000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 2, 2008
XML
カテゴリ:仕事
今日もご訪問、ありがとうございます!
いきなりですが、訂正です。
昨日の日記で『明日は「ヒアリング」について』と書いていましたが、
「インタビュー」について、の間違いです。自分でも混同していたかもしれません。(笑)

それでは本編です。


インタビューとは、相手の潜在的な考えを含めて聞き出すことです。
では具体的にどのように進めればよいのか?

答えは、簡単に言うと、「準備をしっかりすること」です。
それだけです。

具体的な準備の方法としては、以下のようなものがあります。
・インタビューシートを用意すること(目的、進め方、質問内容、期待する/しないことなど)
・内容をあらかじめ伝えておくこと(インタビューシートや添付資料など)
・インタビュー相手について、事前に調べておくこと(年代、性別、役職、目的意識など)

また、インタビュー開始時には以下のような重要点があります。
・アイスブレーク(硬い雰囲気やお互いの緊張を解きほぐすこと)
・ラポール(相手との心と心のつながり)を築くこと
・インタビューの目的や流れを確認すること

ここまでくれば、あとはオープン質問で深掘りしていくだけですね。
(って、それも難しかったりするのですが。。。)

もっと詳細を知りたい方はこちらのコラムを。
相手から考えや要望を引き出すインタビュー・スキル

一口にインタビューとは言っても、奥が深いですね。
私も今後の仕事で参考にできそうです。

ランキングクリック!よろしければクリックを!

ではでは~。

---
昨日に続き、今日は「鍋」特集





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2008 08:41:08 AM
コメント(6) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.