1559804 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じょん・どー

じょん・どー

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
講師の花道 教師Aさんさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん
人について学ぶ旅 お手伝いジャージャーさん

コメント新着

 Rumi@ Re:もうちっとだけ続くんじゃ(07/11) まさしく「アメリカ ジャーナリズム」でグ…
 Yanam@ rehhh その小説は、真面目にコツコツやって書い…
 sai@ 視野が広がりました こんにちは!現在大学2回生なのですが大学…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

ニューストピックス

2010.05.19
XML
カテゴリ:えーごはどーよ
このところで面白かったイギリス関連ニュースいろいろ。



総選挙を終えて。
落選した元国会議員の新たな生活を追う。


Life after Westminster: what ex-MPs do next



- http://www.independent.co.uk/news/uk/politics/life-after-westminster-what-exmps-do-next-1977653.html

コメディアンになったり、HSBCの戦略部門の上級ポジションをゲットしたり、
BTの役員に就任したり・・・

ロビーイング担当としてバーソン・マーステラに入ったり。

日本だとどういう感じになるんだろう?
「次の選挙を目指して準備します」ってのが多いのかな、やっぱり。

それはそうと、ジョン・リード、落選してたのか!



次。


「ぼくは年齢尋ねられたことないなあ」とか言っていたけど、
次は確実に求められるだろうなと思う、アルコール購入時のID提示のお話。


Aged 36 and can't get served



- http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/magazine/8693997.stm

ID確認が厳重になりつつあるという点で
イギリスも徐々に「アメリカ化」してる、ということだけど
ユタ州のとあるバーでの
「50歳以下に見えるひとにはIDの提示をお願いしてます」体験ってすごい話。
だったらもう、全員にIDの提示を求めればいいじゃないか。

しかし「タバコの次はアルコールの害だ!」とWHOがいきこんでいるようなので
日本でも外でお酒を飲めなくなったり、販売時間が限られたりってなってくるのかなあ。

ちなみに、上の記事中にもあるんだけど、
「お酒の値段が安いから、子どもが安易に手を出して泥酔し、問題行動を起こすんだ!」と
お酒の安売りを非難する意見。
日本ではまだこういう意見はあまり聞かないけれども、
聞くたびに、なんだか論点がずれてる気がするんだよなあ。


最後。


ロンドン旅行が楽しみだ!新しいロンドンバスの話。

London's 'new Routemaster' bus design unveiled



- http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/london/8685486.stm


ロンドンのあの丸っこい2階建てバス。
2005年に引退しちゃったんだけど(角ばった2階建てバスなら走ってるんだけどね)
そのニューデザイン版のお披露目されたのだそう。2012年デビュー予定。


かっこえー。

こーいう
「古いデザインを使いながら新しいデザインをつくる」とかさせると
イギリスってレベル高いよな。

しかし、バスデザイナーなんて仕事もあるのか・・・。



イギリスかぶれっぽいってこと以外にネタの関連はないけれども、
ま、とりあえずそんな感じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.23 11:56:41
コメント(2) | コメントを書く
[えーごはどーよ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.