424304 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イタリア在住Rainbow Healer☆~遥か彼方宇宙を越えて~☆

イタリア在住Rainbow Healer☆~遥か彼方宇宙を越えて~☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Alice

Alice

Freepage List

★ 私の職歴


★ 私の生い立ち(経歴)


誕生~6ヶ月@臨死体験


私の幼児期


小学校合併からの学生時代


★ セッションについて


プロフィール


プライバシーポリシーについて


すべてのお客様へ(注意事項)


ご予約・お問い合わせ


アクセス


★ 資格・ディプロマ+α


★ セッションの内容


リコネクティブヒーリングとは?


リコネクションとは?


二つの違い


La Riconnessione ( in Italiano )


こんな貴方にお勧めします


★ お客様の声・体験談


私についてのお声


心理カウンセリング


メンタルケア・心理療法(サイコセラピー)


前世療法(ヒプノセラピー)


スピリチュアルカウンセリング&ヒーリング


レイキ・ヒーリング


スピリチュアルカウンセリング&ヒーリング


リコネクティブヒーリング


リコネクティブヒーリング2


リコネクティブヒーリング3


リコネクティブヒーリング4


リコネクティブヒーリング5


リコネクション


リコネクション2


リコネクション3


リコネクション4


シータヒーリング(個人セッション)


シータヒーリング2


シータヒーリング3


シータヒーリング基礎DNAセミナー


基礎DNAセミナー(2010年8月日本)


基礎DNAセミナー(2010年9月イタリア)


基礎DNAセミナー(2010年11月日本)


基礎DNAセミナー(2011年4月日本)


シータヒーリング実践会


ソウルメイトセミナー(シータヒーリング)


シータヒーリング応用DNAセミナー(日本)


応用DNAセミナー(2010年11月日本)


応用DNAセミナー(2011年2月イタリア)


豊かさと願いの実現セミナー


無料遠隔一斉ヒーリング


Recent Posts

Category

Favorite Blog

自分のマスターになる かめおか ゆみこさん

「誰にも傍らに天使… たんたん4531さん

スピリチュアルとの… 美紀@フィレンツェさん

幽界のトイレ sinoraさん

ぱいなっぷるろーど Pineちゃんさん
世界一流スパにも勤… 由美どんさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん

Comments

Alice@ Re:こんにちは!(04/06) labdonkyさん めっちゃ久しぶり~! …
labdonky@ こんにちは! Aliceさんこんにちは!! 日本は桜満開で…
Alice@ Re:お久しぶりです。(03/11) saoaleさん >お元気そうで何よりです…
saoale@ お久しぶりです。 Aliceさん お元気そうで何よりです。 …
Alice@ Re[1]:嬉しいお便り(Eさん)(01/12) またパスタさん こんばんは♪寒いですね…
またパスタ@ Re:嬉しいお便り(Eさん)(01/12) ネガティブパワーのせいか、体の調子がい…
Alice@ Re[1]:リコネクティブヒーリングの感想(Mさん/日本)(01/03) またパスタさん おめでとうございます…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.09
XML
テーマ:人間関係(929)
カテゴリ:国際結婚
さて、夫と私のその後はどうなったんだろう????


な~んて、気にかけてくれている人や心配してくれている人、
そして、ただ興味本位なだけの人や不幸を喜んでいるそこの君!(アナタよアナタ!)に、
その後の報告をしたいと思います。


事件があったのは、バースディ・パーティお誕生日のあった6日(日)だから・・・


そう、あの事件後、全然喋ってません びっくり


一回、我が家に来た人が、仕事中の夫と話したくて、彼に私が電話して、「Sig.に代わるからね」と私が言って、夫が「si」と言っただけ。


夫は家に帰って来ても、挨拶もしませんしショック Ciao!とも言いません(姑と一緒だわ!)ぷー


私は、夫が帰る頃を見計らって、食事食事の用意をし、
彼が帰って来て、シャワー雫を浴びているうちに、料理ハンバーガーをし、
彼はキッチンで、今まで通り食べて、
私は、リヴィングルームに移動してダッシュ食べてます あっかんべー


