633068 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Profile

もっち〜@MSD

もっち〜@MSD

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/08/27
XML
見ごたえ:★★★★☆
所在地 :石川県金沢市丸の内
アクセス:クルマ(金沢西ICから30分程度)
駐車場 :KKRホテル金沢駐車場(宿泊)
観光時間:3時間以上(兼六園含む)
ス場所 :石川門入口案内所(入場料不要)
ス状態 :良好
服装装備:軽装

24城目です。
東京からの長距離移動に1000円高速を利用した、日曜~土曜の7日に及ぶ、東京~三重~滋賀~福井~石川~富山~新潟~東京の中日本縦断5日目9城目です。

北陸1の街"金沢"には初めてということで、金沢市街の観光も含め、城近くのホテルに宿泊し、駐車場代を浮かせました。
ホテルからは石垣も見れ、大手門まで1分という好立地。
宿泊代も家族3名でダブル12000円(朝食付き)で、綺麗なホテルで非常によかったです。

金沢城は非常に大きく、多種多様な石垣が沢山残っており、石垣マニアにはたまらないと思います。
金沢城3

また、復元された建物も多く、公園も綺麗に整備され、同じ城跡公園の高岡とは天と地の差です。
金沢城1

城跡は非常に大きく、外周石垣や有料の菱櫓などを観光するには3時間はかかります。
スタンプがある案内所などに、石垣を巡るモデルコースの案内資料があるので、写真を見ながら回ってみるとよいと思います。

有料の菱櫓は入館料300円ですが、横の兼六園とセットで500円というチケットがあり、金沢初ならそれをお勧めします。
ただ、(夏の)兼六園はかなりショボイです。30分もいませんでした。昭和記念公園の日本庭園の方が上です。
金沢城2

金沢城(城下町)も世界遺産を目指しているようですが、天守閣がなく、街も近代ビルばかりでかなり難しいとおもいます。
金沢城4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/21 02:00:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[100名城+ついでの城] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.