061718 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

プロフィール

person

person

カレンダー

お気に入りブログ

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

手抜き料理はやっぱ… New! ぎやまん亭主さん

酒マッサージ奮闘記 ざぼうきょうこさん
プロ整体師(修業中… yuukikazさん
わたしのブログ レイ7170さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2015.03.17
XML
カテゴリ:世間話・豆知識
 ……春先も秋口も「三寒四温」と言って、少しづつ寒くもなり段々と温かくもなる。また、「一雨ごとに」に寒くもなっていき温かくもなってくるこの日本の風土。
天候や空気の変わる時期を『春夏秋冬』と名付け、四つに分けた季節にはそれぞれ風物詩がある。
 特に、この「春」ってのは熱帯の方では「雨季」に当たるのか?草木たちは芽生えはじめ昆虫や小動物らは冬眠から覚め、猫に犬に馬・牛はもとより我が人間もしかり。活動の季節。恋の季節を迎えるのである。
   松任谷由実:『春よ来い』
https://youtu.be/CqLrJKmcMeA
  作者様には有難う御座います。何時も助かります。
 今年はまだウグイスの声を聞いてないなぁ?なんて思っていた。毎年ドコカカンカで聞けるから今年も聴かせてくれるかなぁ?と思っていた矢先。
   居た!!!
アパートのすぐ横っちょの口演で、今一上手でない泣き方で、声的にはガラガラ声じゃないから今週末にはキット『ほ~ほけちょー!』と聞こえるはず?
そ|し|て|今週の月曜日のこと。
勤め先の部屋がやや暑かったので、フト窓を開けてみれば『沈丁花』の香りを感じた
 ここでは秋はキンモクセイ。春はジンチョウゲが香ってくれて季節を感じられて風情があってね。ここでも:まだかなぁ?って思ってたんだ。
じゃ!締めに一句いきます。
  「窓あけて
       漂う香りは
            沈丁花』
有難うございます。お粗末様で御座いました m(__)m 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.25 17:15:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.