【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

英文会計用語集


会計基本概念


資産勘定


負債勘定


資本勘定


収益、費用


財務、税務関係


その他


自分の意見を主張する表現


自分の考えを説明する表現


相手の意見に対応する表現


書き言葉の表現


英語論文の表現


書く技術


 


便利な表現


交渉の英語


主張/提案


質問/回答


同意/反対


逃げる/謝る


非常事態に対応


いろいろな作戦


転職の英語


Presentation


learning


French


French 2


Spanish


Spanish 2


Korean


Korean 2


Financial Accounting & Reporting 


Assets


Regulation


Business Environment & Concepts 


Auditing & Attestation


Audit Standards


Planning


Internal control


英語の名言集


A movie star


American 


.


English


 


Scottish


Greek


German


French


Indian


Italian


Spanish


Cuban


Belgian


Chinese


Russian


Israeli


Algerian


Danish


Dutch


Canadian


Lebanese


Tunisian


和製英語


.


雑学のページ


数、数式の英語


いろいろな略語1


いろいろな略語2


ITの英語


PCの英語


Internetの英語


接頭、接尾辞


GRAMMAR 


冠詞、動詞


名詞、代名詞


形容詞、副詞


接続詞、前置詞


仮定法、助動詞


時制、関係詞


その他


海外旅行歴(一覧)


タイ


シンガポール


ハワイ


オーストラリア


ニュージーランド


イングランド


ウェールズ


アメリカ


台湾


フランス


スペイン


ポルトガル


スイス


イタリア


バチカン市国


オーストリア


ドイツ


オランダ


ベルギー


ルクセンブルグ


スコットランド


香港


カナダ


インドネシア


韓国


マレーシア


サイパン


グアム


豪.ホームステイ


英.ホームステイ


英.ホームステイ2


米.ホームステイ


お気に入りのMOVIE


優☆☆☆☆☆


良☆☆☆☆


でたらめな邦題


.


お気に入りのALBUM


~70s


80s


90s ~


外国もどき


.


Football / Soccer 


一番好きな選手


Affiliate


CD


FOOD


Fashion


Interior goods


DVD


DRINK


memo


February 28, 2006
XML
テーマ:趣味の英語(404)
カテゴリ:日常生活
Learning Business English

自分への教訓

★I should avoid making assumption based on missing information.
情報不足による思い込みをなくそう

★Don’t go into the negotiation without a clear objective.
はっきりした目的を持とう

★If I don’t get what you want, make sure I know why I am not getting it.
主張が通らないときは原因を考えよう

★Always stay warm and polite because it will keep people open to discussion.
暖かい態度で相手の心を開こう

_____

今日の暗記表現

☆I have quite a few choices here.
かなりの選択肢があるよ

“quite a few”は「かなりの数の」という意味になります。

☆It’s your call.
あなたが決めて。

“call”は「決定」の意味で、いくつか選択肢がある場合に使えます。

☆Let’s vote on it.
決をとろう。

☆Let’s have a show of hands.
挙手で決めよう

☆Shall we draw straws?

くじで決めますか?
☆Shall we flip a coin?
コイントスで決めますか?

何かを決めるときに、英語圏で使われる表現です。

_____

今日の名言

★We will either find a way, or make one. (Hannibal)
道は我々が見つけるか、でなければ我々が作るのだ。

「カルタゴの将軍、ハンニバルの言葉です。」

______

今日の雑学 (略語)

☆KEDO(朝鮮半島エネルギー開発機構)→Korean Peninsula Energy Development Organization
☆KGB(国家保安委員会)→Komitet Gosudarstvennoy Bezopasnosti
☆KKK(米白人秘密結社)→Ku Klux Klan



この日記は、普段連絡が取れない友人たちへ、自分の近状を伝えることが本来の目的であります…。

2/1に新部署へ異動になってから、今までとは比べものにならないくらい忙しい生活になりました。
新しく設立されたセンターへ異動になったので、全て最初から構築している段階です。
自分の立場も責任のあるポジションになってしまい、帰りたくても帰れなくなってしまいました。
通常8時過ぎに出勤し、21時か22時頃まで働いています。
時には23時を過ぎることもありますが、それ以上遅くなると帰れなくなるので、さすがに逃げます(汗)。
職場に泊まる人は当たり前で、中には2泊3日したなんていう同僚もいます。
しかし、この状態が永遠に続くというわけではなく、新センターが落ち着くまでの辛抱だと思っています。



