324067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日が宝探し

毎日が宝探し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

クらラ

クらラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

うちの天使。 てつままちきーたさん
感謝 感謝 の あ… shuko5354さん
子供と一緒に成長し… HOT じゃすみんさん
布オムツ☆ゴーゴー ヤルフさん
なみちゃどんの、つ… なみちゃどんさん

コメント新着

たかし@ はじめまして 検索してここにきました。ユニクロの海外…
クらラ@ 羽ママさん 羽ママさん、 ありがとう!! 母親の…
羽ママ@ Re:風邪バトン(05/26) 私自身がしばし体調悪い思いをしていまし…
なのなの@ >完全燃焼 5歳でそこまでできるのは、私もすごいと思…
クらラ@ なのなのさん いろんなことを、消化しているなのなのさ…

カテゴリ

ニューストピックス

2007.02.23
XML
昨日の日記では、冷静さを欠いてしまったと反省しました。

>世間では、子育て期間での専業主婦生活を、
>「ブランク」をみなします。

という言葉は、「仕事としてのブランク」と、「人生のブランク」を混同してしまったと気付きました。

ここで、正直に言うと、自分が独身の頃は、
専業主婦よりも、働いている方が社会貢献が大きい・・・とどこかで思っていました。
もちろん、就労意欲と能力があっても、育児やご家族の介護などで、働けない人がいることも、頭では判っていました。

それは、私自身が独身で経験不足だったなあ、と思います。
あくまで人様の苦労を垣間見た、傍観者としての立場での理解でした。

自分が妊娠すると同時に、ツワリから始まる様々な体調不良や、制限に驚きました。
同時に、世の中の母親、全てに対して深い尊敬の気持ちを持ち始めました。
妊娠・出産・育児がいかに大変で、尊いものか、初めてわかりました。

それまでは2歳で両親が離婚したことで、母親との縁が薄かったためか、
母への感謝の気持ちも、あまりありませんでした。
今は、母に対して、感謝の気持ちを持てるようになって、よかったと思います。

一方で、後ろ髪引かれる思いで退職したこと、今も働きたいと思う一方、
果たして、保健師として再就職できるのだろうか?という不安があります。

生活上の制限や、自分の育児が、果たして子どもにとってプラスになっているのだろうか、
という、迷いで、仕事の大変さを忘れていたなあと、反省しました。

子育てに正解はないし、その時に最善と思った方法で、いいんですね。
仕事の勘が鈍るのは事実だけど、今は子どもと自分が笑顔でいられるようにします。
そして、長いトンネルに思えるけど、やっぱり子どもの笑顔や寝顔は、本当にかわいいなあと親ばかしようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.23 23:17:16
コメント(5) | コメントを書く
[少子化対策、こう思う] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.