125951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ショート・シナリオの館

ショート・シナリオの館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ショート・シナリオ

ショート・シナリオ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

宮崎征志@ Re:身近にあった「新四国八十八ヶ所霊場」の札所(01/25) 龍ヶ崎の88か所について調べていて、こち…
√6意味知ってると舌安泰@ 御池大橋西詰の漱石句碑(附:謎の石造物) 八瀬まぐろ石の句碑は、二代目か??? …
鮎川桃果@ Re:向島百花園で秋の七草を愛でる  (11/07) 伊関あゆみ 鮎川桃果
猪鼻ちひろ@ Re[1]:向島百花園で秋の七草を愛でる  (11/07) 小泉奈津美さんへ

フリーページ

ニューストピックス

2016.10.31
XML
カテゴリ:シナリオ
ブログ用 ハートのつり革-001.jpg

老夫婦は都内に住む生後4ヶ月半の孫を見に行くのが何よりの楽しみ。今日もひとしきり孫のしぐさ
や笑顔を見たあとで、息子家族に見送られて家路につきました。

妻: 昼間はイベントの参加で歩き通しだったから足がつりそう。孫の抱っこで、今度は腕がパンパ
   ン。あの子、重くなってきたわね。順調に育っている証拠で嬉しいけど、今日は疲れた。
   電車では寝て帰りたいわ。でも、帰宅ラッシュと重なる時間帯だから、いつものルートで
   は、ず~っと立ち続けることになりそうね。昨日たまたま、電車の路線図を見ていて、こ
   こからの新しい帰宅ルートを見つけたのよ。都電荒川線・地下鉄・JR線を利用する方法
   で、乗り継ぎ回数と所要時間がほぼ同じで料金はちょっとだけ安いの。
夫: そんなルートがあるの?都電荒川線は昔懐かしい路面電車だね。一度、試してみようか。
   都電荒川線区間だけでも座れたらいいな。

こうして老夫婦はいつもの地下鉄駅ではなく、近くにある都電荒川線の駅に向かいました。ホー
ムで待つこと3分、オレンジ色の車両が滑り込むように入ってきました。

夫: これは新車両じゃないかな?オレンジ色でカラフルだ。この路線はお客さんがいつもいっぱ
   い乗っているから黒字路線なんだろうね。こんな新型車両が走っているのは乗車率が良い
   証拠だ。
妻: 入り口付近で立ち止まらずに、奥の方へ進んでね。
夫: 分かったよ。おっと、動き出した。つり革に掴まろう。あれ?このつり革、珍しいよ!カメ
   ラで一枚撮ってくれないか。
妻: ハートのつり革だわ、初めて見た!!この車両にあるのはひとつだけね。「これを掴むと良
   い運も掴めますよ」ということかしら?見つけて掴んだ私たちは、きっと良い運も掴んだん
   じゃないかしら。
夫: そういえば、ハートのつり革は最近ブームになっているようだね。見つけると恋が実る、幸
   運を掴むなどと話題になっているんだ。関東の私鉄から始まって、今では全国的にバス・電
   車を問わず実施されていると書かれていたのを見たことがある。ブームに火がついたのはド
   ラマで使われてからだったと思うよ。
妻: そのハートのつり革がこの都営荒川線の車両にも取り付けられたってことね。記念に何枚か
   方向を変えて、写真を撮っておくわ。
夫: ちゃんと撮れた?手を離すぞ。幸運は独占してはいけないからね。僕たちは終点まで乗車する
   から、その間にどんな人がこれを掴むのか、少し離れて様子を見ようじゃないか。

二人は途中で座席に座ることができ、終点まで様子を見ていましたが、乗客の誰ひとりとしてハー
トのつり革に注目しません。立っている乗客もかなりいたのですが、終点までハートのつり革を掴
む人はいませんでした。

夫: なんだか肩透かしを食らった感じだな。誰も興味を示さなかったね。
妻: パシャパシャ写して騒いでいたのは私たちだけみたい。ちょっと恥ずかしいな。

ハートのつり革を見て、気分が高揚したのは老夫婦二人だけのようでしたが、とてもハッピーな気
持ちになって電車を降りました。次の乗り換えは地下鉄で1駅だけです。順調に乗り継ぎ、JR線の
ホームで快速列車を待ちました。これから自宅の最寄り駅までの約45分間は、すし詰め状態での立
ちっぱなしを覚悟です。列車が入ってきました。やはり車内は乗客でいっぱいです。

妻: ひと駅だけで、目の前の人が降りてくれたから座れちゃったわ。超ラッキー!
夫: 運が良かったね、と言いたいところだけど、これでハートのつり革を掴んで得た運を使っちゃ
   ったことになるんじゃないかい?もっと他のものに使えばよかったのに~。
妻: 座る前に、それを言ってよ。

二人のヒソヒソ話の一部が聞こえたのでしょうね。妻の隣に座っていた若い男性が立ち上がり、高
齢の夫に席を譲ってくれました。

夫: 席に座ることで運を使いたくはなかったけど、立ってくれた人の行為を無にすることができな
   くて座ってしまったよ。強制的に運を使わされてしまったな。残念。
妻: 何を言うのよ。本当は嬉しいくせに。運なんて持ち歩いて、使いたいときに使えるなんてこと
   はできないのよ。ハートのつり革で得た運はこうして早く使い切るのがいいの。席を譲って
   くださったあの人に感謝すべきだわ。
夫: その通りだね。反省いたします。都内に出てきた時には、また今日のルートで帰ろうよ。もう
   一度、幸運のハートのつり革を掴みたいね。

調べてみたら、都電荒川線の車両でハートのつり革が付いているのは今回、偶然に乗った8901号車
だけで、乗車できる確率は2.6%程度とかなり低めだそうです。なおかつ、ひとつしかないハートの
つり革ですから、誰かが先に掴んでいたら掴めませんよね。8900形車両は「人にやさしい」をコン
セプトに開発され、今ではこのオレンジ(「8901」「8902」)に加え、ブルー(「8903」「890
4」)、ローズピンク(「8905」「8906」)、イエロー(「8907」「8908」)があります。1両
あたりの製造費は1億8千万円だそうです。8901型を狙って乗りたい人は東京都交通局の「都電運
行情報サービス」にアクセスし、「車両検索」画面で「8900形」を指定すれば、「8901号車」の
現在位置を知ることができるそうですよ。これからは都電荒川線に乗る際に、先ずはオレンジ色の
8901号車かどうかを確認して、偶然に乗り合わせることができたら、ハートのつり革を探してみて
ください。
ピンクのハートを握った途端、きっと、あなたはホンワカとした幸せ感に包まれることでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.31 14:42:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.