3135904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.03.15
XML
カテゴリ:絵画関連
先日入手した友人である油彩画家のバレエがテーマの15号の油彩画、その絵のタイトルは『レ・シルフィード4』となっている。
それはカンバス裏に記されていた。2013年作となっていたから11年前の作品という事になる。

ところでその ”レ・シルフィード” とは何なんだろう? もちろんバレエに関する言葉なんだろうという事は想像できるが、何の事かは分からない。そこで調べてみると・・・、以下引用

<<『レ・シルフィード(Les Sylphides)』はバレエ作品の題。フレデリック・ショパンのピアノ曲を管弦楽に編曲し、バレエ音楽にしている。このため別名は『ショピニアーナ(Chopiniana)』とも言われる。振り付けはミハイル・フォーキン。バレエの優雅さを堪能させるもので、劇の複雑なあらすじはないとされている。森の精(シルフィード)と詩人が月明かりの下で踊り明かす>> 
とありました。

なお、この詩人に当たる人はショパンその人の設定だとも言われているという。

YouTubeで検索すれば、そのバレエ作品のさわりくらいは観ることが出来るかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.15 00:10:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:絵のタイトルの意味が分からず…(03/15)   ゴーヤテンプル さん
びっくりしました。バレエの絵は一枚しか売りにだしてない。この絵は 次男の勤める  会社の会長さんに 感謝の意味で 贈ったものです。彼は売りに出したってことですよね。ひどいなあ・・・ (2024.03.15 08:25:33)

Re[1]:絵のタイトルの意味が分からず…(03/15)   smiling drunkard さん
ゴーヤテンプルさんへ
-----
そうだったのですか! そんな経緯を聞いてわたしもびっくりしました。
でも結果、わたしのところに来て良かったのではないですか? (2024.03.15 09:02:16)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

リバーサイド・カフェ riverside1040さん

Comments

smiling drunkard@ Re[3]:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) 幹事コンさんへ ----- ○○太さんは、わたし…
幹事コン@ Re[2]:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) 「白日会」ホルベインに勤務してた私の大…
smiling drunkard@ Re[1]:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) 幹事コンさんへ ----- 先日のキュビスム展…
幹事コン@ Re:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) あべのハルカス、長く行ってませんね。 「…
smiling drunkard@ Re[1]:6月は比較多い目の予定が入っている…(05/30) 幹事コンさんへ ----- 行く予定のところは…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.