1454733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のゆるやかな日々

私のゆるやかな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2015.06.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

IMG_8077  IMG_8078

今期一番開花は「シンニンギア・ピグレット」です。

沢山のツボミが控えているので暫らくは楽しめそうです。

 

我が家のシンニンギア

栽培は雨がかからない様50%斜光した温室内に置いてます(窓は全部開け放している)

このどの鉢にもツボミがあがってます ワクワクしますね~🎶

 

シンニンギアの鉢くらべ

昨年9月に頂いた時は右端の鉢でした その後花友さんのお薦めで鉢増ししました。

球根の大きさにより鉢も大きさを変えています左端で2,5号鉢です。

 

IMG_7055 シンニンギア

4月中旬成長を始めた頃 → 現在は枠が見えないほど葉が茂っています。

 

IMG_8086 

↑この子だけ葉が出ない・・・球根は硬いので腐ってはないと思いますが心配です。

Kさん、どうしたらご機嫌なおるでしょうか今から葉が出るかしら?

 

同じくイワタバコ科の仲間「セントポーリア」も一鉢だけ持ってます。

セントポーリア苦手で栽培経験は余り無いのですがこの種類だけは大丈夫!

八重咲きで花が葉の下へぶら下がって咲くので蒸れる事なく鉢の周りをお花が覆います🎶

セントポーリア変わり咲き  八重咲きセントポーリア

しかもほとんど年中咲いてます 好い子やね~~手書きハート

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.10 16:35:40
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.