202521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 18, 2006
XML
カテゴリ:私ネタ
**ivh**
2006 08 18


今日は台風が来るので、登園日の予定でしたが、
昨日のうちに21日に延期との連絡がきました。
だから、今日はのんびり家にいます。
暴風域はなくてもともと強風域しかない台風なので、
そんなに風も強くなくて、今は雨も小雨程度のものが降っている程度です。
よかったわ。ベランダがぐちゃぐちゃにならなくて済んで。
(´▽`) ホッ
登園日ですが、8月のお誕生会があるので、
登園日を止めるということはできないのです。
しかし、21日どうしよう。
お誕生会は一時間くらいのもので、家に帰っても
すぐにお迎えに行かなくてはいけないので、当日は園にいようかどうか
迷っています。
しん君がいなければ家に帰ってもいいんだけど(近いから)
しん君がせっかく家でのんびりしてるのに、またすぐ行かなくては
いけないんだったらちょっとかわいそうだもんね。

昨日は、友人でわたしにSBを勧めてくれたminakoさんの実家に
講習を受けに行きました。
でも、その日の朝、急遽、高校時代の友達に誘われて、
近くの公民館の育児支援のイベントに行くことになって、
12時くらいまであった上にお昼を食べさせなくてはいけなくって
自宅を出るのが遅くなった上にお土産を買おうと思っていたお店が
お休みで、急遽お店を変えなくてはいけなくなって
思いっきり遅刻してしまいました。
本当にごめんなさい!!

講習は実は実家に帰ってくるというので、頼み込んで私の分のキットも
取っておいてもらったものなんです。
実際は茨城県でお友達に教えているんだそうです。
今回の私の習ったテーマは
「カラーブロッキング」というものです。
サンプルはminakoさんのブログに載ってます
台紙は、3枚、柄の入ったパターンペーパーを一枚選びました。
まず、最初に青か緑がいいと伝えてあったのですが、
色味はその時持ってきた写真を見て、アドバイスをもらいつつ
水色、濃い緑、黄色を選びました。
この緑色は私が一人で作るならきっと選ばない色なんだけど、
実際に何色も並んでる中で色々試してみた結果
濃い色がひとつあると締まった印象があったので、
これからもこういう濃い色を使ってみたいと思いました。
柄の入ったパターンペーパーはminakoさんの
「今、ペイズリーが流行なのよ」
っていう言葉に反応して・・・。( ´艸`)ムププ
でも、この色は今回使う色が入っているので、まとまりやすかったです。
まずは完成品はこれです。

P8180004.jpg
期間限定公開です。
やはり今まで作ったのと違ってとてもバランスがいいです!

タイトルを切り文字で作りました。
今回はひらがなでも(≧ω≦)b OK!!っていうことだったので、
「はぶてる」というタイトルに二人で話し合って決めました。
はぶてるというのは方言で「すねる」という意味です。
この写真はせいちゃんがすねてるときだったし、
方言っていいよねってことで決まりました。


今回は時間がなかったので、家に帰って飾りのペーパーフラワーをつけて
ジャーナルというコメントを書いて仕上げました。
そして、残りのペーパーでしん君のも作ることにしていたのですが、
その時は、今度は柄入りのペーパーの分量を増やしてみてねとのことでしたので、
家に帰って柄入りのペーパーを使って作ってみました。

P8180008.jpg

まだ未完成ですが、下の柄入りのペーパーのところには
3.5インチにカットしたしん君の写真を3枚並べる予定にしています。

お忙しい中ありがとうございました。
更に、minakoさんのお母様もせいちゃんとしん君のお相手をして頂いて
本当にありがとうございました。

実際に教えてもらうのはいいなって思いました。
見よう見まねなので、のりをベタベタ貼ってしまってたりとかもしていたので、
色々アドバイスしてもらえて、次からは道具や材料を無駄なく
作業も効率的に出来るのではないかなって思います。



人気blog ranking ikujibloglank

新しいバナー作りました。

banner

テンプレはここからどうぞ♪
テンプレ配布始めました。

今年日本でバスケットボールの世界選手権が開催されます。
あまりに盛り上がってないので
応援しています。世界のスーパースターもじゃんじゃん日本に
やってきます!!アメリカ代表が来る札幌に住みたい!!
ちなみに私の名の由来の
アレン・アイバーソンはメンバーに入らなかったみたいです。悲しい。

FIBA WORLD CHAMPIONSHIP 2006









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 18, 2006 06:36:52 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 かわいいねー   ハッケミィ さん
「はぶてる」って「すねる」っていうことなねー
今、とっても方言がはやっているみたいよね

いいなぁー
ご存知のとーり、うちの方って、あまりいい方言がないもんねー(^^ゞ

minakoさんのブログも見ましたよ
こういう教室って、誰でも開けちゃうものなの?!

