103512 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミズキの花

ミズキの花

カレンダー

お気に入りブログ

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん
地球のこびと@ 地球のこびと@さん
大好きな自分 ぼんちゃん8487さん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:秋晴れの公園散歩(10/13) cialis generika 5mg bestellencialis kop…
 http://buycialisky.com/@ Re:叙情的な風景(03/02) dose low viagra cialis drugcialis 20 mg…
 http://buycialisky.com/@ Re:春の匂い(03/01) cialis does it work for everyonegeneric…
 http://buycialisky.com/@ Re:木と仲良くなる方法(12/10) cialis 10 mg precio en venezuelapurchas…
 http://buycialisky.com/@ Re:静かな夜(05/24) reviews of viagra cialis and levitracia…

フリーページ

ニューストピックス

2008年12月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 PIC00155.jpg

 

最近ウォーキングを始めた。近くの長命寺まで行ってお参りして帰るのだ。「長命寺」なんて名はどこにでもある名前だが、それよりここには大きな立派な森がある。

お寺や神社には何百年と切られたことのない木が沢山ある。このような社寺森は昔から神が宿っていると考えられ、切るとたたりが起きるとして、切られることなく昔の姿をとどめている。

たまにあんまり大きな木が何本もあって、入るのが怖くなってしまう神社があったりするが、社寺森は都会のオアシスでもあるのだ。

そして私が行く長命寺にも、実に見事なケヤキが中央に堂々と立っている。こんなに立派なケヤキを見たのは初めてで、感激した。写真では見たことがあるけど、正に一昔前に武蔵野の森にあったようなケヤキだ。

郊外に行けばこれぐらいの立派なケヤキは沢山あるんだろうか。でも練馬と言えども東京23区内。こんなケヤキが見られるなんて、感動ものだ。

何が立派かって、10mはゆうにあろう高さ、枝振りの力強さ、大きさ。広がっていく枝は無限大だ。夕方の傾いた日を受けながら、まだ葉を少し残すこのケヤキは、荘厳な、神聖なたたずまいをしている。

毎日行くたびにお寺に向かってではなく、このケヤキに手を合わせたくなる。今日もまた会いに行こう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月07日 08時17分04秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.