以前、所属していた部署は、(社内的には)最もレベルが高いテクニカル部門でした。
(同業他社と比較したら、レベルが高いとは言えないかもしれませんが…。)
他所のセンターで対応できない案件を処理することが多く、他所のセンターのレベルの低さに嘆いていました。
1月にあったことなのですが、ネットワーク系のトラブルということで、お客様から電話がかかってきました。

客:「今まで3時間、0000-XXXX000でサポートしてもらっていたんだけど、ラチがあかないので、0000-111XXXXへかけてくださいと言われました」

0000-XXXX000というのは低レベルの糞センターの電話番号です。
0000-111XXXXとは僕が所属していたセンターの電話番号です。
つまり自分たちで処理できない案件は、こっちへタライ回しにしてくるのです(怒)。

そのときはトラブルを解決するまで20分もかかりませんでした。
お客様の状態を問診しただけで、問題点が頭の中に浮かんできたので、設定を修正しただけです。
そしたら、トラブルが解決したのに客が怒り出してしまいました(汗)。

客:「アナタはよく勉強しているのはわかった。でも、さっきの奴のレベルの低さはなんなんだ!3時間も無駄にしてしまったんだぞ!」

実はこういうパターンが多くて、こっちもキレそうになります…。
特に何時間もかけて解決できなかった案件を、僕が20~30分で解決すると、こういう目に遭います(泣)。
何でトラブルを解決したワタクシが怒られるの???って感じです…。
まあ、客は僕に怒っているわけではなく、「先程まで対応していた奴」に対して怒っているですけどね(苦笑)。

そういうことを書くと「自分は優秀な奴」みたいに思われるかもしれませんが、実際は大したことありません。
以前の部署には60~70名いましたが、ベスト10には入れず、ベスト20には何とか…というレベルでした。
自分よりデキる人や同じレベルの人が20人はいたので、特に自分が優秀だとは思ったこともないです。
早くベスト10に入れるような人材になりたいと、日々努力って感じでした…。
人間、謙虚さが必要です。



2/1に設立された新センターには、僕がいた部署から3名異動しました。
他の2名は僕より優秀な方たちです。
新センターには100名くらい人数がいるのですが、「僕ら3名よりデキる人がいない!」という状態でした(激汗)。
僕らと同レベルかな~?という人が少々いるくらいです…。
色々な所から集まってきたわけですが、低レベルの部署からも異動してきた人が多いのです(泣)。
「○○○(以前の部署の名前)から来た」というだけで、一目置かれてしまいます。
そして、実力の差も歴然としているので、他人(ひと)に頼られてしまうのです。
…ということは面倒な案件ばかり回ってきます…(泣)。

何だか職場と自宅の往復だけの生活になってしまい、トリノ五輪なんて一度も見ませんでした。
色んなことを質問されるので、時間があれば専門書ばかり読んでいます。

そんな僕が来月から任せることになったのが、「研修生の講師」…(激汗)。
講義中に寝られたらどうしよう…(不安)。
ウケるジョークも考えなくては…。

===

最近、鑑賞した映画(2/2~2/28)

 1ビッグ・フィッシュ (2003年)Big Fish
5点満点中3.5点
出演:ユアン・マクレガー、アルバート・フィニー、ビリー・クラダップ、ジェシカ・ラング
ティム・バートン監督作品。
ファンタジーと現実を織り交ぜて描いた、父と息子の物語。
ちょっとだけ感動した…。

シシャーク・テイル (2004年)Shark Tale
5点満点中2.5点
声の出演:ウィル・スミス 、ロバート・デ・ニーロ、レニー・ゼルウィガー、ジャック・ブラック、アンジェリーナ・ジョリー、マーティン・スコセッシ
声優は豪華だが、ストーリーは凡庸。
魚系アニメでも「ファインディング・ニモ」とは大違いである。

マダガスカル スペシャル・エディション ◆20%OFF!マダガスカル (2005年)Madagascar
5点満点中2.5点
声の出演:ベン・スティラー、クリス・ロック
「シャーク・テイル」もそうだが、ドリームワークス製作のアニメはストーリーが凡庸でつまらない。
…と個人的に思う。

