247782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JAZZかに合戦

JAZZかに合戦

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 ヴィトン 通販@ bsfghdj@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
 きのくに@ Re:札幌八列とうもろこし(05/28) うおー、八列、発芽しましたか! 楽しみ…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 勝子@ Re:初回版欲しいー(04/29) ご無沙汰してます。書き込みありがとうご…

プロフィール

BIG MAMA

BIG MAMA

フリーページ

2011年05月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
とうもろこしの原種、札幌八列トウモロコシの種の発芽に成功しました。
このトウモロコシは16 世紀、ポルトガル人によって日本にもたらされたという。

本格的な栽培は、明治初年に北海道開拓使がアメリカから導入したのが始まりと言われている。なかでも北米型硬粒種(フリントコーン)の「札幌八行」及び「ロングフェロー」は、北海道の気候風土に適し、稲作のできない北の地で、主食、また主食を支える穀物食材「かて」として栽培された。乾燥して挽いた粉を米に混ぜたとうもろこし粥がよく食べられた。

「焼きとうもろこし」といえば「八列とうもろこし」 
 札幌八行は粒列が八列で細長いのが特徴だ。糖分は少ないが焼くと香ばしく、かみしめるとほのかな甘みがある。札幌・大通りの夏の風物詩「焼きとうもろこし」も、かつてはこの八列とうもろこしを焼いたものだった。

明日はいよいよ
畑に植えます

kani






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月28日 13時54分29秒
コメント(1) | コメントを書く


日記/記事の投稿

お気に入りブログ

札幌市で活動する sa… m.jaさん
Bassist "SEO TAKASH… SEO TAKASHIさん
めぐろくにをWebSite… KUNIOMEGUROさん
『アガルタ通信』 agharta335さん
ぱんだ大好き odashigeさん

© Rakuten Group, Inc.