でもなぜか、私が食事が終る頃、いつもやってきて、私の食べ終わった食器などを下げて、皮をむいてキレイにした、すぐ食べられるようにしたフルーツりんごやコーヒーコーヒーを作って、私のテーブルに運んできてくれます足跡

後片付けは、なぜか?夫がしております びっくり


っで、夫が寝室に行くと、私がキッチンに行くのですが、
テーブルの上には、いつも「○○ハンバーガー(作った料理の名前)ありがとう」と一言書いた紙ノートがおいております。


普通だったら、返事を書いて、置いておく私ですが、今回は無視ぷー・・・しています。


そして、私はリヴィングルームでテレビテレビを見たり、PCパソコンをしたり、電話電話したり・・・

夫は、寝室でTVテレビを見てリラックス。


夫が眠る時には、もうひとつ別のルーム(衣装部屋と呼んでいる)のベッドに眠りに行くので、
ベッドルームは、全部私のもの グッドあっかんべー
大イビキも間近くで聞こえないし、よく眠れます OK眠い..

ベッドルームのベッドの上には、きちんと几帳面にたたんでくれた洗濯物が積んであります。


今のところ、こんな毎日の繰り返しです。

えっ?おかしな夫婦?!・・・ デスカ?


今まで、怒鳴られた時失敗や罵られた時しょんぼり、私の物を壊された時ショックなどは、しばらくすると、私から話しかけていたのですが、
今回は、ちょっと様子を見ようと思います。

好き勝手なことをされて、それを私がすぐ許して、普通に戻って・・・(もちろん、人の話は聞かないし、話し合いが出来ないので問題は解決されないままで、同じ過ちの繰り返し)
この↑繰り返しだったので、彼は、そんなに悪いと思ってないと思うし、甘えることが癖?になっているので、今回は、ちょっと様子を見ます。


友達に話すと、『えぇ~!!!全然喋らないなんて・・・本当?そんなのありえへんわ~!』なんて驚かれますびっくりが、
私は、今のところ、この状態でOKです。
OKというか・・・落ち着いていますオーケーマル

また、言葉を交わすようになると、お互い気分の良くないこともあるだろうし、イライラしたり、ビクビクしたり、ハラハラしたり・・・ 身体と心にも良くないバツです。


ずっと一人で家家に居て、誰とも言葉を交わさない日もあるけれど、最近は、繁盛に、友達と電話携帯電話で話したり、会ったりしているので、そんなに寂しくも悲しくもないです。今のところは


今日も、こんな私の状態を見て(?)、親切なマイミクさんがランチラーメンに誘ってくれました。
和食レストランでお喋りして、その後、Corso Como 10カクテル に移動して、またまたお喋り・・・
あっ!と思って、時計時計を見たら、もう18時を過ぎていました。
楽しい時って、時間はすぐ過ぎるものですね~ ダッシュ
今日スカートお買い上げのマイミクさん、お付き合いありがとうございました♪

明日も明後日も、友達が誘ってくれたので、一人で落ち込まなくて済みます 泣き笑い


楽しいところ(時)や愉快なところ、目的がある人や利を求める人は、自然と(人は)集まって来ますが、
このように、悲しい時や寂しい時、苦しい時や助けて欲しい時などに、さっと手を差し出してくれるぱー友達が、本当の友達だと思います。こういう時こそ、よく解るよね!
そんな優しい思いやりのある素晴らしい友達(達)に、心から感謝したいと思います。
ありがとう目がハートダブルハートきらきら



そして、今週末から、船南仏のニース、モナコ、ヴィルフランシュ、サンジャンc.f. 辺りに、気分転換に行こうかな?
っと思い計画中!? うっしっし


でも一人は寂しい・・・ 涙ぽろり
友達は、皆、予定が入っていて行けないらしいし・・・
(そりゃ~、お子さんほっておいては行けないよね)


あと、問題がひとつ!


