1358735 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

【結局】 たっちゃん9244さん

鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
ちゆきの旦那 ちゆきの旦那さん
Cafe de moca    minakyonさん
のんびり とんとん72026932さん
かんつのひとりごと … かんつ5824さん
-グリーンのスポーツ… グリーン77さん
【寝言は寝て言え】 … あひるグチさん
高校野球写真館 ゆかりん10024930さん

コメント新着

 ああああ@ ジャイアンツクルーン ジャイアンツクルーン162キロ出したよ

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/08/16
XML
テーマ:高校野球(3601)

第9日目の結果

2回戦
佐賀北0001034109
宇治山田商0010000001
(佐)馬場、久保-市丸
(宇)中井、平生、中井-西田

第1試合は、佐賀北(佐賀)が9-1で宇治山田商(三重)に勝利
この対戦は延長15回4対4の引き分け再試合での再戦。
3回裏、宇治山田商は先頭の平生が右前二塁打で出塁、送りバントと犠飛で生還し、先制。
4回表、佐賀北は敵失で出た副島が犠打と内野安打で三進、江頭の適時中前安打で生還し同点。

6回表、佐賀北は副島の左翼線への二塁打に続き敵失で無死一、三塁とした後、大串の右越え二塁打、田中の中前安打で一挙3点を追加。
その裏、宇治山田商は、佐賀北の二番手久保の立ち上がりを攻め、内野安打と四球で1死一、二塁としたが、後続が併殺で無得点。
7回表、宇治山田商は二番手の平生が立ち上がり制球に苦しみ、連続四死球と野選で無死満塁。続く大串が左前適時打を放ち2点追加。
さらに江頭の右前適時二塁打で8点目を挙げ、点差を広げた。8回裏にも、市丸の中前適時打で1点追加し、突き放した。

佐賀北・先発の馬場は5回1失点と粘りの投球、6回からは久保が無失点で好救援した。
宇治山田商・先発の中井も6回2失点と粘りの投球、7回から登板した平生が立ち上がり制球に苦しみ5失点。
平生は三重予選で32回無失点と不調の中井に代わって救世主となったが、この日は苦しんだ。
引き分けた第1戦同様、両チーム共に継投したが、これが再試合では明暗を分けた。


2回戦
大垣日大0000410005
創価0000000303
(垣)森田-箕浦
(創)勘米良、馬場-小松

第2試合は大垣日大(岐阜)が5-3で創価(西東京)に勝利。
創価は左腕・勘米良が先発、7回から馬場に継投。大垣日大はエース・森田が先発。
5回表、大垣日大は1死満塁から小川のスクイズで、先制。続く吉岡、小林の連打でこの回一挙4点を追加。
6回表、大垣日大は2死二塁から、安井の左前適時打で加点。
創価は、大垣日大の森田の投球に、7回まで11三振を喫していたが、球が真ん中に集まりだした8回裏、4連打で一気に3点を返した。

大垣日大の先発・森田は、最速148キロのノビのある直球を武器に無四球で毎回の13奪三振を奪う好投。
8回に打球を手に当てたが、影響を感じさせない見事な投球で2試合連続の完投。


2回戦
広陵14033011114
東福岡0000200002
(広)野村、森宗、前田-小林、岡田和
(東)水落、小原-飯田、船越

第3試合は広陵(広島)が14-2で東福岡(福岡)に勝利。
1回表、広陵は四球の先頭打者を犠打で送り、有水の右前適時打で1点先制。
広陵は2回表、左前安打で出塁した野村が、上本崇の左越え適時二塁打で生還。4四死球などで、この回4点を挙げた。
4回表には、2回途中からリリーフした東福岡二番手の小原を攻め、連続安打と四球で1死満塁。山下の左前適時打などで3点追加。
5回表にも4連続安打でさらに3点を加え、11点のリード。

5回裏、東福岡は先頭打者の西嶋翔が左前二塁打、栗山の適時二塁打など、この回3安打の反撃。広陵の好守備に後続を阻まれたものの、2点を返した。
6回裏には西嶋将が、広陵二番手の森宗から右前二塁打。暴投で三進したが、追加点はならなかった。
7回表、広陵は林の左中間適時二塁打で1点。8回、9回にも1点ずつ追加、計14得点の猛攻。


2回戦
青森山田0000011204
聖光学院00004110x6
(青)石井、中西-宮里、矢野
(聖)佐藤、鈴木健-宗方
(聖)渡辺1号満塁(5回、石井)

第4試合は聖光学院(福島)が6-4で青森山田(青森)に勝利。
聖光学院は背番号「18」の2年生左腕・佐藤が先発。青森山田は1回戦で報徳学園を完封した石井が先発。
4回まで、両者とも走者をだすが、あと一本が出ず、得点には至らなかった。
5回裏、聖光学院は2死満塁から、渡辺侑が本塁打を放ち、一挙に4点リードとした。

6回表、青森山田は1死二、三塁で、松岡の遊ゴロの間に走者が生還、1点を返した。
その裏、聖光学院は1死二塁から小関の内野安打で加点。
7回表、青森山田は2死一、二塁から、中西の一塁強襲安打で1点を返す。
その裏、聖光学院は渡辺侑のこの試合5打点目の適時打で1点を追加。
青森山田は中西が7回裏1死一塁から登板、四死球で2死満塁のピンチを招くも、連続三振で切り抜けた。

8回表、青森山田は1死一、二塁から脇野の中越え二塁打で2点を返したが、継投した聖光学院・鈴木健が後続を断ち切った。
9回表、青森山田は2死満塁まで追い上げたが、最後は投手強襲の打球を鈴木健が体で止め、ゲームセット。
東北勢同士の対戦は、聖光学院が勝利。青森山田は3年連続の16強入りはならなかった。

1回戦で完封した青森山田の先発・石井はシンカーを決め球に粘ったが、外角中心の配球にホームベースいっぱいに打席に立つ聖光学院打線が狙い打ちした。左打者を8人並べた聖光学院打線が勝った。

甲子園ベスト16が決定
長崎日大-京都外大西、開星-楊志館、常葉菊川-日南学園、前橋商-佐賀北
文星芸大付-今治西、智弁学園-帝京、新潟明訓-大垣日大、広陵-聖光学院


出場校一覧 / トーナメント表 / 試合結果、日程
高校野球関連のブログを運営している方を募集しています。
別館の私のホームページで募集しています。こちらから。

にほんブログ村 トラコミュ 高校野球へ
高校野球





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/16 07:58:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[高校野球(野球総合)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.