【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2014年12月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

京都市北区紫野に雲林院という寺がありました。

元は淳和天皇の離宮で、後に仁明天皇の皇子

常康親王が住まいとしていたものです。

常康親王の出家後、寺にしたと言い伝えられております。

藤壺中宮との間で心が揺らぐ源氏の君は、

秋も深まるころ雲林院に参詣に訪れます。

藤壺中宮との間で苦しむ愛の葛藤をいやすために

秋の紅葉を見に参詣がてら訪れたのです。

「賢木(さかき)」の巻に記されております。

下の写真の原文1行6字目から3行7字目まで。






「紅葉やうやう色づきわたりて、

秋の野のいとなまめきたるなどみ(見)給(たまひ)て、

ふるさと(古里)もわす(忘)れぬべくおぼ(思)さる」




原文の現代語訳解読文は次の通りです。

「紅葉がとうとうあたり一面に色づきわたって、

秋の野のまことにおごそかな景色をご覧になって

源氏の君は、都のわが家のことも忘れてしまうご心境になられた」

秋が深まるころの京都はとても美しい。

特に清水寺から眺める紅葉の景色が好きです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月26日 23時22分51秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

joox

joox

お気に入りブログ

わたしブログには楽… 細魚*hoso-uo*さん

国分寺で太宰を読む会 成人46さん

© Rakuten Group, Inc.