1359550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

【LIKE JAZZ】 New! たっちゃん9244さん

【全日本大学野球選… ささやん0583さん

鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
ちゆきの旦那 ちゆきの旦那さん
Cafe de moca    minakyonさん
のんびり とんとん72026932さん
かんつのひとりごと … かんつ5824さん
-グリーンのスポーツ… グリーン77さん
【寝言は寝て言え】 … あひるグチさん
高校野球写真館 ゆかりん10024930さん

コメント新着

 ああああ@ ジャイアンツクルーン ジャイアンツクルーン162キロ出したよ

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/08/17
XML
テーマ:高校野球(3605)

10日目から3回戦となります。勝利した方がベスト8入り。
10日目は計4試合が行われ、8強のうち、4校が決定します。
尚、準々決勝の組み合わせは、11日目の第1試合終了後に行われる予定。

3回戦
京都外大西0000021104
長崎日大10002002x5
(京)辻、安達、辻、白井、本田-田中
(長)浦口、小山、浦口-上戸

第1試合は、長崎日大(佐賀)が5-4で京都外大西(京都)に勝利
1回裏、長崎日大は、四球と犠打などを絡めて三進、浦口の中前適時打で先制。
京都外大西は、4回まで三者凡退。5回表に得た2死二、三塁の好機も、後続が凡退し走者を返せず、得点出来ず。
5回裏、長崎日大は、2死二塁の好機に出口が左前適時打で追加点。なおも連打で満塁とし、曲淵の死球で押し出しの1点を加えた。

6回表、京都外大西は先頭の小牧が内野安打で出塁、続く都藤が左中間を抜く適時二塁打で1点、さらに犠打を絡め2死三塁の好機に、辻の三塁強襲の内野安打で2点目を挙げた。
さらに7回表、京都外大西は四球と犠打と暴投で三進、後続2人が四球を選び2死満塁とした後、浦口の暴投で三塁走者が生還、同点に追いついた。

8回表、京都外大西は、辻、斉藤の連打と四球で満塁、2死の後、本田の適時内野安打で1点勝ち越し。
その裏、長崎日大は1死二塁から柴田の左前適時3塁打で同点、続く永田の左前適時打で逆転に成功。
9回表、1点差を追う京都外大西は安打出塁の都藤を送り、続く中川が四球を選んで1死一、二塁の好機を得たが、辻の併殺打でゲーム終了。長崎日大は、先発した浦口は中盤に失点したものの、序盤の粘り強い投球が光り、82回大会以来の8強入り。
京都外大西は、抑えのエース本田が8回に球が甘くなり、狙いうちされた。一昨年の準優勝の京都外大西は8強ならず。


3回戦
開星0010002003
楊志館00000600x6
(開)吉田-早戸
(楊)甲斐-荒巻

第2試合は楊志館(大分)が6-3で開星(島根)に勝利。
楊志館は甲斐、開星は吉田が先発。共にに初戦では完投している。
2回表、開星は早戸、須山の連続中前安打で無死一、二塁としたが後続が凡退。
この裏、楊志館も先頭打者が内野安打で出塁したが、併殺に倒れた。

3回表、開星は竹下の中前安打、金岡の右前安打などで2死二、三塁の好機に早戸の左前適時安打で先制。
6回裏、楊志館は死球出塁の先頭打者荒巻が、犠打と甲斐の適時中前安打で生還し同点。続けて右前二塁打を放った小畑が、敵失と暴投で生還。さらに松冨、吉野の連続左前適時安打、南の中越え適時三塁打など打者一巡、5安打の猛攻で一挙6点を挙げた。

7回表、開星は吉田が右越え三塁打、竹下が四球でそれぞれ出塁、内田、金岡の連続適時打で2点を返した。
8回表は先頭の早戸が中越え二塁打で出塁したが、得点までには至らなかった。

開星の先発・吉田の緩急織り交ぜて打たせてとる投球で5回まで1安打の好投。6回に失策などでリズムを崩し、6失点したのが痛かった。
楊志館の先発・甲斐は、12安打されるも要所を締め3失点の完投。


3回戦10
日南学園00003000003
常葉菊川0000000301x4
(日)有馬、中崎-畑中
(菊)田中、戸狩-石岡
(菊)伊藤1号3ラン(8回、有馬)

第3試合は常葉菊川(静岡)が4x-3で日南学園(宮崎)に延長10回サヨナラ勝利。
1回表、常葉菊川の先発・田中は、立ち上がりの制球が定まらず、日南学園の先頭打者持田に中前安打、続けて犠打を決められ、さらに連続四死球で1死満塁のピンチを招いたが、後続を併殺に打ち取り、無失点で切り抜けた。
3回裏、常葉菊川は2死満塁の好機を迎えたが、後続が遊ゴロに倒れ、無得点に終わった。4回まで両者無得点。

5回表、日南学園は2死の後、死球をはさみ4連打で一挙3点を挙げた。
6回裏、常葉菊川は先頭打者長谷川が四球で出塁したが、次打者が併殺に倒れ、得点には至らなかった。
8回裏、常葉菊川は2死二、三塁から代打伊藤が左越え3点本塁打を放ち、同点に追いついた。
10回裏、常葉菊川は日南学園二番手の中崎から町田が一塁強襲の二塁打で出塁、8回に本塁打を打った伊藤が中前安打を放ち、試合を決めた。

常葉菊川は田中が5回3失点で降板、救援した戸狩がその後、5回4安打無失点の好救援。
日南学園の2年生エース・有馬は、最速144キロの直球とスライダーを武器に常葉菊川打線を抑えたが、3点本塁打が痛かった。
常葉菊川の伊藤は代打で3点本塁打、10回にはサヨナラ安打と全打点を叩き出し大活躍。常葉菊川の春夏連覇の夢をつないだ。


3回戦
前橋商0200000002
佐賀北02110010x5
(前)佐々木、樺沢-森沢
(佐)馬場、久保-市丸
(前)佐々木1号2ラン(2回、馬場)
(佐)馬場1号2ラン(2回、佐々木)

第4試合は佐賀北(佐賀)が5-2で前橋商(群馬)に勝利。
2回表、前橋商は四球出塁の亀井を一塁に置いて佐々木が左翼席へ2点本塁打を放ち先制。
その裏、佐賀北も四球出塁の大串が犠打などで三進、馬場が中前ランニング本塁打で2点を返し、同点。

佐賀北は3回裏、左前安打の井手を犠打で送り、続く市丸が右前適時打を放ち1点勝ち越し。
4回表、前橋商は左越え二塁打の亀井を犠打で三塁へ送ったが、後続が凡退し同点のチャンスを逸した。
一方、佐賀北はその裏、死球で出塁した江頭が犠打と内野安打で三進、続く辻がスクイズを決め、1点追加。
さらに7回裏、佐賀北は右中間三塁打の大串と、死球出塁の江頭が重盗を試み、大串が生還し5点目を挙げた。

佐賀北の馬場は6回を投げて8奪三振の好投。7回から救援の久保も前橋商打線に二塁を踏ませない力投で、反撃を封じた。
佐賀北は初のベスト8入り。

甲子園ベスト8の4校が決定

長崎日大、楊志館、常葉菊川、佐賀北
文星芸大付-今治西、智弁学園-帝京、新潟明訓-大垣日大、広陵-聖光学院


出場校一覧 / トーナメント表 / 試合結果、日程
にほんブログ村 トラコミュ 高校野球へ
高校野球





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/17 07:47:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[高校野球(野球総合)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.