子が着た子供服は、わが子の成長の証です。
大切に保管して、ときどき取り出しては、
思い出にふけったり、成長した子どもたちに見せて、
思い出話に花を咲かせましょう。

こういう親子のコミュニケーションは家族の宝ですね。


■ その場しのぎの考え方をできるだけやめましょう。
------------------------------------------------------------------------

いわゆる「子ども用」と名のつくものには、
「この年齢だからこのくらいでいい」という、
その場しのぎのものが多い気がします。

最初から、時期が過ぎたら捨てることを前提と
しているのです。

私が作る子供服はこういう考え方を
「バッサリ」と切り捨てます。

お子さんの才能の遺伝子をONさせる服を
目指しています。

この服を着せて、美術館、音楽会へ行きましょう。
ちょっとオシャレな所で食事をしましょう。

この積み重ねが、あなたのお子さんの
才能の遺伝子をONにすることでしょう。

「いむらきよしのイチオシ」には
そんな子供服がいっぱいです。
http://www.rumia.com/


■ これからの蒸し暑い時期こそ遺伝子をもっとONさせましょう。
------------------------------------------------------------------------

私は、わが娘に「ドキッ」とするくらい色気を
感じさせる子ども服を目指しています。

なぜならそういう服こそが、
お嬢さんの才能の遺伝子をONさせるきっかけになる、と
信じて疑わないからです。

今回も新しい服を考えました。
http://www.rumia.com/kikaku_img/H-064_1.jpg


首元から肩口にかけてのデザインをご覧ください。
そして、胸元のギャザーをさりげなく。
さらにスカート部分は、ギャザーを深めにデザインして、
フレアー分量を多くしてあります。

「子どもだからこの程度でいい」
「この年齢だからこのくらいでいい」

という妥協をすべて排除しています。

あなたもお嬢さまに、こんな「ドキッ」とするような
服を着せてみませんか。

実用的なポケットも付いて、後ろファスナーなので、
脱ぎ着も楽ですネ。

高級綿100%も上品な花柄模様は、お嬢さまを
ひと回りもふた回りも成長させることでしょう。

カラーは写真の薄いピンクと薄いブルーの2色。


他社ならおそらく5万円以上する可能性があります。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/rumia.jp/g/H-064/index.shtml






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月11日 13時03分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[お疲れママのための豆知識日記] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

オシャレ大好き sta… オシャレstaffさん

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/eu8vpmg/ 俺…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/vxjw2r0/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/ceu2zu3/ フ○…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/60ml-k5/ ア…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.