110390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 なっつんの毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.19
XML
カテゴリ:日常生活

「ニャンコお悩み相談室」

そう噂になっているのは、私の携帯です。

 

広めたのはまぎれもなく我が母です(≡д≡)

 

実家に猫を捨てにくる人のほとんどが飼えなくなった!

というものでして・・

その中の半数以上が手に負えなくなった・・

と悲しいものでした。

きちんと知識をもって飼えば、捨てることなんてない問題です。

 

 

涼しくなってきてから、ニャンコの相談が増えてきました。

それもあってか、日常が乱されてますΣ(|||▽||| )

先日の電話の一言目が・・・

 

「すみません~そちらニャンコアドバイザーで聞いたのですが!!」

 

ええーーー!!!!なんじゃそりゃ≧(´▽`)≦アハハハ 

 

 

旦那様には

「いつまではなしてるんだ!!」と怒られるし・・・

娘には

「また電話なの?」と呆れられてるし・・・

まぁ~仕方ないがな!これでニャンコを放棄する人が少しでも減ってくれれば!

 

 

ここで、最近の相談を一つ!

ちなみに、この相談者は私の友達の妹の彼のお姉ちゃんです(以下Pさん)w

回りくどい説明は置いといて、相談の内容です。

ずばり!完全室内飼いはかわいそうではないか?との相談。

 

新しく子猫を迎えた Pさん。

仕事もしているし、家にいる時間があまりないので、

仕事に行くときにニャンコを外に出してもいいものか?と

 

私の答えは

「ダメです!」

 

彼女の不満は 「なぜ室内飼いが一番いいというのかが分からない」

というものだったのでこう答えました。

 

猫は一歩外に出れば、私たち飼い主が知らない場所で何をしているか分かりません。

それでも不安じゃない!っていう人もいます。

でも、外に出した猫に飼い主として責任が持てますか?

今回は野良さんから飼い猫になったわけではないので、

子猫のストレスもそれほどではないはず。

それよりも、人間の都合で外に出したり、出さなかったりするほうが

猫にはストレスになると私は思いますよ。

それに、猫のトイレの問題です。

万が一、よそのお家の庭にでもしたらどうしますか?

よく、子供のようにかわいいって言いますが、

自分の子供がよそのお家の庭で排泄しているんですよ!

それをどう考えますか?

 

と疑問系で投げかけたら。。

 

「でも、外に出せば家の中にトイレが必要ないし・・・」

 

ははーーーーん。この人の言いたいのはそこか!!

 

「万が一、外出猫にして飼っても、トイレは家でしていくと習慣付けなければなりませんよ!」

「えええーーーーーそうなんですか?」

 

 

あたりまえです( ̄w ̄) 

 

 

こんな自分勝手な人間が子猫を迎え入れること自体間違ってるな~

そう思いながら、

「そうしたら、事故にも合う危険もなく、病気にかかるリスクの低い室内飼いを選ばれた

ほうが、人間も、猫も幸せだとは思いませんか?」

 

「そうですね~」と、ちょっと納得してくれた?

でもまた質問。

「猫って大きくなると鳴き声がうるさくないですか?出して!って言ってるんですよね?」

 

「いいえ違います。うるさいくらいなくのは発情期のせいです。きちんと手術すれば

鳴かなくなりますよ!うちのニャンコもほとんど鳴きません!」

 

「そうなんですか?知りませんでした~」

「また何かあったら相談にのりますのでご連絡ください」

 

はい終了~

ほっとする間もなくまた電話がΣ(´ロ`;

 

「あの~先ほど相談にのってもらったPなのですが。」

「ない。どうかしましたか?」

「トイレってどんなのを買えばいいのでしょう?」

一緒に買いに行くことにしました^^;

 

「あとですね~もし脱走したら、捕獲手伝ってもらえますか?」

えええーーーーー・゚゚・(>_<)・゚゚・

「それはそのときで手伝いますが、なるべく脱走しないように気をつけてください」

 

「脱走しないためにって何に気をつければいいのですか?」

 

━━━(´Д`|||)━━━!!!!

