975649 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

名古屋のリランの感じたこと!

名古屋のリランの感じたこと!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

名古屋のリラン

名古屋のリラン

カレンダー

お気に入りブログ

愛知県知立市  知… New! トンカツ1188さん

金勝アルプス(湖南… New! kiki2406さん

6月6日 あじさいを… 紅そうびさん

サンゴロマーケット… さぁちゅん☆さん

マイルドライナーの… SUNUKANAさん

コメント新着

 トンカツ1188@ Re:10月も宜しくお願い致します(09/30) こんばんは 出雲様に 神様が 集まって…
 トンカツ1188@ Re:9月も宜しくお願い致します(08/31) こんばんは 9月入り 秋の始まりですね …
 トンカツ1188@ Re:大神神社(07/31) こんばんは 毎月 の参拝 敬服していま…
 トンカツ1188@ Re:石上神宮(07/31) おはようございます 毎月 の参拝 気が…
 トンカツ1188@ Re:上高地(07/29) こんばんは 念願成就ですね 今は高速が…
 トンカツ1188@ Re:大神神社、石上神宮(07/01) こんばんは 1週間入院生活 今日退院 で…
 トンカツ1188@ Re:ユスラウメ(06/15) こんばんは 見事に なっていますね
 トンカツ1188@ Re:w(06/12) こんばんは 懐かしいです
 トンカツ1188@ Re:ナツメの花(06/04) こんばんは 小さい 花ですね 順次咲い…
 トンカツ1188@ Re:オーシャンブルー(06/03) こんばんは 朝顔 咲きましたか これか…

フリーページ

2012年09月17日
XML
カテゴリ:独り言
9月7日お昼頃
屋根神文化フォーラムの内藤さんからお電話があり

「中村さん今東海テレビの取材で中村さんの家の前ですが屋根神様開けて頂けないでしょうか?」

店から自宅の前へ
東海テレビの高井一アナウンサーが
高井一アナウンサーは礼儀正しいアナウンサーで大好きです

ですから直ぐ取材に応じました。

ここからは、9月14日の
東海テレビスーパーニュースの内容を

(テレビから画像撮りしましたから画像が鮮明じゃないです)



東海テレビスーパーニュース.JPG

東海テレビの夕方のニュース番組です。

http://tokai-tv.com/news/


何故屋根に神様.jpg

高井一アナウンサーの司会で始まりました
「何故屋根に神様が?」


屋根神フォーマル.jpg

私にお電話をくださった
屋根神文化フォーラムの内藤さん
私のブログフレンドでもあります。

屋根神文化フォーラムの内藤さんと山田さんの紹介で
取材が始まりました。

この画像の場所は、名古屋市西区那古野一丁目、四間道を西に入って直ぐの社殿。
今造ると一千万位かかるというお社で造られた屋根神様の有るところです。


屋根神とは.jpg

私が私の知っている事だけを話しています
なんせ
ひいおじいさんの頃造られて
私はこの屋根神様が出来た時の理由など詳しい事は知らないので
他の所の屋根神様は明治時代に
日清日露戦争の時、兵士を出す時に造られはじめたのが多いとか
我が家のは大正時代ですから
第1次世界大戦の兵士送り出しの時なのかな??詳しくわかりません。


屋根神様.jpg

我が家の屋根神様の神棚です。
真ん中に地域を御守り頂く、熱田神宮
右に地域を疫病から御守り頂く、津島神社
左に地域を火災から御守り頂く、秋葉神社
この三社が祀られています。

屋根の上にあるのは
どなたでもお詣りが出来るように
また
町屋作りで
二階の軒下にお祀りが出来た事もあったんだと思います。

この後は、中村区那古野一丁目(旧中村区小鳥町)の我が家より古くからお祀りなされている屋根神様へ向かわれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月17日 11時30分40秒
コメント(12) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.