1076278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

聖書を毎日、一日数章、一生学ぶプログラム

聖書を毎日、一日数章、一生学ぶプログラム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

1分de聖書、解説者

1分de聖書、解説者

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2024/04/11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
列王紀上4章を読んで思うこと。「ソロモン王国は、日本の様」ということ。

ダビデの時代は、対外的な諸国との戦い、内乱クーデター鎮圧の連続でした。

しかし、ソロモンの時代は、戦後の平和ボケ。ソロモンの時代は、栄華を極めた繁栄の中、何かがネジレて、下り坂に至ります。

今日の日本とよく似ています。豊かさと便利さは良いものですが、しかし結局それらが、この国を足元から腐らせることになります。

「ソロモンはユフラテ川からペリシテびとの地と、エジプトの境に至るまでの諸国を治めたので、皆みつぎ物を携えてきて、ソロモンの一生のあいだ仕えた。」(列王紀上4:21)

ソロモンの治世は、イスラエルの歴史上、最大の領土を所有することになります。その領土からは広大な地域の故に、豊かな収穫物を得、周辺諸国の人々からは王の知恵の故に、多くの貢物を得ました。

その物質的な富は、増える一方です。しかし結局それらが、ソロモン王国を足元から腐らせることになります。

「ソロモンはまた戦車の馬の、うまや四千と、騎兵一万二千を持っていた。」(列王紀上4:26)

ソロモンの治世は、イスラエルの防衛上、重要な場所に軍事施設を作りました。その徴兵制度からは、強制労働も強要した故に、高い代償を払うことになります。

また重要な場所に神殿宮殿を作りました。壮大な建設の故に、莫大な費用がかかり、民の税金をつり上げて、搾り取る必要がありました。

それに乗じて世俗化が、現実的に忍び寄ってきます。何だか、今日の日本とよく似ています。

最後にソロモン王国を支えた、ごく限られた少数の高官たちの話。彼らは王国の政治経済の専門化、特別なスタッフです。今日で言う官僚です。

その人々は、ユダ族の人たちでした。王だけでなく、首相大臣だけでなく、彼らが国を動かします。

何だか、今日の日本とよく似ています。列王紀は、今から約3000年前の書物ですよ。ほんと凄いことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/11 08:33:20 AM



© Rakuten Group, Inc.