事件が起こった日、皆揃っているテーブル席で、
『今度の週末~火曜日まで、海の別荘に行って来ることにするよ!』っと、夫が発言してしまった。

今は、全然話してない、冷戦状態の我が家・・・

皆の前で発言してしまったし、どうすりゃ~いいだろう?

行かないと、また、彼ファミリーからゴチャゴチャ言われ、
鬼嫁(鬼妻)どくろ度数は、またまたアップする 上矢印


そして、なんと!その海の別荘がある場所が、南仏船方面で、
ズバリ!私が、気分転換で行こうと密かにたくらんでいる場所の近く(でもないか?)だし、ルートも同じ・・・

う~~~~んわからん?下向き矢印なんかイヤな予感・・・ NGいなずま



夫に今週末の予定を確認しないまま、自分一人で南仏に行くのは、非常にヒンシュク怒ってるかいそうだなぁ・・・


それとも、アンナことされたんだから、黙って行くべき???? マル秘


でも帰って来て、行く(住む)場所なくなってるのも困るしなぁ・・・びっくり←ありえるよね(滝アセ)



方面を変えて、モンテプルチャーノやトスカーナ方面のBENESSERE温泉(高級SPAリゾートみたいな感じのところ)でも行くか?

ドイツのネット友達のところに行くか?

楽天ブログ時代からのコメント友達?がお住まいのFIRENZEに行くか?

明日から妊娠休暇に入る従姉妹の住んでいるパリに行くか?
(でもこれは夫の従姉妹だから、ちょっとヤバイ?)


う~~~んわからんわからんわからん 考えれば考えるほどムズカシイ・・・


ひとまず、明日は、水着荒波とサンダル女性靴を見に行こう音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.10 07:35:52
コメント(15) | コメントを書く
[国際結婚] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お買い物で、少しは元気になったかな?   aloha makani さん
水着とサンダル、みつかった~?
同じ時間をすごさなければならないのだったら、
表面上は譲歩してあげて、許すフリして、
腹の中で色々な計画を立てて、
ある日、突然家出するなんていうのもいいかも~(苦笑)
モノを壊すとか、怒ったときの対応は人間そんなに簡単には変わらないと思う。
そして、それがその人の本質だと感じるわ。

怒らせないのが一番よ。そうしながら、なにか方法考えましょうよ!
沖縄、諦めないで。花粉症もないし、一人で生きていくのは難しくないです。なんといっても「ゆいまーる」の精神で溢れているからね。弱者(女・子供・病人)には優しい環境です。 (2007.05.10 13:20:03)

Re:お買い物で、少しは元気になったかな?(05/09)   Alice さん
aloha makaniさん

>水着とサンダル、みつかった~?

サンダルはひとつ買いましたが、水着は見てる暇がありませんでした・・・残念!
明日、行けたら、行ってきま~す。

>同じ時間をすごさなければならないのだったら、
>表面上は譲歩してあげて、許すフリして、
>腹の中で色々な計画を立てて、
>ある日、突然家出するなんていうのもいいかも~(苦笑)

このアイデアいいですね~♪(笑)
譲歩することは出来ても、偽るっていうか、気持ちと反対?の行動をするの苦手なんですよ・・・
だから、思っているや考えていることが、顔、行動に出ちゃうと思うんです。困ったなぁ~(´・ω・`)
私が家出すると、彼はある意味、乱れちゃうと思ういますので、それが気にかかるっていうか、心配だなぁ・・・乱れる(落ち込む)くらいなら、自分の態度を改めればいいのにね~?

>モノを壊すとか、怒ったときの対応は人間そんなに簡単には変わらないと思う。
>そして、それがその人の本質だと感じるわ。

そうですよね・・・短気だし、ショーモナイことで、しょっちゅう切れてます。そんなエネルギーを、どうしてもっと他のところに使えないんだろう???

>怒らせないのが一番よ。そうしながら、なにか方法考えましょうよ!

