【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

英文会計用語集


会計基本概念


資産勘定


負債勘定


資本勘定


収益、費用


財務、税務関係


その他


自分の意見を主張する表現


自分の考えを説明する表現


相手の意見に対応する表現


書き言葉の表現


英語論文の表現


書く技術


 


便利な表現


交渉の英語


主張/提案


質問/回答


同意/反対


逃げる/謝る


非常事態に対応


いろいろな作戦


転職の英語


Presentation


learning


French


French 2


Spanish


Spanish 2


Korean


Korean 2


Financial Accounting & Reporting 


Assets


Regulation


Business Environment & Concepts 


Auditing & Attestation


Audit Standards


Planning


Internal control


英語の名言集


A movie star


American 


.


English


 


Scottish


Greek


German


French


Indian


Italian


Spanish


Cuban


Belgian


Chinese


Russian


Israeli


Algerian


Danish


Dutch


Canadian


Lebanese


Tunisian


和製英語


.


雑学のページ


数、数式の英語


いろいろな略語1


いろいろな略語2


ITの英語


PCの英語


Internetの英語


接頭、接尾辞


GRAMMAR 


冠詞、動詞


名詞、代名詞


形容詞、副詞


接続詞、前置詞


仮定法、助動詞


時制、関係詞


その他


海外旅行歴(一覧)


タイ


シンガポール


ハワイ


オーストラリア


ニュージーランド


イングランド


ウェールズ


アメリカ


台湾


フランス


スペイン


ポルトガル


スイス


イタリア


バチカン市国


オーストリア


ドイツ


オランダ


ベルギー


ルクセンブルグ


スコットランド


香港


カナダ


インドネシア


韓国


マレーシア


サイパン


グアム


豪.ホームステイ


英.ホームステイ


英.ホームステイ2


米.ホームステイ


お気に入りのMOVIE


優☆☆☆☆☆


良☆☆☆☆


でたらめな邦題


.


お気に入りのALBUM


~70s


80s


90s ~


外国もどき


.


Football / Soccer 


一番好きな選手


Affiliate


CD


FOOD


Fashion


Interior goods


DVD


DRINK


memo


March 22, 2005
XML
テーマ:趣味の英語(404)
カテゴリ:その他
★DIRECTING , BEST PICTURE : Clint Eastwood

I must say that "Mystic River" was a great pleasure to make, it was a great story and your town of Boston was fun to shoot there. But last year, I came down here for my guys, Tim and Sean. We didn't come up with the picture because we got Hobbitaized. But we were there, we were there and I think, I like to think that we had the goods if under other circumstances, but when this picture came along, I was just a equally enthusiastic about this project. So, there you go. So, you know, there's a line that I played in "Unforgiven" 13 years ago, which says "Deserv's got nothing to do with it" so, I don't wanna say this necessary, I don't wanna say I hear to that but you know, it's someway you never know. You just never know, there's a lot of great movies that have won the Academy Awards and a lot of great movies which haven't. So, you just do the best you can.

「ミリオンダラー・ベイビー」で監督賞、作品賞を獲得したクリント・イーストウッドのコメントです。

-------------
今日の暗記表現

☆Maybe not quite that good.
それほどでもないけどね

同様の表現では”Not quite.”のような言い方があります。

☆I won't worry about what is happening around me.
周りなんて気にしないよ    

“I won't worry about my surroundings.”とも言えます。

☆Leave it to me.
任せてよ!

自信を持って物事を引き受けるときの表現です。

______
今日の名言

★The most glorious moments in your life are not the so-called days of success, but rather those days when out of dejection and despair you feel rise in you a challenge to life, and the promise of future accomplishment. (Gustave Flaubert)
人生で最も輝かしい時はいわゆる栄光の時でなく、むしろ落胆や絶望の中で人生への挑戦と未来への完遂の展望がわき上がるのを感じたときだ。

「フランスの小説家、ギュスターブ・フローベルの言葉です。」

_________
今日の雑学 (略語)

☆FCC(家族性結腸直腸癌)→familial colorectal cancer
☆FCC(米連邦通信委員会)→Federal Communications Commission
☆FCC(連邦建築委員会)→Federal Construction Council
☆FCC(艦隊指揮センター)→fleet command center

