524675 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いし(^-^) 英語で映画をみるノダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いし(^-^)

いし(^-^)

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

とっとと英会話blog かおるんrunさん
万年筆のひとりごと 万年筆2004さん
け… け・せら、せらー!さん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん

Calendar

Category

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 いし(^-^)@ まりえさんへ 年末になりましたね~ まりえさんがご覧に…
 まりえ5182@ Re:第九ひろしま2017 放送予定(12/24) 私も、第九は毎年、どこかで、聞いていま…
 いし(^-^)@ まりえさん そうなんです。 英語、ドイツ語に続き、昨…
 まりえ5182@ Re:イヴ・サンローラン(08/20) むむむ・・今度はフランス語ですか!? 参…

Freepage List

December 6, 2013
XML
大阪第九、お昼休みが長くて、いとうれし。
お手洗いへの行列はすごい(ほんとにスゴイ!)けれど、その間のおしゃべりはたわいもないことにしても楽しい。


座席でお弁当を食べた後は入口外へ出て、第九ひろしまメンバーで写真を撮る。
事務局のSさんも含め一部行方不明の方あり少々残念。

アルトさんたちを待つ間、思い切って「先生、一緒に写真撮ってください!」とお願いする。快く一緒に写っていただき大変うれしい~
「私も」「私も」と騒動になったのは言うまでもない。男声陣のもいい写真が撮れた。


Taro氏の大阪在住のお友達、そして彼と一緒に第九に初挑戦したお友達たちやファミリーにもお会いでき楽しい交流のひととき~第九に興味津々だった子供さんたち、来年は挑戦するのかな?
そこへ、第九ひろしまソプラノさんたちもばったり~「アラ、ご主人?」なんていう勘違いもあって面白かった。


座席近くの大阪の母娘さんとも仲良くなり、席決め後にお隣になった滋賀の学生さんたちとも本番間近のワクワクを共感し合う。"飴ちゃんロンダリング"はここでも顕在。(笑)
そんなこんなで第九ひろしまのチラシ10枚もあっという間になくなってしまう。
またどこかでご一緒することがあるかも?!と思うと互いに楽しみになる♪

ソプラノメンバーが携帯電話で~遠くバリトンの席のM先生一同が確認された。かろうじて見えて互いに手を振る~スタンドJに居たアルトさんたちは結局確認できず。
オペラグラス(というより双眼鏡?)は必要か?!


とにかく一万人はたくさんの人、人、人・・・
本番前、白黒の服装になると会場内が圧倒されるような雰囲気になった。
客席から、また中央の佐渡さんたちはどんな光景を見ているンだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2013 08:00:22 AM
コメント(2) | コメントを書く
[大阪1万人の第九2013] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.