475587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我流ブログ  WE  作詞家    やる気なんてなくてE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

■イラッとしたら、6… まゆ3281さん

スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
Edinburghの雲 Madam Cappuccinoさん
看護師休職中 ママさん0533さん
armadillo lives wit… armadilloonさん
マコの部屋別館 マコ8896さん
雑貨ワンダフル エーゲブルーさん
想 い の ま ま に … *:.,・なな・:.,;*さん
リラっちの館 Rila:*:.。.* ☆さん

コメント新着

ルイヴィトン 公式@ hcunclwmwj@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
バーバリー 財布 通販@ zykqam@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ピノコ@ Re:女できました(09/02) 久し振りに入ってみました。  おめでと…
バーバリー通販サイト@ shzaoa@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
思慮分別@ こうやって求めてないと やってくんだよ。 ほんと腐ってるよな。…
思慮分別@ ベットで寝ようとしてたら 泣いた 涙が込み上げた あの日。 と…
思慮分別@ でも上手いって言うと そうでもない。 でも微妙な 成長期の …
思慮分別@ 僕の心は きれいだよ。 とてもきれいだよ。 今…
思慮分別@ Re:なんで泣いてるんだろ(07/01) あの時とは また違った「好き」だお …

サイド自由欄

愛優心下人人繋
------------------------
「頑張ってるのに」、
「頑張ってるよ」、
「頑張ったのに」、・・などは、

頑張ってない。




 優しい、「優」って字の、

心の下の字、

人 と 人 が繋がってるんです。


でも優しさって与える時は
ほとんど自分勝手なもの。

だから、

「優」…人と人が繋がってるように、

優しさとは


1人では作れないもの…だと思う。



・・・だから

なにをしたから ’優しい’ じゃ
なくて、

相手に伝わったら
「優しさ」かな?って思います。



 だから「頑張ってるのに」、
「頑張ったのに」、・・などは、

頑張ってない。

(優しさの場合。)


 愛も一緒です・。

「愛」も

人 と 人 が繋がってる・。+




・・・だけどそれじゃあ

本当に頑張ってる人は・・・ですよね。。

だから、、

そんな時は伝わるまで伝えるのが・・・優しさ。。?


伝えきるのが(相手に)

それが優しさじゃないでしょうか?、、。


辞書を引くと、

二番目に「素直だ」・・・と、書いてあるように。

(自分の持っている辞書には。)



・・・優しさって優しい部分だけを与えることが優しさじゃないんだと思います。、

人には皆自分の気持ちもある。

自分の気持ちも言って、

その人を想ってることも言う、





(でもなんか自分の気持ちって、・・自分のことを考えちゃってるようで言えない、、。

ついつい省(はぶ)いちゃったりする。)






―――


(これはベストアンサーをとったもの、・・を、少し変えたものです。(。∩-∩。))



―――

我ながら「素晴らしい」と、思える。・。(笑)・;


このエッセンスを多少振り撒きましたぁ・。。*   ヤフー知恵袋に・。



どんどん広がれー☆・。*



「優」、「愛」、


人と人、繋がる。。*☆




それが

人は1人じゃ生きていけない
本当の意味・。+



だと思っています・。( 。∩-^)

________________

オーラの泉 (読まないとあなたが幸せになれないかもしれません。)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月24日
XML
カテゴリ:自分


本かなぁ?


キャッチコピーとして

「ニートが書いた本」って

売れるのかなぁ






___

あと考えることが好きだ

それ事体をビジネスに結びつける事・・できないかなぁ・・





・・・東京なんて街はクチコミですぐ広がる

面白ければ

言い方を変えたら

目新しいものには

すぐ食い付く

人間の本質

特に日本人は



 講義を

街でできたらおもしろいかも



紙芝居

・・・

・・・

・・・














 ...結構やっぱそういうものは身近なもの

こういう奴は身近なとこに仕事が落ちてる


だから自分からは逸らさない

他を見たくなるけど

逸らさない



 ・・・きょんが本か・・



 まぁ書ければ面白い




まぁでも

路上販売とか

著作権


そういったわけのわからない法律が

嫌でも気になる



・・じゃあそれなら、

最初は小さなところで花開かせ 種を蒔き


大きくなったら

中央へ


客も着いてきて

要は流行ればいいんだろう


又は

話題になれば嫌でもスポンサーが出てくる

なんせ東京


こういうとこだな

自分の好きなようにやれゆうことは


何(なんぞ) 言(いわん) 先(さきに) 有 滞(とどこおりあらんと)

行く手に障害があるだろうなどと、どうして言お

うか (言いはしない。 しかし、その油断が危険なのである。)







まぁこんなアイディアは前から思いついてること


どう結ぶか


もっと簡単に

結果じゃなく


種から


種から順に育てれば

必ず花は咲く


この際

著作権などは後の話


異端児になれ





てか簡単に、

「このブログ、本になりませんか~」 言うて


どうなんだろう


意外と結び付くもんやで

そういうのは

年中ネタを探してる


ちょっとした間があいた時にでも読んで

「面白い」なったら


ネタになる タネになる


言えば

それがきょんの策略 というか描いてるもの

理想?な現実

そんな

場面をいくつか見てきた



大変にしたから

それは大変やった

でもやり方は一つじゃない

他の人がやったら

楽になったかもしれへん



 問題はこういうのを

どうまとめるか

やっぱプロがいると助かる




異端児

一匹狼

変わり者



・・・ニート (笑・;)















なにかあるはず

抜け道が

思いもよらぬとこにあるもの

そういうものは


そしてこれも意味を持つ

ようはこれは

歩いて徘徊してる作業




見つける

見つけなきゃ死ぬ



あっ、

あと言ったら

麻雀少しできる・。♪(;^_^)




・・雀士 雀師

ってどうなるん?



なんかなんでも知ってるおじいちゃんみたいな現れへんかなぁ・・・;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月24日 10時25分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[自分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.