 

「長くなるので後ほど、まとめてメールにて送ります!」

 

「ありがとうございます♪」

 

 

ここまでで、私の半日以上が過ぎてます。。。

実際はもっと話しして、色んな問題があったのですが

ここで書くには長すぎました。

どんな性格の子猫とか、どういう環境からもらってきたか?

などなど、夜に取り掛かったら、朝になってました(*´エ`*)zzz。.。o○

 

☆おまけ☆

短時間ではあったのですが

「赤ちゃんが生まれます!猫は飼えますか?」

そう質問がきました!

 

私の答えは

「一緒に暮らせます。問題ありません。」

この方はアレルギーを気にしてらっしゃったのですが、

赤ちゃんの頃から一緒にいるほうがアレルギーの発症が少ないのです。

と言ったら。。。

それを、私の義父母に説明してくださいませんか?

「ええ!伺いますよ!」

と言ったからには資料集めに走ってます≧▽≦

来月のお約束なので急がねば!!!

毛が抜ける時期にきちんとケアしてあげて、

親がどちらもアレルギーを持っていないのであれば、

あまり気にすることはないことなのです^^;

もし両親のどちらかが、またはどちらもアレルギーを持っていて、

子供もアレルギーだと分かったらその時に考えても遅くはありません。

それに、隔離して飼うなど、離れなくても一緒に暮らす方法はあります。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.19 14:55:32
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


まざで!?   サエ2006 さん
凄いななっつん!!!
最近の活動(?)にアドバイザーがあったとは!≧(´▽`)≦アハハハ

でもね、世の中のためにはとっても必要かとw
頑張れにゃんこ先生!!!(タイトル違っ)(≧ω≦)b (2006.09.19 15:07:39)

Re:ニャンコアドバイザー!?(09/19)   ちょこ◎ばば さん
これって、ボランテアですか。それにしても、時間がとられすぎ。大変だわー。内容も基本的なものだし。知らないで飼う事が不思議ですよー。
苦労しょって、倒れないで下さいね。 (2006.09.19 15:38:14)

ボランティア・・・でもお礼は貰いましょうやw   フリあえ(旧nacky) さん
なんでもそうだけど~飼育しようと思ったら
イロイロ調べてからだよね。

猫達のためとはいえなっつん時間取られて大変だね、
ただでさえ家のことで神経使ってるのに、体壊さんようにね。 (2006.09.19 16:39:14)

すごいな~なっつん(゚∇゚|||)   かえ0626 さん
プロのアドバイザーみたいだぁ~(^○^)
私ももし猫に産まれてたら、なっつんに飼われたい(*^m^*) ムフッ(って、何の話だ・・・)
でも、あと何年かしたら、なっつん本当にプロになってるかもな(≧∇≦)
うちは実家ではよく猫を飼ってたよ~!!!で、トイレとかのしつけは私の父の仕事だったぁ~(^○^) (2006.09.19 17:13:44)

報酬もらうべきじゃ!   みすず0413 さん
すかす・・・アドバイザーの名前が付けられてたとは・・・
相談一件に付き報酬額決めれば!?
ボランティアと言えども、これじゃ~なっつんの生活リズムが
崩れるぜ!?ニャンコも大切だが、なっつんあってこそだぞ!!

