870347 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.07.16
XML
カテゴリ:留学-学習編
昨日は大から小へのスケジュールの立て方、ということについてでしたが。

ここを参照

これを、勝手に「大→小の法則」と呼ぶことにする。う。ださい。

「Top→Downの法則」うん、こっちのがいいや。

でかい目標(=Top)から、だんだん細かい計画(Down)を作っていくわけだけど。このコンセプト自体は、全てにおいて当てはまるのだ。

特に、お勉強について。

日本と海外(私の知ってるのはアメリカ)の学習スタイルの違いが一番でるのって、ここのような気がする。日本は細かいところを覚えた上で、全体を見るのだけど、アメリカだとTop→Down式にスタイルを変える必要がでてくる。

留学すると、英語に不安を感じるせいもあって、やっぱりちまちま勉強しちゃうけど、大きなところから攻めてく方法を身につけると、無駄なこと覚えなくてすむし、莫大な勉強量も結構把握できたりする。

具体的には。

リーディング

   →そこから読み取るべきもの(大質問)を確認
    タイトル、目次、書評などを見て、大事な章はどこかに見当をつける
    各章のタイトルから、大体の内容に察しをつける
    段落のキーセンテンス/キーワードを探す
    キーセンテンス/キーワードを意識しながら読む

ライティング

   →テーマを決める
    段落の内容を決める
    段落内の流れを3文くらいでまとめる
    細かいところを気をつけながら文を書いていく

ディスカッション

   →相手のポイントを確認する
    そのポイントについての自分の主張を考える
    その主張をサポートする証拠や理由を考える
    手を上げてポイントをまず発言して、あとはその説明を考えながら言う

プレゼン、レポート

   →テーマを決める。
    自分の言いたいことを書く
    それをサポートするために必要な資料を探す
    資料に説明をくっつける
    グラフや絵なんかを探す/作る
    見栄えをよくする


とまあ、結構てきとーですが。

留学生に限らず、あちらの生徒も、プレゼンなんかは、たまたま見つけた資料をまず載っけて、あとからつじつまの合う説明や主張を探していく人、結構多い。ディスカッションも、やたら細かいデータや体験談を挙げて、聞いてて面白いんだけど終わるとじゃあ、あんたの言いたいことは、何???みたいな人がいる。

行き当たりばったり。を人生のモットーとしている自分としては、自分で書いてて耳が痛いが(汗)(←「今を生きる」ともいう)

まあ、勉強以外の面については、今すごく気に入ってるあの子、でも、結婚、家庭を想像すると…やっぱり別れよう、なんて、学生のうちから言ってるのはまずいっすね~~。ユニバーサル・セオリーではないことは自覚して、ケースバイケースで応用しましょう(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.16 18:07:41
コメント(0) | コメントを書く
[留学-学習編] カテゴリの最新記事


PR

Profile

junquito55

junquito55

Recent Posts

Freepage List

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Comments

DC在住@ Re:留学先の大学選択とネームバリュー(12/02) 貴殿はネームバリューにこだわる日本人の…
www.bfdff.com@ ディーゼルダウン偽物が登場、広告モデルの水原希子らが着た服   ディーゼルダウン偽物が登場、広告モ…
ぷりん@ はじめまして こんにちは。 私は今アメリカに高校正規…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.