801766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたら法律事務所

ぐうたら法律事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐうたら弁護士

ぐうたら弁護士

Favorite Blog

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

ダービー・目黒記念… hiroyukixhpさん

CFPマーガりん先… マ-ガりんさん
ブリジットみたいな… hina-coさん
サクラ サク? 葉桜88さん

Comments

あきこ5185@ 平和な日 今日はとても久しぶりに休日?を満喫して…
ぐうたら弁護士@ あきこ5185さん へ 拙著を評価していただき、光栄の極みです…
あきこ5185@ 全くです 大きな組織の波にのまれて、自分を見失っ…
*こころ*~♪@ Re:湯だけ???(04/03) 間違い無くグルですね。 最近は「見て…
ぐうたら弁護士@ ありがとうございます。 Sissi@管理人さん 本当にお書きのとおり…

Freepage List

2011.02.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

テレビドラマの緊迫感溢れる法廷場面とは全く異なった「トホホ」な法廷場面が現実にあります。

今回は、それをいくつかご紹介します。

 

1 民事事件で私の依頼者は鈴木一郎さん、相手方は山田太郎さんでした。

 本人尋問で相手方の弁護士が本人の山田太郎さんに主尋問をすることになりました。

 法廷は緊張感でシーンと静まりかえっています。

相手方弁護士「あなたは、山田太郎という人を知っていますか?」

本人「・・・・・・」

相手方弁護士「もう一度聴きます。山田太郎さんを知っていますか?」

本人「・・・・・・」

相手方弁護士「知らないのですか(やや苛立って)!」

 

見るに見かねた私が一言。

「せ、先生、証人席に座っている方が山田太郎さんです」

 

もうひとつ。

これは伝聞です。

同じく民事事件の法廷で、裁判官が原告代理人弁護士に尋ねました。

「原告代理人。この請求は債務不履行に基づく物ですか?それとも不法行為にもとづくものですか?」

原告代理人はにわかにスーツを脱ぎ捨て、ワイシャツの両手をまくり上げて一言。

「要するに・・・・・被告はケシカランと言うことです!」

 

2つめは極めて信用できる方から聞いた話で、1つめは私が経験した実話です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.21 22:42:44



© Rakuten Group, Inc.