そうですよね!でも、本当、こちらが考えもつかないことで、いきなり、怒り出すので・・・困ります。
今は喋っていないので、こっちの方が、私自身の気分が楽です・・・こんなになったら、もう夫婦も終わりかな?その時はその時です。
makaniさんも、何かいい方法があったら、教えて下さいね~♪

(2007.05.11 07:00:36)

Re:お買い物で、少しは元気になったかな?(05/09)   Alice さん
aloha makaniさん

続きです。

>沖縄、諦めないで。花粉症もないし、一人で生きていくのは難しくないです。なんといっても「ゆいまーる」の精神で溢れているからね。弱者(女・子供・病人)には優しい環境です。

はい、諦めないことにします。
常に、私の心の中に・・・「沖縄」
一人でも本当に大丈夫かなぁ~?
不安だわぁ・・・
(2007.05.11 07:01:03)

おひさしぶりです。   堕天使 さん
Aliceさん

おひさしぶりです。
堕天使でーす。

なんだか大変なことになっているのですね。
だんな様と話合いができなくて
一方的に怒鳴り罵しり、物に当たりちらし
自分を抑えられなくなるというのは・・・・
子供と一緒ですね。

でも自分が子供だとは微塵も思っていなくって
そして自分がそうなるのも、自分の感情がコントロールできなくなるのも
全て他人のせいにする・・・

http://homepage3.nifty.com/odr/dv/qanda/qanda2.html

上記のURLは
DVの説明がしてあるホームページのものですが、
直接殴られなくても
物を壊したり、言葉の暴力も立派なDVだと思います。

Aliceさんがいて、話をすると
彼は感情のスパイラルにはまり、結果的にいつも同じになっているようなので
しばらく放っておくか
彼から改善のアクションを起こすまで
距離を置くのがいいのではないでしょうか・・・?

ちなみに・・・
私だったら家出しちゃうかもしれません。
というかしますね。 (2007.05.11 11:16:24)

第2弾   堕天使 さん
私も過去にそういう人とお付き合いしたことがありますが、
自分に自信がなくなり、自分は駄目人間、
子供で人の気持ちを考えられない、成長もしない人間なんだ・・・
って思うようになったら、
すっごく自分が嫌いになってしまいました。

でもよくよく考えたら自分がそういう状態になるときって
その彼と一緒にいるときのことが多かったので
距離を置いて友達と出かけたり
色々な人としゃべったりしているうちに
褒められたり、羨ましがられたりする機会があり・・・
「背が高くていいな~」「英語がしゃべれていいな~」
とかすっごい些細なことでも褒めてもらえると
自分に自信が戻ってくるんですよね。

そうやって自分に自信が戻ってきた時に
冷静に彼と話をしたら
自分は間違ってなくて彼の方が間違ってる!
って自信を持って考えられるようになり、
好きな気持ちはすごく残っていたのですが、
きっぱり連絡を絶ちました!
携帯とか色々なところからも彼の情報を抹殺!

まぁ、これは私の例で結婚したわけではないので
簡単ではないのは解りますが、
やっぱり自分らしく生きる、そして感情を表現することは
人として大事なことだと思います。

私は別れた後は大して寂しくなることもなく
すっごくすっきりしました。
彼が好きだったのではなく、色々助けてもらってた部分もあるから
ただ単に依存していたというか
依存しないとだめだぞ、って洗脳されていた気がします。

Aliceさんはお仕事も色々されていたみたいですし、
周りからも信頼も厚いと思うので
お仕事を再開しても良いのでは?と思いますが・・・・

こんなことしか書けませんが
応援しています!
頑張ってください~!!!!
(2007.05.11 11:17:17)

Re:おひさしぶりです。(05/09)   Alice さん
堕天使さん

こんにちは~ お久しぶりです。

>なんだか大変なことになっているのですね。
>だんな様と話合いができなくて
>一方的に怒鳴り罵しり、物に当たりちらし
>自分を抑えられなくなるというのは・・・・
>子供と一緒ですね。

