3136158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.05
XML
9試合41打席目にやっと出た ”大谷翔平の今季第1号本塁打”! 
この本塁打は本人が一番ほっとしているのではないでしょうか? 傍目ながら私なんかはテレビ観戦しながら ”やきもき イライラ” しておりました。

あまりに打てないとブーイングに晒されるのではないかしら? なんて心配をしていたのです。
彼の場合、シングルヒットでは満足してもらえないという事も有るのかもしれません。
それはそれで辛いものがありますが、あの莫大な契約金のことを勘案すると、そんなリスクも当然かかってくるという事でしょう。

ともあれ1本出たので ”やれやれ” というのが本当のところです。

ところで『ロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)』というのは何とも強いチームだという事が分かりました。大谷が不調でも悠々勝利を続けているのですから・・・。大谷君としては尚更辛いところだったのかもしれません。
ところでロサンゼルス・ドジャースというチーム名の『ドジャー(Dodger)』というのは何でしょうか?

調べてみたところ、どうも子供の頃の遊びの ”ドッジボール” と発生元は同じようです。
『ドッジ』との意味は「避ける」という事で、ドッジボールも相手の投げるボールに当たらないように避けるゲームという事です。

そこで『ドジャース』は、もと路面電車の電車から「避ける人たち」という意味で使われてきた、ということは分かったのですが、その『ドジャー』がメジャーリーグの野球チーム名に採用されたのは何故なのか? さっぱり納得がいきません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.22 13:56:57
コメント(0) | コメントを書く
[言葉(言語)・文字関連] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

リバーサイド・カフェ riverside1040さん

Comments

smiling drunkard@ Re[3]:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) 幹事コンさんへ ----- ○○太さんは、わたし…
幹事コン@ Re[2]:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) 「白日会」ホルベインに勤務してた私の大…
smiling drunkard@ Re[1]:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) 幹事コンさんへ ----- 先日のキュビスム展…
幹事コン@ Re:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) あべのハルカス、長く行ってませんね。 「…
smiling drunkard@ Re[1]:6月は比較多い目の予定が入っている…(05/30) 幹事コンさんへ ----- 行く予定のところは…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.