475611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我流ブログ  WE  作詞家    やる気なんてなくてE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

■イラッとしたら、6… まゆ3281さん

スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
Edinburghの雲 Madam Cappuccinoさん
看護師休職中 ママさん0533さん
armadillo lives wit… armadilloonさん
マコの部屋別館 マコ8896さん
雑貨ワンダフル エーゲブルーさん
想 い の ま ま に … *:.,・なな・:.,;*さん
リラっちの館 Rila:*:.。.* ☆さん

コメント新着

ルイヴィトン 公式@ hcunclwmwj@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
バーバリー 財布 通販@ zykqam@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ピノコ@ Re:女できました(09/02) 久し振りに入ってみました。  おめでと…
バーバリー通販サイト@ shzaoa@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
思慮分別@ こうやって求めてないと やってくんだよ。 ほんと腐ってるよな。…
思慮分別@ ベットで寝ようとしてたら 泣いた 涙が込み上げた あの日。 と…
思慮分別@ でも上手いって言うと そうでもない。 でも微妙な 成長期の …
思慮分別@ 僕の心は きれいだよ。 とてもきれいだよ。 今…
思慮分別@ Re:なんで泣いてるんだろ(07/01) あの時とは また違った「好き」だお …

サイド自由欄

愛優心下人人繋
------------------------
「頑張ってるのに」、
「頑張ってるよ」、
「頑張ったのに」、・・などは、

頑張ってない。




 優しい、「優」って字の、

心の下の字、

人 と 人 が繋がってるんです。


でも優しさって与える時は
ほとんど自分勝手なもの。

だから、

「優」…人と人が繋がってるように、

優しさとは


1人では作れないもの…だと思う。



・・・だから

なにをしたから ’優しい’ じゃ
なくて、

相手に伝わったら
「優しさ」かな?って思います。



 だから「頑張ってるのに」、
「頑張ったのに」、・・などは、

頑張ってない。

(優しさの場合。)


 愛も一緒です・。

「愛」も

人 と 人 が繋がってる・。+




・・・だけどそれじゃあ

本当に頑張ってる人は・・・ですよね。。

だから、、

そんな時は伝わるまで伝えるのが・・・優しさ。。?


伝えきるのが(相手に)

それが優しさじゃないでしょうか?、、。


辞書を引くと、

二番目に「素直だ」・・・と、書いてあるように。

(自分の持っている辞書には。)



・・・優しさって優しい部分だけを与えることが優しさじゃないんだと思います。、

人には皆自分の気持ちもある。

自分の気持ちも言って、

その人を想ってることも言う、





(でもなんか自分の気持ちって、・・自分のことを考えちゃってるようで言えない、、。

ついつい省(はぶ)いちゃったりする。)






―――


(これはベストアンサーをとったもの、・・を、少し変えたものです。(。∩-∩。))



―――

我ながら「素晴らしい」と、思える。・。(笑)・;


このエッセンスを多少振り撒きましたぁ・。。*   ヤフー知恵袋に・。



どんどん広がれー☆・。*



「優」、「愛」、


人と人、繋がる。。*☆




それが

人は1人じゃ生きていけない
本当の意味・。+



だと思っています・。( 。∩-^)

________________

オーラの泉 (読まないとあなたが幸せになれないかもしれません。)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月28日
XML
カテゴリ:新しい始まり


ほら

100社とか受けてて全部落ちてる人いるじゃん。


100社ってありえないし

ちょー頑張ってると思うんだよね。


 (きょんなんかは、そんなに受けているのに雇ってくれる会社がひとつもない現実の方に

幻滅というか、残念になるんだけど、。)

だから、     (きょんは全然頑張ってないけど)

 そうゆう人たちへの処置として

(だって普通 100社受けてるのに行ってるのに 受からないになったら 人間ダメになるよ)

だから、

政府が中心になったりしてさ、

裏ででもいいから、

自動的に、100社以上受けてる人は、又は、

ある一定の数字を決めて、〇〇社目・・・は、

合格。 無条件で合格。

って、裏で決めとくとか、。

 (あと、履歴書に、何社受けたか書くとこ作った方がいいと思う

きょんなんかは、頑張ってないからそれができたら損だけど、頑張ってる人のことを考えたら

 だって本当に頑張ってるしね。 きょんからしたら100社? ありえないね(笑:)。 )




 100社も受けているのに

雇う会社が1つもない現実

(前々からこれは

酷いと思ってた。 いろんな意味で。)


 100社、

それだけで 頑張ってるし やる気あるし

気力あるし

って、きょんは思う。


てか逆に、

一桁の数字で受かった人たちが、

100社、面接に行けるか、と問うたら、

聴いたら、

その現実に直面したら、


行けるのかなぁ? って思う。

(伊達じゃないよ 100社は。)



 「頑張った」は認めないけど、

100社は、伊達じゃないって。


(きょんだったら絶対行けないね。


 何か始まっていて、100回、200回、・・・(通り、) やるのは可能だとしても、

初めのものに、 何百回も 挑戦

 1回1回違うものに、


 何百回も挑戦、


(同じ様で違う)




 どうかその頑張りを讃えてあげる

制度、システム、 (ちゃんとできてないきょんが言ってる場合じゃないけど:)


 創ってあげてほしいね。





 定額給付金の様にさ、

いきなり、「100社以上受けてる方(合格条件)」

みたいにさ、 みたいに、



 なんかそんな会社を作れたらいいね。




 あとさ、

「失敗を拾う」

拾ってあげるシステム、大事にしてあげるシステム、


(例えば合格者だけに連絡、・・・やめた方がいいね。)

不合格者にも、

なにか「面接を受けました」じゃないけど そんな証明書みたいのができたり 貰えたりしたら

なんかいいよね。 (ないよりは。)



あと

一つ言いたいのは、

不合格者は、お客様なんだよ?。


わかってる?


その時だけは、受験者だけど、

もし落ちたら、受からなかったら、雇わなかったら、

「お客様」に変わるんだ 戻るんだよね。

(なんで

そっちを大切にしない 会社が多いんだろう。 前から思ってた。 前々から。


 まったく問題を観れていないよね?。)



そっちの方が、(仮に経営者になったことを想定して、)大事にしなきゃいけない。思うね。

大事にしてあげなきゃいけない。

ただでさえ落ちて落ち込んでいるのだから。


(だからきょんは言うんだよ

 会社って

そういう所の、「気づかい」なんじゃないの?


そう思うから


どこの会社にも魅力を感じないし

成長なんて できるわけないと思うし

「向上心」 「開拓心」が感じられないから

向かう気にもならないし



 ほとんどの会社が

 「ダメ」って言うんだよ。)




 真実を観れてないもん。



 大事な所を。



そうでしょ?




だから

受かる気にもならないし。 ならなかったし。




 忍耐強い日本人だろう

富を意識せずに 成果を意識せずに


 そんな遠くの目標意識せずに

一番大切なこと


やってみなよ。


できる心技体 「体」を持っているのだから。

忍耐、勤勉。





 忘れもの

日本人の。

忘れもの。


 奥床しさ。





 「引く」美学。







 (だけどきょんも

成り切れなかったんだよね~


詐欺師に。


 受かるかなぁ??)



(引く美学だとかとは関係ない話だけど。)


















 (いつから日本人は

富に喰われちまったんだろう)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月28日 17時38分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[新しい始まり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.