103583 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミズキの花

ミズキの花

カレンダー

お気に入りブログ

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん
地球のこびと@ 地球のこびと@さん
大好きな自分 ぼんちゃん8487さん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:秋晴れの公園散歩(10/13) cialis generika 5mg bestellencialis kop…
 http://buycialisky.com/@ Re:叙情的な風景(03/02) dose low viagra cialis drugcialis 20 mg…
 http://buycialisky.com/@ Re:春の匂い(03/01) cialis does it work for everyonegeneric…
 http://buycialisky.com/@ Re:木と仲良くなる方法(12/10) cialis 10 mg precio en venezuelapurchas…
 http://buycialisky.com/@ Re:静かな夜(05/24) reviews of viagra cialis and levitracia…

フリーページ

ニューストピックス

2008年09月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
画像 1424.jpg


桜の落葉は早い。もう全て葉が落ちた桜もある。

初秋の公園。朝から気分が悪かったが、涼しい清涼な空気に当たっていたら、気分が良くなってきた。

今日はボート池の池と、向こう岸の森との境のもやがない。珍しくスキッと境界線が見える。広い池は深緑色をしてゆらゆらとたゆたっている。境界線はああなっていたのかと初めて見た感じ。ちょっと感動した。

三宝寺池に来て、いつものようにベンチに座った。中州のハンノキが心なしか茶色がかっている。その色が水面にも映って、曇り空も深緑に染まって見える。低い空。いつの間にか風が肌寒くなった。もう秋は来たんだな。

たくさんの木に囲まれて思うのは、私も木も生まれてきてここで一緒に生きているということ。生きるもの全て、人にとってはいわば兄弟だ。

ちょっと面白い感覚かもしれないが、私は小さい頃そう思って自然と接し、育った。アニミズムだろうか。とにかく私たち生き物は、共に生きていて、その領分を奪ってはいけないのだ。

これは自然保護の理念とは違っているかもしれないが、私が環境問題に関心を持ったのも、こんな思いからかもしれない。

そういえば、小さい頃古くなったやかんを母が「こんなに古くなってもうダメだねえ」と言ってポイッと捨てようとしたとき、「そんなことしたらやかんさんが可哀そうじゃない!こんなに働いてくれたのに」と言って怒り、母を唖然とさせたことがある。

さて、ホオノキとハンノキの観察に出かけようか。少し寒くなってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月28日 22時48分53秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.