436617 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

iride

iride

Category

Freepage List

Favorite Blog

しあわせなイルカ プリムロ4さん
魔法の質問でコーチ… マツダミヒロさん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
Amities♪(アミティエ… Amities♪さん
週刊ARTemis~アルテ… ☆ARTemis☆さん
Beachcombing sakuyahime369さん
◆◇魅惑のカラーセラ… ☆ヒラリオン☆さん
薔薇 de ゆるるん★心… リリ:さん
カラーコンシェルジ… oh710さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.04.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


今日は満月月ですね。
夜の11:55、天秤座での満月です。

全国的にお天気も良いようですし
今晩は、美しい満月月がのぞめそうですね。


満月のときは
気分や情緒が高まりやすいとか・・・・。
少し、意識的にゆっくりと過ごすことがお勧めなんだそうです。
鎮静効果のあるハーブティーでも飲みながら
ゆったりと時間をすごしてみましょうか・・・コーヒー

満月の日のお財布フリフリも楽しみです。
楽しみながら、感謝の気持ちをいーーっぱい込めて
満月に向けて空のお財布をフリフリします。

満月のときは、特にお金に関する満ち足りたエネルギーが溢れているんだそうです。

そんなエネルギーにお財布をかざして
お月さまに感謝の言葉を告げます。
『 お月さま~、今月も臨時収入がたーっぷりでした。
  ありがとうございます!! 』

楽しい儀式です賞金
満月の前後一日の中で行うのがお勧めだそうです!

ぜひ、みなさん
今晩は外に出て、実際に試してみてくださいねちょき
楽しむのが一番ですウィンク




今、うちのマンションンの1階が改装工事をやっているのです。
喫茶店だったのですが、今度は何になるのかなぁ~?
工事の音!が・・・・、ちょっと強烈で・・・・。
またランチも兼ねて近所のカフェに避難をしていました。

外は、初夏のような陽気でしたね。
陽射しもまぶしくて紫外線がきになるほど晴れ

駒沢公園の桜の下は
宴会をやっている若者たちから
お弁当を広げている親子連れなどで
とっても賑やかでした。

風に桜の花びらが舞っていて
桜吹雪の中で、みんながのんびりと過ごしている感じ。
いいなぁ~。
花に囲まれたこのなんとも言えない平和な雰囲気。





夕方戻ってきてから、明日の準備です。
明後日から大阪でのレベル1です。

イリデッセンスでのオーラソーマ・大阪第3期生のみなさん、
とっても勉強熱心なのです。
自分たちで自主的勉強会えんぴつなども開催していて
復習をしたり、資料ノートを作ったり・・・・と、とても意欲的です。

色を学べることを楽しみパレット
色からのメッセージを感じることを言葉にしていくひらめき・・・ことを
いろいろな形で試している。
これって・・・すっごく大切なことなんです。

人と向き合うこと
カウンセリングをしていくとき・・・・
もちろん、聴く・・・・という姿勢が基本。

そして言葉には表わしづらいような
感情や気持ちや、そしてイメージを
言葉にしようとする姿勢が、大事なんです。

感じていることを、
感性を言葉にしながら
確認をしていく、自信をつけていく。
すっごく大事なエッセンスです。

言葉って・・・・
人間だけに与えられた素晴らしいツール。
この言葉を使って、伝えられることって
とっても大きい。
さらには、言葉以外のものが
人に伝える影響が強いのも確か。

そのどちらもが大切にできないと・・・・
人とかかわっていくことって難しいんだと思います。


言葉にできるかどうか・・・・というよりも
言葉にしようとする・・・・姿
が大事なんだと思います。


今回のこの大阪メンバー。
その大切さを、しっかりと実感できるような体験を
講座の中でも、ブレイクのお喋りの中でも
帰りのお食事会の中でも
たっぷりと感じてくれているので
それが実際の行動となっていっているのです。

この素晴らしさ・・・プレゼント、なんだか嬉しくなります。


講座は明後日からですが
明日、大阪に入ります。

今晩は、これから早めに準備を整えて
夜はゆっくりと過ごしたいと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.09 18:10:41



© Rakuten Group, Inc.