2130746 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2013年03月12日
XML
カテゴリ:NY株式市場見通し
2013-03-13(水)午前3時、NY引けまで、あと2時間。


NYダウ -18ね。Google、今 825ドルで連日950ドルターゲットへの引き上げ相次いでいますね

ここ3日ぐらいか、NYの相場、5%程度の短期調整リスクありという市場関係者が増えてきたね。東京もやや上値が重くなったしね。欧米金融機関は大量解雇発表しちゃってるしね。機関投資家は売るタイミングを待つばかりで誰も売買してないのではないか。証券会社にとっては相場はとっくに終わってるという判断かもしれないね。欧州やNY市場が高値を取ってくる相場でも証券会社は”楽しくて美味しい季節が終わったあとのこと”を考えてクビを切ってるのかもしれないね。いろいろ規制も導入されるし、足かせ手かせから商売が難しいと思ってるのかもしれないね。英と欧州の運用会社、解雇、新規採用やら人事異動で3月いっぱいは落ち着かないだろうから、今年に入っての本格的な動きは4月第3週からだね。


海外投資家の動向について:
今は3月決算の情報収集。日本の景気見通し、阿倍政権の政策で日本がどう変わるか。
マジで変わるのか。今後の相場の読みの調査で帝国ホテルに全員集合でしょうか。それを報告して
4月の新運用方針のベースにするのでしょう。売られる銘柄、買われる銘柄の明暗が3月、4月に
起こるということ。新規に買われる銘柄を事前に察知して、今から仕込むのが、ぼくらの勝負どころでしょうか。常にプロより、一歩、二歩先を進む。まあ言うは安しですが。。


それを僕の会員向けブログとメルマガでどんどん書いていきますね。
すでに保有してる株。売る株。新規に購入する株。彼らがどういう基準で銘柄を
選んで決定していくか
。みな書いて教えてあげますね。
毎回、1m近いメルマガになってますね。






今夜の話題。ミッシェルオバマのクレジットカードナンバーが誰かに公表されちゃったのかな

なんか事件が起きたみたいね。ハッカーの仕業か。クレジットカード会社の株が急落したりして。



CNBC面白いね。番組と番組の間にCMがあって日本について語っているストラテジスの話が多く

なってきたね。




----

米景気、小売りの状況をみるとき、ウォルマートの数字と同じくらい重要な会社でしょうか。

コストコがどんな店か知ってる人ならすぐわかるでしょう。ある意味ではアメリカ最強の

会社の一つ?かも。どうも絶好調みたいね。 

--------------------------------------------------------

コストコ、12-2月期は39%増益・既存店の好調続く会員制倉庫型量販店大手の米コストコ・ホールセール(Nasdaq:COST)が12日発表した12-2月期(第2四半期、2月17日まで)決算は、純利益が前年同期比39%増加した。力強い増収を記録したほか、税効果が利益の拡大に寄与した。

 ウィリアム・ブレアのアナリストらは決算発表に先立ち、コストコの既存店売上高が2月に増加したと指摘していた。食品や消費財が引き続き好調で、既存店ベースの来店者数が伸びているという。ターゲット(NYSE:TGT)などのディスカウント販売チェーン大手や小売り大手ウォルマート・ストアーズ(NYSE:WMT)が2月に減収を記録したのとは対照的だ。コストコは全商品部門で売り上げの拡大が続いており、電子商取引の脅威にさらされる度合いが低いことを浮き彫りにしたと、ウィリアム・ブレアは説明した。

 12-2月期の既存店売上高(為替変動とガソリン価格上昇の影響除く)は5%増加した。米国では5%増、海外では4%増だった。

 純利益は5億4700万ドル(前年同期は3億9400万ドル)、1株利益は1.24ドル(同0.90ドル)。今回は昨年12月に実施した特別配当関連の税効果により純利益が6200万ドル、1株利益が0.14ドル押し上げられた。

 全体の売上高は8.3%増の248億7000万ドル。トムソン・ロイターがまとめた市場予想では1株利益が1.06ドル、売上高が250億3000万ドルと見込まれていた。

 会員登録料収入は15%増の5億2800万ドル。同社は11年11月、5年ぶりに米国とカナダで会員登録料を10%引き上げた。

 営業利益率は97%(同97.1%)。売上原価が8.1%、販売費および一般管理費が8.4%それぞれ増加した。



------------

03/13 00:21
配信元:ダウ・ジョーンズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月13日 04時02分19秒
[NY株式市場見通し] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.