--------------

オアシス/モーニング・グローリー
Wanderwall/oasis

Today is gonna be the day that they're gonna throw it back to you
By now you shoulda somehow realized what you gotta do
I don't believe that anybody feels the way I do about you now

Back beat, the word is on the street that the fire in your heart
is out
I'm sure you've heard it all before but you never really had a
doubt
I don't believe that anybody feels the way I do about you now

And all the roads we have to walk are winding
And all the lights that lead us there are blinding
There are many things that I would like to say to you
But I don't know how

Because maybe
You're gonna be the one that saves me
And after all
You're my wonderwall

Today was gonna be the day but they'll never throw it back to
you
By now you shoulda somehow realized what you're not to do
I don't believe that anybody feels the way I do about you now

And all the roads that lead you there were winding
And all the lights that light the way are blinding
There are many things that I would like to say to you
But I don't know how

I said maybe
You're gonna be the one that saves me
And after all
You're my wonderwall

I said maybe
You're gonna be the one that saves me
And after all
You're my wonderwall

I said maybe
You're gonna be the one that saves me
You're gonna be the one that saves me
You're gonna be the one that saves me

oasisはDVDを買ってしまうくらい好きである。
実はoasisで一番好きな曲は”Supersonic”だが、
初めて買ったアルバムが「モーニング・グローリー」だったので”Wanderwall”を載せておこう。
oasisを知ったのは海外に住んでいるときだった。
ちょうど失恋時期に何気なく買ってしまった「モーニング・グローリー」にこの曲は入っていた。
あれ?何となくビートルズっぽい…。
…というのが第一印象。
でもシンプルな音楽が心地よくハマってしまうのである。
そして、暗闇の中では聴くことはない(笑)。

やっぱりクールな”Supersonic”も載せておこう。。。
オアシス/ライヴ・バイ・ザ・シー
Supersonic/oasis

I need to be myself
I can't be no one else
I'm feeling supersonic
Give me gin and tonic
You can have it all but how much do you want it?
You make me laugh
Give me your autograph
Can I ride with you in your B.M.W ?
You can sail with me in my yellow submarine

You need to find out
'Cos no one's gonna tell you what I'm on about
You need to find a way for what you want to say
But before tomorrow

'Cos my friend said he'd take you home
He sits in a corner all alone
He lives under a waterfall
No body can see him
No body can ever hear him call

You need to be yourself
You can't be no one else
I know a girl called Elsa
She's into Alka Seltzer
She sniffs it through a cane on a supersonic train
She made me laugh
I got her autograph
She done it with a doctor on a helicopter
She's sniffin in her tissue
Sellin' the Big Issue

She needs to find out
'Cos no one's gonna tell you what I'm on about
She needs to find a way for what she wants to say
But before tomorrow

'Cos my friend said he'd take you home
He sits in a corner all alone
He lives under a waterfall
No body can see him
No body can ever hear him call


今更ながらの話だが、楽天日記に1日3件まで登録できるようになった。
…といっても日記どころか「週刊」状態の僕には関係のないことだ(苦笑)。
1日3件も日記を書く暇はない。
世間では3/19~3/21は3連休だったらしいが、僕の休みは1日だけ…。
そういえば2月の3連休も出張で休みは1日だけだったような…。
仕事はしたくないが休日手当てがほしい。
来月は185000円の支払いが待っているのである。。。

さて、そんな僕の最近の楽しみは「帰宅後の体脂肪計」♪
ふふふ。ようやく体脂肪も18%、体重も65kg台に戻ってきたのだ!