むむむ…うちの方では、「折り紙」に興味のある人って…あまりいないような気がするわー (Aug 18, 2006 07:16:59 PM)

 Re:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   らぶ∞はる さん
台風どうかなって思ってたの。

登園日はお誕生会なんだ。
うちの園は来月2回あるよ~。 (Aug 18, 2006 07:29:29 PM)

 Re:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   トモマム1755 さん
普通のアルバムと違ってぬくもりのようなものを感じますね。
いいなぁ~
はぶてるってすねるという意味なんですね。
熊本では言わないですよね?
初めて聞きました。

あっそうそうこの前、近所の丸池に行った時に二人の男の子のいる家族がいたのですが、年頃がせいちゃんとしん君くらいだったしママさんが下の子をしん君と呼んでいたので「えぇ!あいばーほんさん?!」と思ったら上の子がたかちゃんだったので違いました。
ちょうど、あいばーほんさんが熊本帰省中だったので一人でちょっとドキドキしちゃいました。
よく考えたらかなり遠いから違うのにね。(笑 (Aug 18, 2006 08:28:47 PM)

 Re:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   ジャムママさん さん
台風、そっちは大丈夫かなって思ったけど、そうでもないのね。
こちらも今は雨だけど、思ったほどでもないよ。

グリーンが本当に合ってるよ。
ペイズリーのグリーンもキレイだし、今までの中でも一番いいよ。
ちょっと教えてもらっただけでも、今後の進歩に大貢献だね。 (Aug 19, 2006 04:52:34 AM)

 Re:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   あきち- さん
カラーブロッキング、素敵に出来上がっていますね!
タイトルの「はぶてる」とっても可愛いです♪

あいばーほんさん、下関の方ですか????
私は最近下関に引っ越してきました~。
近くだったらいいのになぁ~^^ (Aug 21, 2006 09:30:11 AM)

 Re:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   プーリップ さん
お久しぶりです。

はぶてる?!って思ったらすねるって方言なんですね~初めて知りました。

何でも自己流でやるのも楽しいけど、こうやって人に教えてもらうと、新しい発見とかもあってまた違った楽しみ方できそうだね。

写真も一手間で素敵なものになるなあ~といつもみながら思います。私にもそんなマメさがあればなぁ~(笑) (Aug 21, 2006 12:25:15 PM)

 Re:かわいいねー(08/18)   あいばーほん さん
ハッケミィさん

そうなの~。
とっても可愛い言葉だし、わりと子供に向かって使うことが多いかな??
方言が見直されてるし、とてもいいなって思ったよ。

あはははは~。
マダムのところの方言に関してはまぁノーコメントってことにしま~す。

お友達は、本当に初心者の自分のおともだちにSBをもっと知ってもらいたくて教えてるのだそう。
だから教室っていってもお友達に教えてるって感じみたい。
本格的に講師になりたい人を教えてるようなところも都会ではあるみたいだけどね~。

折り紙って流行ってるでしょ??
なんだか折り紙教室に行ったなんていう日記も見かけるよ~!!
(Aug 24, 2006 05:28:10 PM)

 Re[1]:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   あいばーほん さん
らぶ∞はるさん

思ったよりも風も強くなくて、良かったんだけど、
やっぱり何かあったらいけないから、前日には中止ってことを決めたみたいだったよ。

9月にやってもいいんじゃないのかな??って思ったよ。
だって、今回も帰省してて来れなかった子がいたし。
その子は来月9月のお誕生会で一緒にお祝いするんだって。
(Aug 24, 2006 05:29:39 PM)

 Re[1]:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   あいばーほん さん
トモマム1755さん

私もそう思って始めようかなって思ったの。
やはり私に教えてくれた友達はジャーナルというコメントを必ず書くようにしていて、写真がなるべく沢山載せられるレイアウトにしてると言っていました。
うちの旦那さんにも聞いたところ、熊本では「はぶてる」は使わないんだってね。
でも、下関の大学に行ってたからか、うちの旦那は意味が分かるって言ってました。
ちなみに、北九州弁だと思うんだけど・・・。
私は熊本弁は本当に分からないわ。
たぎるとかは分かるんだけど。

ま~。私を探してくれてたのかしら??
確かにちょっとトモマムさんのところとは離れてるからなかなか遊びには行けなくて残念なんだよね。
多分だけど、ラーメンとか有名なんだよね??
旦那に言ったら「え??聞いたこと無いけどラーメン有名なんて」ってヘンな顔されました。
私は紫の太いフレームのメガネしてるので、待ち合わせしてもすぐわかるのよ。
一回会いたいね~!! (Aug 24, 2006 05:35:32 PM)

 Re[1]:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   あいばーほん さん
ジャムママさんさん

そうなの。
思ったよりも来なかったから安心したわ。
台風きたらもうベランダがすごいことになるから嫌でいやで・・・。

やっぱり一番いいでしょ??
なんだかちょっとしたコツを教えてもらっただけなのにね~。
いろいろと基本を教えてもらったので、今度は大丈夫だわ。
でも写真がないの・・・。
(Aug 24, 2006 05:37:25 PM)

 Re[1]:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   あいばーほん さん
あきち-さん

あきちーさんはどうも「はぶてる」がわかるみたいだから、私の住んでる地域でも使ってるのね。
結構広いのかな使用範囲は。

カラーブロッキングってとても面白かったです。
色々と方法があるので、今度はもっと応用編を作ってみたいと思っています。
ぜひぜひおしえてくださ~い!!
(Aug 24, 2006 05:38:54 PM)

 Re[1]:台風のおかげで/SB教えてもらってきました。(08/18)   あいばーほん さん
プーリップさん

お久しぶり~!!!
体調のほうはどう??
わざわざきついだろうにコメントくれてありがとう!!

自己流だともう大変汚いし、なんだかきれいに出来ないので、本当に教えてもらってよかったな~って思います。
のりの分量ひとつでもかなりハッとさせられました。
結構無駄に材料使ってたんだわって。

プーリップちゃんもぜひぜひ家にいることが多くなったらやってみて~。
本当に写真を貼るだけっていうのもあるのよ。
( ´艸`)ムププ
(Aug 24, 2006 05:42:02 PM)


© Rakuten Group, Inc.