(2006.09.19 17:15:23)

サエっちへ   なつ( ^ ^ ) さん
スゴイのは、おいらの携帯番を広めた母だと思うw
どう何を吹き込んだのか知らんが(¬w¬*)ウププ
だってさ、普通かけてこないべ!!w
動物病院やってるーとかってなら話は別だがw

だから、おいらは母の営業力?wにスゴイと思っただw
(2006.09.19 17:22:12)

ちょこさんへ   なつ( ^ ^ ) さん
ボランティアっていえばそうなのですが、
私も何がなんだか分からず、ただかかってくる電話に
対応してるってだけなのです≧▽≦

母がなんて言って私の携帯番を教えているのかは
分からないのですが・・・
そのうち、電話だと繋がらないし、料金も気になるから
携帯アド教えて!って言われそうです・・・

時間取られるし、大変なのですが、
好きなんですよー!!
ただ、もう少し勉強してから迎えてもいいんでない?
って方が多いです。
知らないことはけっして恥ではないですが、
迎え入れるのは自分たちなのですから
もう少し頑張ってほしいですね!
(2006.09.19 17:25:09)

フリさんへ   なつ( ^ ^ ) さん
そのうち、携帯アド教えて~ってきそうですわw
まぁ~家のことも、なんとか落ち着いてきたし
あとは引越しくらいなもんで大丈夫なのだがね~

でもさ~本とか借りてきて勉強してると、
夜なんてあっという間なのね~(¬w¬*)ウププ
おいらも、人に言う限りは勉強しないと!
って思っているのだが、なかなか時間がない~
(2006.09.19 17:27:00)

かえっちへ   なつ( ^ ^ ) さん
おいらに飼われたい!?とな?≧(´▽`)≦アハハハ
おいらは厳しいぞ~w

そだな~何か資格でも取って!!
って、おいら動物看護士の資格はあるんだったw
ある資格全てとりたいよな~w
したら、独立でもするかな~w

猫はね~トイレのしつけは楽なのだよ!
病気とかが関わってこないかぎり
まずはずさない。
でも大変なのが、犬!
室内で飼うとなると、散歩の時間にあわせて
排泄するようにしつけるのが大変なのだ!
家の中にトイレおいても、犬ってなかなか覚えないのだ!
その点はニャンコのほうが楽なのだけどね~♪
(2006.09.19 17:30:41)

みすずんへ   なつ( ^ ^ ) さん
おお!サンキュウな~ヾ(´ε`*)ゝ
大丈夫じゃよー!!!
動物に関することって、おいら好きだし!
本借りてくると、読みきるまで寝れないーってくらい!
ほれ!ずっと夜は寝れないから丁度いいのかもw

でも、最近は昼に仮眠をとるようにしてるから
大丈夫じゃよ!!
(2006.09.19 17:32:19)

なんなんだよこの人!   しずく*(あい) さん
いやなっつんではなく相談してきた人さ・・・
あまりにもばk・・・いやいやいや無知すぎないかな?なっつんえらすぎるよ、つか猫の為だと言っても
ストレスたまるじゃんこの質問内容だと・・・。
生まれた時から室内飼いなら終生室内飼いにしてやった方がストレス少ないとかそんなの初歩の初歩だろうよ~(T_T)
電話する前に飼い方の本買えよ!あとあれな~、
人間の赤ちゃんが生まれるからって急に猫のアレルギー気にする人ね。未だにいるのね~。化石かと・・。
つかそんなの自分で義父母に説明も出来ないような
人が猫を飼っているのか・・・orz。
わたしが変わりに毒舌になっちゃう^_^; (2006.09.19 18:19:22)

Re:ニャンコアドバイザー!?(09/19)   シュメイナス さん
日記の内容見てすごいなぁって思いました。
自分で学習しながら覚えていくって考えられないんですね。
獣医さんに聞いたりとか一緒に暮らす前に知っておいて欲しい内容がほとんどみたいですね。
お体に無理なさらないで下さいね。m(u_u)m (2006.09.19 18:54:13)

Re:ニャンコアドバイザー!?(09/19)   リンリンRS さん
まさしくニャンコアドバイザー!大変ですね・・。だけど可哀想な猫を少しでも減らすために頑張って!それにしても、その質問してきたPさん、言い方は悪いですが基本的なところでちょっと・・・どうかと思うのですが・・・。 (2006.09.19 18:56:01)

ちょっとー!   にゃーみみ さん
すごいことやってらしたんですね!
えらいよ、なんだか感動した、私。

そして、質問してくる人、ごめんね、こんなこと言って…、でも…、「バカじゃないの???」

あー、こんな質問する人に猫を飼ってほしくない。
常識なさすぎだし。
自分で本を買って調べなさいってー。

なつさん、自分の時間とか大丈夫なんですか?
ストレスたまるでしょ?
無知な人を相手にするの、大変では???