このサイトのプロフィールには「身長176cm、体重65kg、体脂肪17%くらい。」と書いていたのだが、
ちょっと油断している間に、体重は68kg、体脂肪は20%を超えてしまった(激汗)。
しかも大きな変化を感じたのは「お腹まわり」である。
増えた体重や体脂肪は腹についてしまったのか?と思ったくらい悲惨な状況になった(泣)。
そして手遅れにならないうちに、先月から「αリポ酸」ダイエットを開始!
ビールも毎日3本から毎週3本へ…。

その結果、同僚からは「顔が細くなった」と言われるようになり、実際にベルトの穴も1つ細くなった。
形に見えるとダイエットも苦ではなくなってくるのは不思議なもんである。
今では「満腹感」を得るのが怖くなり、基本的に油もんは受け付けなくなった。
ふふふ。食欲に打ち勝つ精神力…、絶対に肥満にはならないのだ!(←自分自身に気合)
だんだん健康オタク化していく毎日…。

そして最近の休み時間にWalkingをすることにした。
職場の周りには飲食店が少なく、基本的にみんな弁当持参である。
昼食を15分以内で終了させ、40分Walking、残りの5分は歯磨きタイム。
職場の周りには大きな公園が多いので、i-Podで音楽を聴きながらひたすら歩くのである。
音楽があると歩くのも楽しい。
1日中PCの前に座ってする仕事なので、Walkingは気分転換にもなる。
先週まで平均以下だった3月の成績も、Walkingを始めてから平均を超えるようになった(笑)。

やっぱり三十路を過ぎると太りやすくなる。
僕はイケメンではないので、体型だけは維持したいのである。
肥満になったら「人間やめますか」もんである(汗)。
(注:僕のデブの基準…、どう贔屓目に見ても、ぽっちゃり系という言葉には収まらないほどの…FAT ASS)
別にデブを全否定しているわけではないが、自分はそうなりたくないという意味である。
アメリカでは肥満は自己管理ができない人間と見られて出世にひびくという話を聞いたことがある。
真実かどうかはわからないけど。。。

職場には僕と同じように体型に気をつかっている人と、既に終わっている人がいる。
「ダイエット同志」の存在は励みになり、「既に終わっている人」には反面教師にさせてもらっている(苦笑)。
(注:「終わっている」というのは体型のことだけを言っているのではない。総合的にってことである。)
「人間は何かしら他人の役にたつものだ!」最近と思うようになったのである。
あと今回の日記で「敵を増やした」とも思うのである(大汗)。


===
最近、鑑賞した映画(3/20~3/22)

マ
マッチスティック・メン (2003年)Matchstick Men
5点満点中3.5点
出演:ニコラス・ケイジ、サム・ロックウェル、アリソン・ローマン
「グラディエーター」「ハンニバル」のリドリー・スコット監督の作品。
当時23歳のアリソン・ローマンが14歳の少女役を演じたのは驚き。
その点ばかりが気になった作品である。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2005 11:48:46 AM
コメント(10) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 一石二鳥ね!   Urara0115 さん
いい音楽と適度な運動!仕事の効率もUP!
何て理想的なんでしょう!
忙しくても健康管理(weight-consciousであること)は大事ですよね。

わたしもきのうジャザサイズに行って汗を流しました。
何より、体型を気にせずに「腹出し」コスチュームを着て踊る人たちに
いろんな意味で刺激を受けました。

ス、凄過ぎる。 (March 23, 2005 12:26:33 AM)

 Re:Walking(03/22)   sakuramochi さん
わかります。わかります。
ダイエットも成果が出てくると、頑張れるんですよね。そして不思議なことにひとつクリアしていくと、他の関係のない事柄まで良い方向に回っていくもの。

要は自分の中の「やる気」の問題なのかなって思います。>全てにおいて! (March 23, 2005 04:02:47 PM)

 Re:Walking(03/22)   ねこのひげ99 さん
おっ、ストイックなダイエッターに変身ですね。うぅん、私も他人事じゃなく真剣に体を絞らねば>_<
それにしても40分歩き続けるってすごいですね!
ちゃんとウォーキングシューズに履き替えて歩いてるんですか?

全く運動しない私がこんな理想を掲げると「どの口が言うてるねんっ」とキツいツッコミが方々から来るのはわかっているのですが・・・・「体重を落とすより筋肉質なからだになりたいっ>▽<」・・・こういう場合まず何をすればいいんでしょうかね?

