094871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Glueckliche Tage~in Duesseldorf

Glueckliche Tage~in Duesseldorf

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

‐優‐

‐優‐

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

色々、手作り。handm… みゃ〜M Werさん
AQUAと。。花と… beautiful.blue-eyesさん
シュリンプ飼育日記(… nalfaさん
hana*hana*colors hana*"さん
赤ちゃん顔猫・ぴよ… ぴよ1039さん

コメント新着

‐優‐@ 皆様へ まとめてのレス お許しくださいm(__)m …
‐優‐@ けんこ~3300さん こんばんは 最初は女の子がいいって聞き…
‐優‐@ ゆかちゃん☆彡さん こんばんは 女腹!?なんてのがあるんで…
‐優‐@ beautiful.blue-eyesさん こんばんは 成長って早いですね^^ あ…
‐優‐@ 海老家三太郎さん こんばんは おお、子宮が見えたんですね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.07.27
XML
カテゴリ:風景

今日は 朝から 雨・・・木曜・金曜は 夏みたいだったのに
昨日は 雨降ったりやんだりだったけど 蒸し暑くて仕方がなかった
今日は 朝から 少し寒い また降ったりやんだりか・・・
コロコロコロコロ変わりすぎじゃ・・・

金曜日は 主人が お休みで 日帰りで お出かけ^^

主人が見たがっていた
Lorelei(ローレライ)」を見て Rüdesheimへ

すんなりRüdesheimへ着いたと思ったら
本に乗ってる地図と違う・・・
あれ?なんで?Rathaus(市庁舎)あったよね
この裏にKirche(教会)なんてあった?
・・・その前に、何処にRhein(ライン川)があるの?
地図には思い切りライン川が・・・どこにもない(-_-;)

とりあえず ワイン博物館の住所を ナビに
すると・・・68kmなんて距離が出た( ̄□ ̄;)!!
とりあえず 行ってみようとすすんだら

看板が・・・「Rüdesheim am Rhein
リューデスハイムって…2つあるのか?!
丘にあるのと 川沿いにあるのと…(?_?)

謎のまま 進むと w(゜o゜)w オオー! ついたぁ~!!
私たちが行きたかった
Rhein 沿いの  Rüdesheim♪
・・・写真は下・・・


ライン川中流上部ミッテルラインタール渓谷の
ユネスコ世界遺産

ビンゲンBingen, リューデスハイムそして
コブレンツKoblenzの間の文化景観内に
重要な文化財建造物が多数保存されています。
ブドウ畑の谷斜面、その斜面が終わった所の
狭い裾野にひしめくようにある集落、
切り立った崖の上に並ぶように立った城塞、
そして郷土料理、歴史のあるホテル、
ライン川沿いのレストラン、それらがこのラインの谷の
ロマンチックな風景の特徴です。

 つぐみ横丁Drosselgasse
各国のお客を惹きつけるリューデスハイムの
旧市街の中心は、何と言っても
長さ144mのつぐみ横丁。
ワイン酒場やその庭では毎日お昼少し前から
真夜中までライブミュージック、歌とダンスが楽しめます。

 ニーダーヴァルト記念碑Niederwald-Denkmal
この記念碑は1870/71年の独仏戦争の後の
ドイツ帝国再建のシンボルです。女神ゲルマニアの像は、
高く掲げた右手に皇帝の冠そして左手には
帝国の剣をたずさえています。
この記念碑からはラインランド・プファルツ地方の
眺めが素晴らしい。

~ドイツ観光局サイトより引用~

Ruedeshaim am Rhein

旧市街の つぐみ横丁は
お土産屋さんやレストランやカフェなんかあって
生バンドの演奏があちこちから聞こえるw
日本人も多く来るのか 日本語のメニューや
看板もあったり アイスを買ったお店では
「ありがとぉ~、さよなら~!!」なんて
日本語も^^

ゴンドラリフトで 展望台Niederwaldへ
上った  景色が一望できる^^
下りは 徒歩でブドウ畑の中を歩きながらおりた

街中について あるワインケラーを見つけた
日本語で書いてある 「試飲できます」w
口当たりのいい飲みやすいのを 3本購入^^
0725-Wein
左3本 Ruedesheim : 右3本 ローレライの前の店
Ruedesheimではワインの取扱説明書が入ってた^^
どうやら 通信販売を日本の長野のお店でしている模様w
びっくりww

街並みも綺麗で ブドウ畑がすごかった^^
あちこちにブドウが・・・w
0725-Resheim
旅の写真は ↑ブドウ画像↑を ポチっとな♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.27 18:24:46
[風景] カテゴリの最新記事


カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.