本当子供と同じ。イエイエ!もっと癖が悪いですよ。今までも、このような傾向にあったのですが、「私も悪いかな~?」とか思ったり、かなり我慢していた部分が多かったと思います。

>でも自分が子供だとは微塵も思っていなくって
>そして自分がそうなるのも、自分の感情がコントロールできなくなるのも
>全て他人のせいにする・・・

まったくその通りです。何でも私のせいですよ。


>DVの説明がしてあるホームページのものですが、
>直接殴られなくても
>物を壊したり、言葉の暴力も立派なDVだと思います。

今見てみたら、思いっきり「精神的暴力」そのものです。

>しばらく放っておくか
>彼から改善のアクションを起こすまで
>距離を置くのがいいのではないでしょうか・・・?

そうなんです・・・口を利かないで、1週間放ってありました。昨日、始めて口をききましたが、やはり全然変わらず!反省の言葉はなし!どころか!またまた、私が攻められました。

>ちなみに・・・
>私だったら家出しちゃうかもしれません。
>というかしますね。

やっぱりここは外国だし、どこに行ったらいいか・・・わからないし、ホテル滞在とかだとお金もかかるし・・・日本みたいに、すぐ実家には帰れないですね・・・
(2007.05.14 00:15:20)

Re:その後の夫と私・・・(05/09)   エサンス さん
いろいろとあったんですね、、。

結婚してた時、私はよくひとりでスパ(宿泊できる)にしけ込んだっけ(^_^;)  昼間は付き合ってもらえても、友人たちには子供が居るので夜や週末はなかなか誘いにくくて‥  今のAliceさんの気持ちすごくわかるよ。
 
でもまだ私の場合は言葉が通じる同じ日本(埼玉県)だった。 Aliceさんは異国だものね、、。 

同じ屋根の下で会話しない という状況、本当は辛いよね。 私、「ひとりで居る寂しさよりも、2人で居るのに寂しいことの方が辛い!」と言ったことがあった。 これは、今でもそう思ってる。

いずれにせよ、現実問題、ご自分のためにお金をこっそりと溜め込んでおいた方がいいよ☆ 
  (2007.05.14 00:17:09)

Re:第2弾(05/09)   Alice さん
堕天使さん

励ましのお言葉ありがとうございます。
とっても嬉しかったです。
堕天使さんとは、もうずいぶん長い?お付き合いですよね~。

そうですか・・・堕天使さんも、過去に、このようなDV系の男性とお付き合いされたのですね・・・
本当、堕天使さんがおっしゃるように、「お前が悪い!」「お前が俺をこんな風にするんだ!」「お前が、お前が・・・」って、攻め続けられると、自分に自信がなくなってきますよね~。あと、「自分って役に立たない人間なんだな~」とか、勝手にいつの間にか思い込まされていたり、悲しく、虚しく・・・なってきます。堕天使さんのおっしゃる「自分はダメ人間」で、自分がイヤで仕方がない・・・私も、過去は今と正反対というくらい、明るくて、積極的で、オープンな性格で・・・なのに、結婚を期に? 自分が変わって行くのがわかりました。いい言葉を使うと「落ち着いた」感じになって来たのですが、いつもどこかで、自分の納得行かない自分が居るというか・・・そんな感じで・・・

>でもよくよく考えたら自分がそういう状態になるときって
>その彼と一緒にいるときのことが多かったので

確かに!わかります。これっ!イヤなこと言われたり、嫌味言われたり、こちらが何か返事すると、また大声で怒鳴られたり、罵られたり・・・って、思ったり、しらないうちに潜在意識や身体のどこかで反応しているような気がします。

>距離を置いて友達と出かけたり
>色々な人としゃべったりしているうちに
>褒められたり、羨ましがられたりする機会があり・・・

そうですね・・・今のこの状態でも、友達と出かけて、お喋りしていると、全然違う自分が居るのを発見します。っていうか・・・全然違うんじゃなくて、これが本当の自分なんですけどね・・・
彼といる自分が、全然違う自分で、本当の自分じゃないんですよね・・・