なんか、心配だわー。

(2006.09.19 19:34:03)

あいぼんへ   なつ( ^ ^ ) さん
>いやなっつんではなく相談してきた人さ・・・
>あまりにもばk・・・いやいやいや無知すぎないかな?なっつんえらすぎるよ、つか猫の為だと言っても
>ストレスたまるじゃんこの質問内容だと・・・。

そうなのよ^^;
本当にそうなのΣ(|||▽||| )

>生まれた時から室内飼いなら終生室内飼いにしてやった方がストレス少ないとかそんなの初歩の初歩だろうよ~(T_T)

だよね~Σ(|||▽||| )
でもさ~それを分からない人もかなりいるよ~orz

>電話する前に飼い方の本買えよ!あとあれな~、
>人間の赤ちゃんが生まれるからって急に猫のアレルギー気にする人ね。未だにいるのね~。化石かと・・。
>つかそんなの自分で義父母に説明も出来ないような
>人が猫を飼っているのか・・・orz。
>わたしが変わりに毒舌になっちゃう^_^;

本当は怒鳴りつけてやりたくなる電話もあるさ~
たとえば、私のほうで引き取ってくれるのですか?
とかな~Σ(|||▽||| )
爆発寸前をなんとかこらえてるだ!
本音はそんな人間のそばにいるなら、私のそばにおいでよ!
ってそやつが飼ってるニャンコに言ってあげたいのだw

動物=アレルギーの原因と思いこんでいる人の多いこと!!
そういうおいらも猫アレルギーなのだ!!
でもさ、トイレを清潔に保って、(←トイレ掃除マスク装備w)
毛の抜け変わる時期に
きちんとケアしてると大丈夫だぞ!w
まぁ~多少はあれれ?って思うこともあるが、
おいらのように、アレルギー度が重い人ばかりでは
ないはずだしな~

それに、あれって、ニャンコがグルーミングしたときに付く唾液が
乾いて、それが人間にはアレルギーの原因になるのだ!
だから、常に体を拭いてあげてるから大丈夫だぞ!

毛もツヤツヤになるしなw (2006.09.19 21:16:22)

シュメイナスさんへ   なつ( ^ ^ ) さん
>日記の内容見てすごいなぁって思いました。
>自分で学習しながら覚えていくって考えられないんですね。
>獣医さんに聞いたりとか一緒に暮らす前に知っておいて欲しい内容がほとんどみたいですね。
>お体に無理なさらないで下さいね。m(u_u)m

ありがとうございます<(_ _)>
でも、こうして相談に乗ってると
なぜ手に負えなくなるのかが手にとるように分かります。
猫はこういうものだ!っていう思い込みだけで飼っている方が多いのです。
違うのですよ!そう言われてきましたが
本当はこうなのですよ!
と言うと、みんなもう一度考え直してくれます。

できれば、そういう情報を自分でつかんで
自分で勉強してほしいってのが本音ですがね^^;
(2006.09.19 21:20:23)

RSさんへ   なつ( ^ ^ ) さん
>まさしくニャンコアドバイザー!大変ですね・・。だけど可哀想な猫を少しでも減らすために頑張って!それにしても、その質問してきたPさん、言い方は悪いですが基本的なところでちょっと・・・どうかと思うのですが・・・。