●Mr.インクレディブル (2004年)The Incredibles
5点満点中3.5点
声の出演:クレイグ・T・ネルソン、ホリー・ハンター、サミュエル・L・ジャクソン
所々に笑えるツボがあるヒーローもん映画。
ピクサー製作のアニメは大人でも楽しめると個人的に思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 22, 2006 06:45:10 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:throughout the months of January until February(02/28)   katiebooks さん
お久しぶりです。
新しい部署で、頑張ってください。
いつもとテンションが違いますね。
張り切っているのが分かります。 (March 31, 2006 08:37:10 AM)

 Re:throughout the months of January until February(02/28)   brezel さん
新しい部署での仕事大変そうですね。ご帰宅も随分遅いみたいだし、本当に体を壊されませんように!土日もないほど働かないといけないなんて・・これが日本の現状って何だか悲しいですね。。。

↓あ、最近うちもこの手のトラバ大迷惑しています(怒。 (April 1, 2006 10:53:16 AM)

 Re:throughout the months of January until February(02/28)   ねこのひげ99 さん
うわーー、想像を絶した大変さですねぇ(+_+)言葉で労わられても何の薬にもならないこととはわかっていますが・・・心からおつかれさまです。

新センターが落ち着くのはいつ頃になるんでしょう?1日でも早いことを祈っていますわ。そして「研修生の講師」として洒落たジョークなんかもスマートに決めてくださいな~!!
(April 1, 2006 08:54:43 PM)

 Re:throughout the months of January until February(02/28)   kang. さん
基礎を築くというのは、大変そうですが、やりがいがありそうで、ちょっと羨ましかったりします。
優秀な研修生を育てて下さいね!

ちなみにワタシはこの手のトラックバックは即座に削除しているのですが、恨まれてるでしょうねぇ。。。
(April 2, 2006 05:30:08 AM)

 Re:throughout the months of January until February(02/28)   sakuramochi さん
お久しぶりです。
大変そうですねー。わたしも以前アウトソージング系のITサポートセンター勤めだったので、なんとなくイメージ湧きます。
実はわたしも4月から異動です。怒涛のように忙しくなります。クレームもすごそう>部内のベテラン半分が辞めたりしたので・・・

お互いに頑張りましょう~

そういえば、わたしも意味なしトラバは即削除ですよ。 (April 2, 2006 03:18:06 PM)

 Re:throughout the months of January until February(02/28)   くるみ もち さん
 お疲れさまです。
 たまにサポートの方のお世話になります。june17thさんとお話してたりして…?

 我が家にもやっと光がはいりました。集合住宅なので諦めていたのですが、管理組合の議案が通って導入されました。ハブに差込口が4個しかないタイプだけなので光電話は諦めました。すでにPC3台とPS2で4個分埋っているので。(汗)

 迷惑トラバは履歴に残らないアクセスによるものだそうです。気持ち悪いですよね。トラバ禁止にされた方がいいかも。

(April 3, 2006 07:33:45 AM)

 Re:throughout the months of January until February(02/28)   orange... さん
こんにちは。
日記の合間に置かれた癒しの「緑」の写真に
Junさんの多忙な日々をかんじましたです。。。
時間の拘束と対人忍耐のストレスは…
しんどいですよね。私もそうなので。。。
おからだたいせつに… (April 4, 2006 01:38:39 PM)

 katiebooksさんへ   june17th さん
katiebooksさん
>お久しぶりです。

お久し振りです♪
>新しい部署で、頑張ってください。
>いつもとテンションが違いますね。
>張り切っているのが分かります。

テンションは高いのですが、体がついていきませ~ん(汗)。
毎日、疲れきった顔をしております。
-----
(April 8, 2006 08:33:27 PM)

 brezelさんへ   june17th さん
brezelさん
>新しい部署での仕事大変そうですね。ご帰宅も随分遅いみたいだし、本当に体を壊されませんように!土日もないほど働かないといけないなんて・・これが日本の現状って何だか悲しいですね。。。

帰りは遅いですね~。
でも、まだ泊まりはありません~。
まあ、今は学ぶことも多いので充実しています!

>↓あ、最近うちもこの手のトラバ大迷惑しています(怒。

下のトラバは、後で削除しておきます。。。
(April 8, 2006 08:35:22 PM)

 ねこのひげ99さんへ   june17th さん
ねこのひげ99さん
>うわーー、想像を絶した大変さですねぇ(+_+)言葉で労わられても何の薬にもならないこととはわかっていますが・・・心からおつかれさまです。

はい、お疲れであります。
しかも立ちぱなしになってしまったし、日課のウォーキングもやる気がしませ~ん。

>新センターが落ち着くのはいつ頃になるんでしょう?1日でも早いことを祈っていますわ。そして「研修生の講師」として洒落たジョークなんかもスマートに決めてくださいな~!!