(2007.05.14 00:35:52)

Re:第2弾(05/09)   Alice さん
堕天使さん

続きです。

>すっごい些細なことでも褒めてもらえると
>自分に自信が戻ってくるんですよね。

そうですね、こういう風に落ち込んでいる時だからこそ、余計に、ちょっとしたことでも敏感に反応してしまいますよね。っで、「あっ、私って、そんなに悪くないんだぁ~」とか「わかってくれる人もいるんだ~」とか・・・思いますよね。


>そうやって自分に自信が戻ってきた時に
>冷静に彼と話をしたら

我が家は、この「話」が出来ないので、どうしようもないですね・・・
一方的に向こうが言いたいこと言うだけで、こちらの言い分や話は聞いてもらえないので。

>やっぱり自分らしく生きる、そして感情を表現することは
>人として大事なことだと思います。

本当ですよね~。なのに、自分がダメ人間って、洗脳されてたら、自分が死んでいることになってますよね・・・

>Aliceさんはお仕事も色々されていたみたいですし、
>周りからも信頼も厚いと思うので
>お仕事を再開しても良いのでは?と思いますが・・・・

こんな年齢になっちゃったけど、大丈夫かな~?

>こんなことしか書けませんが
>応援しています!
>頑張ってください~!!!!

とっても嬉しかったです(i_i)
ありがとう♪

堕天使さんもお身体に気をつけて・・・
(2007.05.14 00:36:43)

Re[1]:その後の夫と私・・・(05/09)   Alice さん
エサンスさん

>いろいろとあったんですね、、。

そうなんですよ・・・今までもいろいろあったんだけど、我慢していたというか、出来たというか・・・そんな感じで・・・でも、今回は、さすがの私も「堪忍袋の緒が切れた」状態です。

>結婚してた時、私はよくひとりでスパ(宿泊できる)にしけ込んだっけ(^_^;)  昼間は付き合ってもらえても、友人たちには子供が居るので夜や週末はなかなか誘いにくくて‥  今のAliceさんの気持ちすごくわかるよ。

ありがとうございます。私の気持ちを理解して頂ける人がいてくれることが一番嬉しいです。
こちらにも探せば、安泊のスパなんかもないことはないと思いますが、やはり全然日本とは違うので、何でもスムーズにうまく行かないんですよ。だから、余計に頭に来て、虚しくなる・・・
本当、日本では信じられないことが、次々と起こるので、話にならないです。今ユーロも高いしね。

>同じ屋根の下で会話しない という状況、本当は辛いよね。 私、「ひとりで居る寂しさよりも、2人で居るのに寂しいことの方が辛い!」と言ったことがあった。 これは、今でもそう思ってる。

何のために一緒にいるんだろう????とか
どうして、私、ここにいるんだろう???とか
誰のため????とか・・・いろいろ考えちゃいますよね・・・。好きな国にいるのなら、まだしも。

>いずれにせよ、現実問題、ご自分のためにお金をこっそりと溜め込んでおいた方がいいよ☆ 

・・・ですよね・・・(苦笑)
でも、夫の口座のお金に手を出すのは、勇気がなくて・・・ 正直者の私は「申し訳ないな~」なんて思っちゃいます(いい妻ですね)。
(2007.05.14 00:46:07)

これはもう・・   jasminic さん
ヴァカンスだねっ!
それも日本に行っちゃうのよ~
しばらく実家に帰らせていただきますっ!
こ~んな人と(って実際知らないから言えないけど)一生一緒に居られるでしょうか???
結婚生活長いとそこまで踏み切るの難しいだろうけど、
私の友人も、つい最近、子供二人居る中で、14年だか15年の結婚生活にピリオドを打ちました。

とにかく、何がなんでも、今回、折れるべきではないわっ!
自分に非があると認め、物事を理解してくれるようになるまでは仲直りなんてもってのほかよっ!
って言うか、Aliceさんが今までこの人と一緒にどうやって居られたのかわかんないわ。