そうなのですよね!でも、みんな似たような先入観があるのです。
猫は外で自由に生きるのが一番だ!とか、
家の中だけで飼うと爪とぎされるから外に出さないといけない!とか、
きちんと猫の習性を知らずに飼っていらっしゃるかたが多いです。
こんな感じで、ブログでアップしていくことで、
なぜ?を解いていければいいな~と思います。
(2006.09.19 21:23:39)

にゃーみみさんへ   なつ( ^ ^ ) さん
>すごいことやってらしたんですね!
>えらいよ、なんだか感動した、私。

そうなんですよー^^;
こんなことしてましたー≧▽≦
ってか、いつからか電話がなるようになっただけなのですが^^;

>そして、質問してくる人、ごめんね、こんなこと言って…、でも…、「バカじゃないの???」

ですよねΣ(´ロ`;
でも、知らない人からしてみると、発見って感じなんです!
本当に知らないの?って言いかけるときもありますよー

>あー、こんな質問する人に猫を飼ってほしくない。
>常識なさすぎだし。
>自分で本を買って調べなさいってー。

でも、本には自分が知っていることしか載ってないだろう!
が主張です≧▽≦

根本的に、猫のことを知ろうとしてません・・・

>なつさん、自分の時間とか大丈夫なんですか?
>ストレスたまるでしょ?
>無知な人を相手にするの、大変では???
>なんか、心配だわー。

大丈夫ですよ!
もし、体に限界がきたら、知り合いの(ちと遠いけど)
獣医にでも渡そうかとヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

獣医としては、患畜が増えるしいいかな~と≧▽≦
(2006.09.19 21:28:10)

なんと、まあ・・・^^;   kurotomato さん
ものすごい方々がいらっしゃるもんだな^^;
おいら、前にウサギ飼ったときも、
今のわんこ飼うときも、そりゃもう本やネットで
情報集めまくったもんだが・・・

しかし、その位のにゃんこ知識はオイラにでもあるぞ~^^;

それにしてもなっつん母がなんと言って、
なっつんに電話するのを勧めているのか
とても気になるなw
(2006.09.19 22:09:34)

くろちゃんへ   なつ( ^ ^ ) さん
>ものすごい方々がいらっしゃるもんだな^^;
>おいら、前にウサギ飼ったときも、
>今のわんこ飼うときも、そりゃもう本やネットで
>情報集めまくったもんだが・・・

そうなんだよね~
普通はそうなのだがΣ(´ロ`;
でも、実際さ、手術もしないで鳴き声がうるさくて
近所から苦情がきてる!ってうちに(実家)つれてくる
人もいるんだぞーーー!!
おどろきだーーー!!

>しかし、その位のにゃんこ知識はオイラにでもあるぞ~^^;

そなんだよね。
でもさ~うちらって、ネット生活だから嫌でも情報が入ってくるが
そうでないひとには、全く分からないらしいぞ!

>それにしてもなっつん母がなんと言って、
>なっつんに電話するのを勧めているのか
>とても気になるなw

だよね~(¬w¬*)ウププ
外に働きに出たら、何しても成功するのに!
って言われるくらいの母なので、
見当はつくが~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

(2006.09.19 23:17:30)

PR

Profile

なっつん222

なっつん222

Category

Favorite Blog

【翌日配送】ブレス… Decor@Luxury&Smileさん

☆ グラの日記 ☆ gura1205さん
アニマル通信 アニマル007さん
RS's room リンリンRSさん
幸福の小箱 かのん3104さん
猫を愛するバレーボ… ヒロミ≡^ェ^≡さん
たたかうおかあさん tanpopo-gさん
ネコがいっぱいw mashuremiさん
自己中人生 ちびあぽちゃんさん
ねじまきどり ねじ… なつめぐ5588さん

Recent Posts

Comments

山内33@ Re:建築に気をつけたこと(08/23) はじめまして 住宅ライターです ここの…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.