(March 23, 2005 09:46:27 PM)

 Re:Walking(03/22)   ねぴゅう さん
音楽聴いてウォーキングかあ、いいですねえ。
それにしても自己管理が上手くてエライ!
その自分に気合をいれることが大事なんでしょうか?
私も今、おもむろに屈伸をしつつPCを…(終ってる?) (March 24, 2005 03:36:43 PM)

 Re:Walking(03/22)   kang. さん
こちらで、開店前のショッピングモールに行くと、モールで働いてる人達がウォーキングしてるんですよ~(笑)!
雨でも歩けるし、空調設備もあるし、靴は汚れないし、トイレはあるし、ウィンドーショッピングも出来るし、「やめられない」そうです(笑)。
(March 25, 2005 09:14:00 PM)

 Urara0115さんへ   june17th さん
Urara0115さん
>いい音楽と適度な運動!仕事の効率もUP!
>何て理想的なんでしょう!
>忙しくても健康管理(weight-consciousであること)は大事ですよね。

本当に理想的な環境です。
食後の睡魔対策にもなりますし…(笑)。

>わたしもきのうジャザサイズに行って汗を流しました。
>何より、体型を気にせずに「腹出し」コスチュームを着て踊る人たちに
>いろんな意味で刺激を受けました。
>ス、凄過ぎる。

音楽を聴きながら体を動かすと、疲労が苦にならないんですよね~。
不思議です。。。

(March 26, 2005 08:59:11 PM)

 sakuramochiさんへ   june17th さん
sakuramochiさん
>わかります。わかります。
>ダイエットも成果が出てくると、頑張れるんですよね。そして不思議なことにひとつクリアしていくと、他の関係のない事柄まで良い方向に回っていくもの。

ご理解ありがとうございます♪
今でも効果は出ていて、ようやくプロフィールに偽りナシになりましたよ。

>要は自分の中の「やる気」の問題なのかなって思います。>全てにおいて!

「やる気」というより「あーいうふうになりたくない!」という危機感と恐怖です(笑)。
僕の場合は。。。

(March 26, 2005 09:02:04 PM)

 ねこのひげ99さんへ   june17th さん
ねこのひげ99さん
>おっ、ストイックなダイエッターに変身ですね。うぅん、私も他人事じゃなく真剣に体を絞らねば>_<
>それにしても40分歩き続けるってすごいですね!

最近は歩き食いもしているので50分ウォーキングですね。
手遅れにならないうちにダイエットしていているととろです。

>ちゃんとウォーキングシューズに履き替えて歩いてるんですか?

いいえ、革靴です。
ウォーキングシューズは購入予定であります。

>全く運動しない私がこんな理想を掲げると「どの口が言うてるねんっ」とキツいツッコミが方々から来るのはわかっているのですが・・・・「体重を落とすより筋肉質なからだになりたいっ>▽<」・・・こういう場合まず何をすればいいんでしょうかね?

筋肉質になりたいんですか?
毎日腕立て500回、腹筋500回、スクワット500回やってください(笑)。
ジムに行く必要はございません。。。

(March 26, 2005 09:06:15 PM)

 ねぴゅうさんへ   june17th さん
ねぴゅうさん
>音楽聴いてウォーキングかあ、いいですねえ。
>それにしても自己管理が上手くてエライ!

いえいえ、実は自分に甘いんです。
そのツケを清算しようとしているだけ…。

>その自分に気合をいれることが大事なんでしょうか?
>私も今、おもむろに屈伸をしつつPCを…(終ってる?)

気合ではなく、「デブになりたくない!」という危機感と恐怖です。
反面教師が沢山いるので学ぶことが沢山です~♪


(March 26, 2005 09:08:59 PM)

 kang.さん   june17th さん
kang.さん
>こちらで、開店前のショッピングモールに行くと、モールで働いてる人達がウォーキングしてるんですよ~(笑)!
>雨でも歩けるし、空調設備もあるし、靴は汚れないし、トイレはあるし、ウィンドーショッピングも出来るし、「やめられない」そうです(笑)。

ショッピングモールもいいですけど、やはり緑の多い公園を歩くのが好きです。
実はその公園には浜があるので、海を見ながら歩いています。
海っていっても東京湾ですけどね(笑)。
(March 26, 2005 09:11:19 PM)

PR


© Rakuten Group, Inc.