落ち着くのは夏頃でしょうかね~?
今は講師兼、新人研修担当っす!
お客と話すことはありません~。
(April 8, 2006 08:38:36 PM)

 kang.さんへ   june17th さん
kang.さん
>基礎を築くというのは、大変そうですが、やりがいがありそうで、ちょっと羨ましかったりします。
>優秀な研修生を育てて下さいね!

会社は学校じゃないんで、やる気のある人はとことん面倒をみますが、やる気のない人は切り捨てています!(汗)。
僕は冷たいですよぉ~。

>ちなみにワタシはこの手のトラックバックは即座に削除しているのですが、恨まれてるでしょうねぇ。。。

トラバ禁止にしようと思ってます~。
(April 8, 2006 08:40:51 PM)

 sakuramochiさんへ   june17th さん
sakuramochiさん
>お久しぶりです。

お久し振りです♪

>大変そうですねー。わたしも以前アウトソージング系のITサポートセンター勤めだったので、なんとなくイメージ湧きます。

大変ですよ~。
人の異動が激しい業界ですよね。
自分自身の勉強をしていないと置いていかれてしまいます。。。

>実はわたしも4月から異動です。怒涛のように忙しくなります。クレームもすごそう>部内のベテラン半分が辞めたりしたので・・・
>お互いに頑張りましょう~

頑張りましょうね~。
(悲壮な決意!)

>そういえば、わたしも意味なしトラバは即削除ですよ。

意味なしトラバをやる人って暇人???
(April 8, 2006 08:49:48 PM)

 くるみ もちさんへ   june17th さん
くるみ もちさん
> お疲れさまです。
> たまにサポートの方のお世話になります。june17thさんとお話してたりして…?

奈良県はサービスエリア外なので、お話する可能性は、ほぼ0%ですね~(笑)。

> 我が家にもやっと光がはいりました。集合住宅なので諦めていたのですが、管理組合の議案が通って導入されました。ハブに差込口が4個しかないタイプだけなので光電話は諦めました。すでにPC3台とPS2で4個分埋っているので。(汗)

ひかり電話は基本的にLANポートを使わないはずなので、問題ないと思いますよ。
不便な点も多いので、あまりオススメはしませんけど…。
(でもウチは光電話っす)

> 迷惑トラバは履歴に残らないアクセスによるものだそうです。気持ち悪いですよね。トラバ禁止にされた方がいいかも。

はい、トラバ禁止にします!
-----
(April 8, 2006 08:56:07 PM)

 orange...さんへ   june17th さん
orange...さん
>こんにちは。

こんばんは♪

>日記の合間に置かれた癒しの「緑」の写真に
>Junさんの多忙な日々をかんじましたです。。。
>時間の拘束と対人忍耐のストレスは…
>しんどいですよね。私もそうなので。。。
>おからだたいせつに…

写真は素材集を購入したので、今後使っていこうと思っています。
対人忍耐は、自分より10歳以上下の宇宙人との会話でしょうか?(笑)。
話す日本語からして違うんだもん。。。
(April 8, 2006 08:59:53 PM)

 Re:throughout the months of January until February(02/28)   波那 さん
お久しぶりです。
新しい部署でのお仕事大変そうですが
どうぞ頑張ってくださいね。

緑の写真にほっとしたあとで
書き込みを拝見して
癒やされたいのはjune17thさんのほうかと
思い直しました。

波那 (April 17, 2006 12:29:39 AM)

 波那さんへ   june17th さん
波那さん
>お久しぶりです。
>新しい部署でのお仕事大変そうですが
>どうぞ頑張ってくださいね。

ありがとうございます♪
上に立つからには、人の見本となれるように頑張っております!

>緑の写真にほっとしたあとで
>書き込みを拝見して
>癒やされたいのはjune17thさんのほうかと
>思い直しました。
>波那

緑の写真は、使用権付き素材集を購入したので、今後使っていこうと思っています~。
今後も宜しくお願いします。
(April 22, 2006 06:46:16 AM)

PR


© Rakuten Group, Inc.