そうそう。昔の彼の知り合いの日本人男性の感動的な言葉があったわ。
彼の奥さんはカナダ人で、二人は日本に住んでいたけど、(アメリカに別荘もあったけど)
「彼女は僕のために、外国に住んでいてくれてるんだ。
だから、僕は彼女をどんなことがあっても、一生守っていかなければならないんだ。」
胸がじ~んとなった。これが本当の男よっ!
私と私のアモーレは二人とも外国人だから互角だとしても、外国人の妻を持つイタ男の何パーセントが一体この言葉を吐けるでしょうか????
限りなく0に近いかもしれない・・・。 (2007.05.15 19:03:44)

Re[1]:第2弾(05/09)   堕天使 さん
そうそう、私が初めてヨーロッパに行った
直後からお邪魔してるので
かれこれ5年くらいでしょーか・・・
私はきっと結婚する前のAliceさんが
本当のAliceさんだと思いますよ~
そりゃ何年も経てば落ち着くってことはあると思いますが、日本家屋は日本家屋、
中に西洋風のいすを置こうがシャンデリアを飾ろうが日本家屋には変わりないんですよ。
その瓦屋根にごてごて十字架をつけたところで
居心地が悪いだけになってしまいますよね。

後まともに話し合いができない、って言うのが
普通にストレスですね。
口を開けば相手を攻める言葉しか出てこないとは・・・

確かに実家に帰らせていただきます!
っていうのはできないですもんねぇ・・・
できたらどんなに精神的に救われるのでしょう~



(2007.05.22 15:05:23)

Re:これはもう・・(05/09)   Alice さん
jasminicさん

ジャスミンさん、お元気ですか?
レスが遅れてごめんなさいね・・・

日本でヴァカンスが出来る環境だと良いのですが、日本は日本で、今いろいろ問題があって、以前のようにホイホイ?と気持ちよく帰れなくなったので、辛いところです。家なき子並み?
夫は、今のところは、少し落ち着いているようです。でもいつ、何時、切れるかはわからないので、油断大敵です。今回は、ジャスミンさんもおっしゃっていたように、自分からは折れませんでした。

>私の友人も、つい最近、子供二人居る中で、14年だか15年の結婚生活にピリオドを打ちました。

こちらのお友達はイタリア人ですか?

>「彼女は僕のために、外国に住んでいてくれてるんだ。
>だから、僕は彼女をどんなことがあっても、一生守っていかなければならないんだ。」

本当ですよねぇーーーーー!!!!
これが、絶対、本当の男だと思います。
(2007.05.23 08:44:13)

Re[2]:第2弾(05/09)   Alice さん
堕天使さん

>私はきっと結婚する前のAliceさんが
>本当のAliceさんだと思いますよ~

えっ!ぎょぎょぎょっ!ホントにぃ~?!結婚する前の私が本当の私なのかなぁ・・・ヤバイ・・・別人になってしまってるよ

>後まともに話し合いができない、って言うのが
>普通にストレスですね。

そうそうそう!これ自体ストレスだよね~、ホント。今日は「ストレスたまり過ぎ」ってドクターに言われました。わかってるけど、どうすりゃ~いいの?って感じ。

>口を開けば相手を攻める言葉しか出てこないとは・・・

これがずっと続いていたのですが、私が本当に日本に帰ろうとしてたので、焦ったのか、いつからだったか、変わりました。いつまで続くかが問題ですが。

>できたらどんなに精神的に救われるのでしょう~

そうなんだよねぇ・・・
(2007.05.23 08:49:10)

Re[2]:第2弾(05/09)   Alice さん
堕天使さん

>確かに実家に帰らせていただきます!
>っていうのはできないですもんねぇ・・・
>できたらどんなに精神的に救われるのでしょう~

いつでも帰れる場所が近くにあるのとないのとでは、気持ち的にもずいぶん違いますよね・・・
(2007.05.23 08:50:31)


© Rakuten Group, Inc.