2130766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2013年04月10日
XML

読者のみなさまへ。
三井住友FG, 大和証券、三井住友トラスト、
大幸薬品、石川製作所。そーせいなど、推奨銘柄が上がりまくってます。

毎日会員が増えてます。毎日募集してます。どなたでも大歓迎です!
この相場、根性入れて、会員のお客様にサービスします。
僕の証券界の経験すべてを活用し、明日の相場を読み、銘柄を書いてます。
危ない株。買ってはいけない株も書いてますよ。

--------------------------------
2013-04-10(水)相場総括

海外投資家、国内投資家、日本株投資は三井住友FGからだと毎回のメルマガで
書いてきたし、あの株が相場の指標だと何度も書いてきました。

今日の三井住友FGの暴騰。4620円(+290) 高値4655円までありました。

これでわかったかと思います。あの株は特別な株なんです。
それがわかってない奴には相場はまったく読めてないということ。
そんなことを書いてない、株のメルマガなどはすぐにゴミ箱に捨てたほうがいいね。
読むだけ無駄でしょう。何もわかってない奴が書いてるのだから。





今日の相場。微妙な流れの変化を感じるね。三井住友FGの異常な上げ。久しぶりのハイテク株の
反発。そして日立、三菱重工など大型重電の動き、大型小売株の動きなど、変化ありますね。

今夜(明朝までに)の配信はその点を説明しますね
今からしっかり分析し、証券会社の直近のレポートにも全部目を通し、
その変化に対応した銘柄を選んで説明しますね。

テクニカルな売りサインは気をつけないといけないけど、強い上昇相場は
そんなもんで判断してると毎日勝負に負けてしまうね、相場全体をしっかり考え
個別の動きをしっかり分析してから、銘柄を考えないといけないし、

海外投資家の今の動き、心境、目標のシフト。国内投信、生保、銀行、信託銀行の
動きも読んで作戦をたてていかないといけないね。

下手な、役に立たないテクニカル分析ほどみじめな結果に終わるものはない。





-----------------------------------------------------
ここからはコーヒーでも飲みながら読んでくださいね

2013-04-10(水)引け、今日の相場雑感。いろいろ。

大和の野間口氏の後輩のサイちゃんがラジオ、テレビにでてきて、あの宇宙人。高音、超音波の声で耳が痛い。今日の相場、流れが微妙にシフトしてる感じがするね。強い上昇相場継続でまだ買える業種、

まだ買える銘柄。このアベノミクス相場はここまではいくだろうと、ならば、個別銘柄でこれと

あれはここまでが上げてもおかしくないというような選別で買われてる感じがするね。三井住友FGの

動きはちと別格。大口の特殊事情がいくつかぶつかった感じがするね。寄り付きあんなに弱い板だったのに

ね。最初の3分から5分とその後の動きはどう考えても一致しないね。何が起きたのかね。さっきの

TVの解説でも何も言ってなかったね。今日注文を出した主に聞いてみたいね、市場で注文を執行した

トレーダーにも聞いてみたい。伝票には客の番号が書いてあるかね。どこの誰かすぐわかる。



今月は投信の設定が20本ほどあるから、マーケットでの「個別」の動きに対して攪乱要因に

なってる相場なのかもしれないね。日本での運用スタイルはわかんないけど、英国では

投信設定になると30日以内に買い付けないと軍法会議にかけられちゃう。つまりすぐに買い付け

の必要はなくってしばらくは相場を分析してから、下げそうなら待って出動してもかまわない。



明日以降の相場の読みのヒントは今日の相場にでてるはず。それをしっかり分析して

明日に備えようね。



少し休憩してから明日の作戦を考えよう。



韓流ドラマ。「キムマンドク。。 伝説の女商人」第一話。

師匠のおばあさんがみなしごハッチみたいな子供達を30人以上引き受け

育てていて、朝早くこども達をたたき起こす。。



丘の上にある、家の庭に全員整列。小2から中3ぐらいの子供達。

太陽が昇る街をみなで見る。

(こんな光景の映画やドラマは見たことがない。)





師匠のおばちゃんが言う

「みんな、いいか、みんなが起きる前に街を見よ。何が街でトレードされてるか

 しっかりみよ。誰が、何を。。なんで、そして明日は何をトレードするのか

 しっかり考えよ!」





もうまるで、みんかぶ諸君と全国の投資家に向けて、発信してるようだ。





これおもしろそうね。第一話からハマッテしまった。

主演女優は明成皇后を2番目に演じた彼女ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月10日 16時39分22秒
[明日の株式投資戦略] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.